2020年9月30日水曜日

じゃがいもを焼くだけでこんなに美味しい

材料シンプルにじゃがいものみ。ただ切って焼くだけ。
そんな世界の料理、スイスのレシュティです。
20200930 - 1.jpg

塩振ったじゃがいもは無条件で美味しいですからね。
料理もシンプルだしスイスには何のしがらみもないし、
何も書くことが無いのである!
いやぁ、安定して美味しい料理ってマズイ料理よりコメント少なくなるよねぇ。

なにか別の話をしようかと思ったけど
特に何も思い浮かばないの
英会話教室に行ってそもそも会話出来なかった事件を思い出すわね…


2020年9月29日火曜日

片付けられない女のための今度こそ片付ける技術を読む

どうも掃除のできない人間です。
Prime Readingに入っていて、読みやすそうだったので、読んでしまいました。
漫画形式なので15分もあれば読めます。
20200929 - 1 (1).jpg

この本もそうなのですが、一般的に「片付けられない」というと、モノに溢れて足の踏み場もない、って感じになるんですかね?
前にもゴミ屋敷の危機なのではとちょっと書いたこともありますが
我が家はそこまで物、多くないんですよね。
物っていうのは、金が無いと買えないですからね。
この本の筆者も、収納用の棚に30万以上使ったと書かれていて
世の中の人ってお金持ってるんだなぁって、しみじみ思いました。
もしかして氷河期の世代だけ特に貧乏で、他の世代は倍くらい給料もらってたりするのでは…

それじゃあ物も無いのに汚いとは何事か?というと
私の場合、床には無いけど机の上は積み上がっております。今見てみたら、製菓材料とか、砂糖、塩、小麦粉、キッチンスケールとか…毎日使うからしまうのめんど…
あと調味料類は買いすぎてしまえる場所がないかもしれない。
そして何よりも掃除ですよ。
片付けではなく、拭き掃除、掃き掃除。
ちょっと油断するとすぐ玉ねぎの皮が床に落ちるし
油断しなくても髪の毛バンバン抜け落ちてるし、
こんなに髪の毛が抜けたら将来ハゲてしまうと涙を流しながら掃除しても掃除してもまだ落ちる髪の毛。
五徳もキッチンもすぐ油汚れやフライパンからログアウトした食材の欠片が散るし
シンクは黒くなるし、
外から土埃でも入ってきてます?ってくらい窓枠に土埃みたいなのが溜まるし
巾木の掃除なんか面倒くさくてもう無理。

そういう意味では、この本はモノにあふれるものの片付けの方法は丁寧に書いてたけど
お掃除については苦戦している様子もなく
キッチンの油汚れが重曹だけですっきり落ちてたりするのを見て
我が家との違いにがっかりしたりするのでした。
うちの油汚れそんなにすぐ落ちないよ。
196カ国レシピを動画で撮影しようかと思ったこともありましたが
五徳が汚いせいで断念ですからね。
きれいなキッチンほしいわぁ。

などと言っても、この本を読んで、とりあえず机の上にあるものをいくつか捨てて見ました。
例えばこれ、前の会社でたぶん誰かからもらった可愛いひよこのノート……あれこんなに汚れてた?って思うのね、ずっと机のかたすみにあって見もしなかったから、水とかこぼしてたんでしょうね。
20200929 - 1.jpg
こういう本、いいきっかけになるので、また汚れ始めたら読もう…汚さないのが一番だけど。

2020年9月28日月曜日

イスラエル朝食の定番「シャクシュカ」

196カ国料理、本日は以前にエジプト卓上旅行でも作ったシャクシュカです。
朝ごはんの定番らしいので朝に食べようと思ってたんですが
調理にはわりと時間がかかるので朝食自炊サラリーマンが作るには、前日に煮込みを済ませるとか工夫が必要かも。

20200928 - 1.jpg
それにしてもまたパプリカをトマトで煮た料理?
そう疑問に思ったので調べてみたところ
196カ国レシピのうち、トマトを使っているレシピは72レシピ。
煮込み・スープ系は66レシピあり、そのうち47レシピがトマト煮込みとなっており
2,3品に1品は何らかトマト入り、4品作ったら1品はトマト系煮込みとなるペースですね。
そりゃ多いわ。
世界中の人はトマトが登場する前何の料理食べてたんでしょうね?

シャクシュカは普通に美味しいです。
肉や魚を入れないのが定番ですが
ベーコンとか入れたくなりますね。

2020年9月27日日曜日

秋だし大学芋が食べたい

いもが食べたいっ!
いもも食べずに何が秋か!
というわけで、以前に登場しためちゃくちゃ美味しい大学いも屋さんが、わりとかっぱ橋に近いので
昨日のタジン鍋購入のついでに足を伸ばして買ってきました。

こちらのお店には、大学いもと「切り揚げ」と呼ばれる商品があり
前回お店に行ったときは、切り揚げは売り切れでした。
今回も並んだ時点では無かったんですけどね、
私のオーダーの少し前くらいに、なんと突然切り揚げが登場。

登場したはいいけれど、あれよあれよと言う間に消えてゆく…
オーダーが入って消えていくのではなく、店員さんが手早く袋詰めして奥に持っていってしまいまして。
予約の品なのかもしれません。
ほんとうにギリギリセーフという感じで切り揚げをゲットできました。

20200927 - 1.jpg
右側がその切り揚げ。
薄くスライスしたさつまいもを揚げて大学いものタレをかけているものです。
大学いもと比べていも感が無いので、その分甘さ控えめのように感じます。
感覚としては芋けんぴに近いかもしれない。

ここのお店の大学いもは、いも自体の甘さもかなり強いので
切り揚げのほうが好きという方がいるのも頷けます。
それにしても大学いも美味しい。ほんとおいしい。


2020年9月26日土曜日

いまさらタジン鍋を探しに行くよ

タジン鍋が流行したのはいつだったか覚えてますか。
なんでも、10年くらい前らしいですよ。
当時目もくれなかったタジン鍋ですが、196ヶ国料理にですね、手順「タジン鍋で煮込む」がありまして。
土鍋で勘弁してくれないかなぁ、とか、思ったんですけど
料理の腕が未熟でどうしようもならなかったものはともかく、明らかに解決できるのに面倒くさがって解決しないのは、それ私の悪癖ですね。
というわけで、面倒臭さあふれる心に鞭打ってタジン鍋を探しにかっぱ橋に行ってきました。
本当なら今の時期はどうぐ祭りだったんだけどなぁ。今年は開催せずだそうで。残念。

行く前に腹ごしらえ。
かっぱ橋に行く時によく行くビリヤニが美味しいお店です。
20200926 - 1 (1).jpg
ビリヤニも美味しいけれど、奥にちらっと写っている豆のスープもだいぶ美味しい。
ムング豆なのかレンズ豆なのか分からないのですが
196カ国レシピを履修している今なら自ら作り比べて確かめるということができる気がする。(たぶんレンズ豆だと思う)

腹ごしらえの後はかっぱ橋へ。
事前にタジン鍋扱い店を調べており、そこを中心に回ったのですが
まあ無いですね。
店舗ホームページでは「ある」って書いてたのに、全然ないですね。
明らかに何か探している目つきだったからか、かっぱ橋では極めて珍しく「何かお探しですか?」なんて聞かれたりしたんですよ。
タジン鍋を…と言うと、予後不良です、とでも言わんばかりに首を振られました。
ですよねー。

まあ通販で買えるのは分かっているので、家に帰ってYahooショッピングでポチるか。などと思って最後の店舗を覗いたんですが、やっぱり無いんですよ。
一時的にブームとなったものの末路がこれか。
あのとんがり帽子は邪魔くさいから棚を圧迫するし、さっさと処分されるに違いない。
逆にリサイクルショップか?リサイクルショップに行けばタジン鍋がゴロゴロしているんじゃないか?
でもダメ元で店員さんに聞いてみよう。
と、思って聞いてみたら

めちゃくちゃ目立つところに置いてたみたいで。
見落としてただけかい!今までの店舗でもそうだった可能性が…
そのタジン鍋は長年ホコリを被っていたらしく、手に持ったら激しく粉っぽかったです。
色も、映えなど知るかと言わんばかりの茶色。

これも出会いだ。というこでお買い上げ。
20200926 - 1.jpg
若干気になるのが、空気穴が空いている。まあこれは塞ぐ方法がいくつかあるので良いとして
お皿が浅い。
他のタジン鍋は若干皿が深く見えるものの、手にとって確認したわけではないのでお皿の浅さ具合が分からない。隣の芝生案件かもしれない。
一方で、とんがり帽子具合は大変気に入っています。ネットで見かけたものは土鍋のような丸いフォルムが多かったので。

どうしてもダメなら下だけ土鍋を使えそうだし
まずは使ってみよう。
意外とこういう出会をしたものとは長い付き合いになったりするのよね。

2020年9月25日金曜日

火傷した話

この2ヶ月で2回ほど火傷しました。
なんでそんなに火傷したのか?それはひとえに食い意地が張っているからにほかならず
火傷のシチュエーションに特筆すべきところも特に無いんですけどね

火傷して水ぶくれができたとき、その水ぶくれどうされますか?
私が子供の頃は、火傷というのは乾かして治すものだと教えられた記憶があるんですが
最近、湿潤療法という、幹部を乾燥させずに治す方法のほうが主流らしいですね。

というわけで、最初にできた火傷(親指付け根付近)は水ぶくれを大事に育てて(?)おりました。
結果、たしかに傷跡は残ってないんですけど
水ぶくれの水が引いた時に皮膚が陥没したような感じになり
未だに微妙に陥没してるような気がしてなりません。
年も年だし、このまま治らないんじゃないかしら。
でもかさぶたみたいな色素沈着が無くて色は綺麗。
よくよく見ないと分からないだろうからいっか。

で、2回目の火傷、中指。
よしこっちも湿潤療法で。と思ったんですけどね
さすがに中指、皿洗いしてたらあっさりと水ぶくれが破れまして
絆創膏で保護してたんですが、最近どこに行くにも消毒必須じゃないですか。
お店に入るときのアルコールで、絆創膏が緩みまくるんですよ。
それで少し重い物持ったら絆創膏取れましてね
傷口が見るも無残な状態になっています。
これこそ治らないんじゃないだろうか…と思って1日放置してたんですが
生活するうえで中指にかさぶたがあるととにかく邪魔なので、今からでもと絆創膏を貼ってたら
そこそこマシになりましてね。

むしろ先に乾いてしまった周囲がどす黒くドーナツ現象みたいな感じになり
かさぶたが酷かった中央部分は綺麗に薄皮が張ってくれました。

絆創膏のちからってスゲー!
乾かさないほうがよさげなのね。
というか火傷にはお気をつけて。

2020年9月24日木曜日

辛いカレーチャレンジ 無印良品「3種の唐辛子とチキン」

辛いカレーはまだまだ続きます。
本日は無印良品で買ってきたこちら
3種の唐辛子とチキン。
20200924 - 1.jpg
字面がもう辛い。
でもググった限りでは、唐辛子の種類が何なのかまでは見つかりませんでした。

開封すると、ルゥに辛い食品で見かける辛さが凝縮されたオイル的な何かが浮いてるんですよ。
そして見た目が赤い。
見えますかね、この辛さが凝縮された何かが浮いてるの。
20200924 - 2.jpg
無印だからそんなんでもないだろう。
みたいな勝手な印象でしたけど、これはヤバそう。
20200924 - 1 (1).jpg
そして食べてみたら、これも辛い。
無印は辛くないとか思っててすみませんでした。

辛さに瞬発力がある感じで、口に入れた瞬間から辛く、
わりとキレがよく辛味が引く感じ。
辛さはどのくらいなのかな?もう分からなくなってきました。
この間のエチオピアと、辛さの種類が違うし、比較が難しいよね。

なお無印は辛さランクが6段階あり、
この3種の唐辛子とチキンは5段階目です。
6段階目の辛さのカレーも用意してますので、それはまだ次回。

2020年9月23日水曜日

ピーマン食べてる?

大人になって色々な好き嫌いを克服してきましたが、
未だに微妙なラインにいるもの、それがピーマン。
アレルギーではないので食べろと言われれば食べるし、
時々食べるとそのたびに「思ったより美味しい」と思うけれど
そのくせちっとも好感度が上がらずしばらく口にしないと「あれはまずかった気がする」と記憶が上書きされる存在。
そう、ピーマン。

そんなんなので、理解し難いメニューが氷水にピーマンをつけてバリバリ食べるやつとピーマンの肉詰めなんですよね。
いや、私がいままでろくなピーマン料理を食べて来なかったからピーマンはマズイと思っているのだそうなのだ。

今こそ克服の時!かもしれない運転!
196カ国料理はスーダンの料理、「マハシ」です。
お米入りピーマンの肉詰め。
オーブン調理なのですが、焼いているあいだじゅう強烈なピーマン臭がするんですよ。
味もそうだけど香りも、やっぱりあまり好きじゃないなぁ、

で、出来上がったものがこちら。
20200922 - 1.jpg
美味し……いやピーマンちょっと苦くない?これ調理法どうこうではなく特別苦いピーマンをひいた感じがあるな。

お米は思ったより柔らかくならず、結構固めに仕上がりました。
もっと肉汁を吸って旨味がどうとかいう言葉も考えてたんですけど、結構生っぽい気がします。
日本人が考える米の食べ方とは違うのかもしれない。

ちょっとググってみると煮込み料理らしく、こっちだとお米がいい感じに煮えるのかも?
こっちも美味しそう
http://kokusai.ksnweb.org/kokusai/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%96%99%E7%90%86%E3%82%92%E3%81%94%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%EF%BC%81/

196カ国レシピで微妙にピーマンの出現頻度が高いんですよね。
一人分だとピーマン半分くらい使う料理が多いのですが
そのわりにピーマンって袋入り3,4個で売られているので
ますます余計にピーマン食べております。


2020年9月22日火曜日

堕落した連休、というか体が動かない

秋バテという言葉があるかどうか知りませんが、少なくとも今私はバテております。
連休は4日とも予定を立てていたんですが、半分の予定をキャンセルして
今日も映画の日時指定券を買っていたのにどうしても出かけるのが億劫で無駄にしてしまうという許されざる行為に及んでしまいました。
でもどうしてもダルかった。

それもこれも、連休明けの明日、大きな仕事がありまして
もう一部失敗が約束されているからなんですよね。憂鬱すぎるわ。
さらに10月カットオーバーの仕事もあり、連休だと言うのに気分が全くウキウキせず、
初日なんて仕事の夢でうなされてそれ以来4時に目が覚めてとにかく眠いのが原因です。

気分転換といえば映画とゲームなんですが、その映画も億劫でキャンセルする始末ですし
気分転換にと始めたマリオ64はクソ難しいし、これは忍耐が必要なゲームですね…
24年前、3D黎明期のゲームとしては抜群の出来だったと思われますが
3Dゲームが溢れる今、初プレイするとかなりイライラする部分もあります。
まあ昔のゲームって今ほど親切じゃないですからね。
しかしここで投げ出してしまうとそれこそ堕落してしまう気がする。
時間がかかっても、せめてやり遂げなければ自分に申し訳ない…ような気がするのでやる。

とりあえず今日はアジフライ食べて寝よう。と思って近所のスーパーでアジフライを買ってきて
かなり遅いお昼ごはん、あるいはかなり早い夜ご飯としてアジフライを食べたら若干気分も上向いてきました。
油か?油が足りなかったのか?
揚げ物食べたから明日の敗戦処理頑張ろうな。

あ、アジフライの写真撮ればよかった…

2020年9月21日月曜日

今回のおはぎ(とお団子)の話

小豆が美味しい地区ってどこでしょう?
小豆の産地北海道とか、和菓子の本拠地みたいな京都とか、
私の中では、金沢もかなり「あんこ美味しいエリア」に入っています。
石川県名物に「あんころもち」があるんですけど、これがとっても美味しいんですよね。

というわけで、この秋のお彼岸は金沢和音のおはぎです。
20200921 - 1.jpg
どうしても食べたかったので、お団子も一緒に買ってきてしまいました。
20200921 - 2.jpg
よもぎだんごぉぉぉ…

あんこの甘さはけっこう控えめ。特にきなこおはぎは塩味が効いている感じでした。
東京のあんこって感じがする…個人的にはもう少し甘いほうが好きかな。
でもお餅がとても柔らかいので非常に食べやすいです。

そういえば今回のおはぎ買い出しで、
崎陽軒がおはぎを出しているらしいところを目撃しました。
おはぎ実物は見なかったんですけどね。
和菓子作ってたっけ?
半年後はちょっと挑戦してみたいですね。
忘れないように書いておきます。


2020年9月20日日曜日

九州展に行って謎の餅を買わされる話

いつからか不明ですがデパートの催事が復活してるようでして
私には行きたい催事があるんですよ。
3月に行きそびれた鹿児島展ですよ。

鹿児島展単独では開催が無いものの、九州展としてはありましたので
連休だし、行ってまいりました、九州展。
20200920 - 1.jpg
と言っても鹿児島はほとんど出店がなく、春が旬のたんかんはもちろん、さつまいもすら影も形もなく
アンテナショップコーナーではなぜか半分くらい沖縄の品が置かれているというよくわからない状態になっていました。
ちんすこうとサーターアンダギー美味しいよね。カロリーとか考えちゃいけない美味しさがあるよね。
20200920 - 2.jpg
ちょっと来月人間ドックに行く予定なので泣く泣く諦めましたが。

九州展では大分の鶏めしを買っただけで撤収。
今日もカレーを食べるつもりで居たのですが、日曜定休のお店が多く
それならばとデパ地下をさまよっていたところ
とある中華料理屋さんで呼び込みされまして
大根餅が見えたので、ついフラフラと立ち寄ってしまいましてね。
あともち米焼売。大根餅の次くらいに好き、もち米焼売。
大根餅ともち米焼売のセット品を買おうとしたら
店員さんが言うんですよ。

「お客さん、これおすすめ。」
と言って勧めてきたのは、白い手羽先のような謎の物体。
「ゴマ団子が好きなら絶対オススメ!」
いや私大根餅は好きですがゴマ団子はそこまで好きじゃないですよ。中華デザート好きな順番で言えばマーラーカオが筆頭で、マンゴープリンとか杏仁豆腐とかが上位だし、月餅や番餅も美味しいし、ゴマ団子はちょっと微妙感が…
私のそんな微妙な顔を見たのか、店員さんはさらに畳み掛け

「これは本当に美味くてね、美味しくて!一回食べたらもう○※★△!!!」
と、もはや聞き取れないレベルで推してきましたので
情熱に負けて買ってきました。謎の物体。商品名分からず。
QRコードを読み取ってしまったので写真はちょっとおかしな感じになっております。
20200920 - 1 (1).jpg
ほんのり甘いお餅の中に、肉まんの具のようなものが入っています。
確かに美味しい。そして確かに外側ゴマ団子。
中華界のマックグリドルってこんな感じかもしれない。グリドルもっと甘いけど。
んーでも肉まんのほうが好きかなぁ……

九州展に行ったはずが、九州らしいことは鶏めししか無かったわけですが
まあお散歩ですからね、目的は。お散歩。

2020年9月19日土曜日

フライドポテトが材料の世界の料理、ところで好きなポテトといえば

たまに「好きなフライドポテトランキング」みたいな特集、ありますよね。
あれいかがですか皆さん、納得の結果ですか。
私は違います。
しかし一方で、これはフライドポテトに対する解釈の違いであるということも理解しております。
フライドポテトに何を求めるか?
サクサク?カリカリ?
私は厚みのある芋が好きなんですよ。
外側がカリッとしていて、中身ホクホク、またはとろとろ感があるものがいい、となると、
好きなのはこっちのタイプですね。
20200919.jpg

うん、少数派だよね、わかる。
というわけで、冷凍フライドポテトを使った炒めものだよ、と言われていて
サンプル写真は明らかに細長タイプを使っているわけですが
どうしても太いタイプが食べたくてこっち買ってきました。
細長タイプが残り1個だったのに対し、太いタイプは商品の上に商品が積み上がるくらいに余っていた。
この人気の差よ。
おいしいのになぁ。太いタイプの冷凍フライドポテト。

で、作った料理がこちら。
ボリビアの「ピケマチョ」です。
20200919 - 1.jpg
かなりたっぷりクミンを使うんですが、これまた旨い!
細長いタイプのフライドポテトだと食材をつかみやすかったと思われますが
皮付きタイプでも美味しいです。



2020年9月18日金曜日

腹の出たヒゲのおっさんが世界的人気なのはなぜだろう?

私がまだ小学生に入る前。
当時まだポケモンが存在していなかった時代なんですね。
その時のお子様のヒーローといえば何かといえば、わりとマリオだった記憶があります。
少なくとも私に関しては、当時ゲームもできていなかったのに、スーパーマリオブラザーズのゲームカセットを見て一目惚れし、
マリオが好きで好きで仕方なかったんですよね。
当時の「小学一年生」(入学準備号だったと思う)にマリオの紙製キーホルダー?のようなふろくがあり
そこに「1ねん1くみ はっか」と堂々名前を書いたところ
組分けで2組に振り分けられて一切使えなくなったのは悲しき思い出です。

しかし今になって思うわけですよ。
マリオのどこがそんなに良いのか?と。

団子っ鼻で、ヒゲもじゃ、お腹ぽっこり、低身長短足、ダサい服装
わりと高めの声で「ヒャッハー!ヒアウィゴー!マンマミーア!」とテンション高く叫びステージを飛んだりハネたりする26歳前後のあの男の
一体なにがそんなに魅力的なのか?と。

私はマリオを見るだけでウキウキしてしまうんですけどね。
2020年の今なら、マリオフォントやキノコ王国なんかの世界観もがっちり完成されているから、そのせいでは?と思う事はできるんですが
1985年あたりのマリオってそういうのが全く無くて、カートリッジのイラストだけで「マリオ好き」って思ったんですよ。
今見ると、キノピオもピーチも今ほど洗練されていないのに、やたら魅力的だったあのパッケージイラスト。

でも子供の頃はゲーム禁止なので、友達の家で時々おこぼれに預かる程度。
でも小学生女子は早々にゲームを卒業してしまってですね
私、3Dマリオをほとんどプレイしたことが無いんですよ。
懐かしの3Dマリオ、デビューでございます。
20200918 - 1.jpg

当時子供だった人の思い出消費が狙いなんでしょうけれど
当時指をくわえて見ていた寂しい大きいお友だちに再びチャンスを頂けるとは
ありがたい限りです。

秋の連休はマリオ充ですね。


2020年9月17日木曜日

見た目も鮮やかなサラダ「シャカロ」

赤・青・黄色が揃っていると彩りがじつに鮮やかなものです。
青?青はまあまあ緑色みたいなものだし
野菜のこと「青菜」って言ったり緑色のLEDライトのことを「青信号」って言ったりするアレですね。
というわけで、赤・緑・黄色の3色がじつに鮮やかなタジキスタンのサラダ「シャカロ」です。

20200917 - 1.jpg
これも塩とほんの少しのレモンだけなんですがめちゃくちゃ美味しい。
ドレッシングなんて要らなかったんだ…
まあ美味しさの理由は、生のまま食べても気持ち悪くならない甘いたまねぎのおかげかもしれません。

これほんとお手軽で野菜たくさん食べられていいね。

2020年9月16日水曜日

カスタマーサポート適当に回答しすぎ問題

数年前、前の部長の「オトモダチ」が本を出版したから、お正月休みにそれ読んで読書感想文を提出しろとかいう許しがたい課題を出してきましてね。
労働基準法違反ですよねぇ?とブーブー言いながら、全く違う本も読んで、半分そっちの感想を書いて提出したことがあります。

そういえばその時読んだ本が羽生善治九段の本で、Kindle版を買ったっけ。
と、最近思い出しました。
改めて将棋にはまった今、読み返してみようと思ったんですが
読めなくなってるんですよ。
確かに購入済みの表示が出ているのに、「今すぐ読む」の表記もなく、Kindleアプリでダウンロードもできない。

これは一体どうしたことかとAmazonにお問い合わせしたところ
購入状態に戻して貰えたんですが
何をやったらこんな状態になるのかが分からず、私は一体何をやってしまったのかを尋ねました。

Amazon「永久に削除ボタンをおすとそうなります」

永久に削除?
そんなボタンあったっけ?と思ってPCおよびKindleアプリを見てみたんですが
無いんですよ。
20200916 - 1.jpg
長くタップすれば出てくるって聞いたのですが、やっぱり無い。
どこにもないみたいです。と言ったところ

Amazon「その場合は端末から削除ボタンを押すと永久に削除となります

って言われまして。
なにィ!?
しかもAmazonの回答を見る限り、「永久に削除」がある場合に限って再ダウンロードできるような口ぶりなんですよ
20200916 - 2.jpg
(担当者さんのお名前はレタッチで消しております)

そんなわけ無いでしょう。
「端末から」削除と言うからには端末の資源を空けるのが目的のはずでは。
購入履歴ごと吹っ飛ぶなら一旦端末から消したい時はどうしろっていうのよ?

というわけで、以前に購入した基礎英語2を生贄に、実際に「端末から削除」で購入履歴ごと吹っ飛ぶのか試してみたんですけど
普通に端末から消えるだけで再ダウンロード可能でした。

カスタマーサービスさあ……嘘言ったよね?

これAmazonだけでなく、前にAppleでも似たような事やられまして
PCに接続した時充電オンオフを繰り返す問題で一度問い合わせをしたら
ライトニングケーブルにはiPhone用とiPad用があって、電圧が違うからそのせいかも」
とか言われたんですよ。
御社のオンラインストアのライトニングケーブルに、「iPhone、iPad、iPodに使えます」って書いてるのはじゃあ何なのかと。

目先の問い合わせをなんとかしたくて適当な事を言いまくっていたら辻褄が合わなくなってる感じがするので、悪意のある嘘ではないんでしょうけれど
それって適当な事を言いまくってその場しのぎの回答を繰り返せば客をまけるだろうという感じがどうにも見えて仕方ない。

私も面倒くさい時そういう回答するからよくわかるんですよ。
でもこれで納得の行く説明を求めたらクレーマー扱いでしょう?
どうしたもんかね、もう。

2020年9月15日火曜日

私はあと何冊英語の本を買えば気がすむのか

私よ、本を買っても英語ができるようにはならない。
わかってはいるけど、見た目がわかりやすい本を見つけるとどうも買ってしまうんですよね。
英単語の語源辞典
20200915 - 2.jpg
なんかわかりやすそうな気がする。
20200915 - 1.jpg
気がするだけ。

しかしこういう本を読むと、記憶力の低下を痛烈に思い知らされます。
中学生の時なんて本読めば9割は内容覚えてられたのにねぇ。
今となっては3ページ前に何書いてたかも思い出せないレベル。
いやねぇ、年って。
この話も何回目?覚えてないわ。

最近になって覚えた英単語といえば、civilizationに出てきたいくつかの単語くらいだし
本もそうだけどとにかく英語に触れるしか覚える方法は無いんだというのはわかっているんですが
在宅勤務でコミュニケーション断絶が加速しつつあるので
ブログ書いてないと日本語も忘れてた可能性が。

まあこの本、まだ5ページくらいしか読んでないんですけどね。
読んでないんですけどね(2回目)
買って満足するいつものアレです。

年末までには一通り目を通そう。
今まで数々のフラグを書いてきたけど、大丈夫、年末付近に大きな休みがあるはずだから多分大丈夫。

2020年9月14日月曜日

野菜たっぷりオーブン焼き

196カ国料理、本日はサウジアラビアから
シーニーヤト・ホダール
という、現地の言葉だと何がなんだかわからない料理です。
軽くググってみたところ、「ホダール」が野菜で、「シーニーヤト」はグリル?っぽい?

たまねぎ、じゃがいも、にんじん、オクラ、いんげん、なす、トマト、きのこと
一人暮らしの一人分の料理としてはかなり素材多めですね。
高価な食材とはまた違ったベクトルで贅沢〜。
買ってきた食材どうやって使い切ろうか既に悩ましいです。

フライパンで炒めたあとオーブンで調理。
ちょっと焦げた。
20200914 - 1.jpg

今回も味付けは塩のみなのですが
これまた美味しい。
和食ではあまり出番の無いクミンですが、196カ国レシピではおそらく最も使われているスパイスで
ひとさじ入ると本当に美味しくなりますね。
トマトソースによく合います。

2020年9月13日日曜日

これなら私は貧乏舌でいいや

カマンベールチーズが認知症にいいらしいですよ。
明治乳業さんがそう仰っています
https://www.meiji.co.jp/cheesehealthlife/

まあ認知症を言い訳に、カマンベールチーズ食べたいだけなんですけどね。
で、先日英国展のついでにデパ地下に寄りまして
久々のデパ地下だったのでテンションが上がって
ついちょっとお高いチーズをお買い上げしてしまったんですよ。

家に帰ってウッキウキで開封したんですけどね
匂いが………
カマンベールは白カビが生えているのだということを思い出すほどの猛烈なカビ臭
100年ぶりに開けた湿気たっぷりの小屋とかこんな匂いなんだろうなっていうか……いやもう考えるのはよそう。
まだチーズは残ってるんだから。

そう、専門店に置いてあるものは
びっくりするほど美味しいものもあるけど
素人には理解し難いほど玄人向けのキツイものもあるんですよね
私もハマってたものがあるから分かるんですけど
同じものを摂取し続けると、味覚もどんどんマニアックになっていって
とんがった風味を美味しく感じてくるんですよね。

多分、通には美味しく感じる風味なんだろうなぁ、
でも私もっとクセがないほうがいいわ。
「味気ない安物を食べて喜んでいる。これだから素人は」
とか言われても、ちょっとこのカビ臭さは涙が出そうです。

20200913 - 1.jpg
雪印のカマンベールおいしい。

2020年9月12日土曜日

ラスト・かき氷、そしてふかふかのご飯

9月になった途端、巷にはハロウィングッズやら栗のお菓子やらが溢れだしまして
私も、ネットで見かけたとある芋菓子を探しに行ってまいりました。
まあ、無かったんですけどね。
無念。
何のために5km歩いたんでしょう。
ご飯かな?ご飯を食べに来たのかな?

というわけで、ご飯を食べるだけでございます。
しろくまを食べたくてまた鹿児島アンテナショップに行ってきました。
いつだってカツ丼が好きなのですが、
さすがにカツ丼のあとかき氷はお腹こわしそうだなと思ったので
お蕎麦をいただいたわけですが
20200912 - 1.jpg
このセットに、小鉢で「蒸し寿司」が入ってまして
これが激烈美味しかったんですよ。
ひとくち食べるとふわっと柚子のようなかぼすのような柑橘の香りが広がりましてね
おまけに白米がふかふかしてるんです。ふかふか。
ビリヤニもなかなかふかふかしてるけど、ジャポニカ米でこんなふかふかした口当たりになる?ってくらいふかふか。
思わず「美味しんぼ」に登場した米粒のサイズを揃えて炊いた話を思い出しました。
一体どこの高級米なんでしょう。この980円の高級定食。
アンテナショップでこういうの売ってくれるといいのになぁと思います。
あ、米は持ち帰るの大変だから無理か。

そしてしろくま。
これはミニサイズなのですが、それでも大きさ的には十分だし
値段ははっきり覚えていないものの、世間一般のかき氷と比べると相場として半額くらいではないかと。
20200912 - 1 (1).jpg
いやーーーー美味しい。

秋の味覚が見つからないってことはまだ秋が来ていないんだ、
だってかき氷がこんなに美味しいんだし、きっとそう。



2020年9月11日金曜日

パプリカをパプリカで煮る世界の料理

196ヶ国料理、本日はハンガリーのグヤーシュです。
ピーマン、パプリカ(赤)パプリカ(黄)を使って、さらにパプリカパウダーも入れるトマト味のシチュー。

パプリカ好きすぎでは。
と、思ったらハンガリーってパプリカの国なんですって。
参考:ハンガリーはパプリカの国【ハンガリー情報】

南米の唐辛子を改良して今のパプリカを作り上げたのはハンガリーで、「パプリカ」という言葉自体が、唐辛子を意味するハンガリー語だそうで。
参考:オーガニックスパイスの専門店 VOXSPICE

へぇ〜へぇ〜へぇ〜(懐かしの)
それなら仕方ないね。

というわけで、ひたすらパプリカにまみれるパプリカシチューです。
20200911 - 1.jpg

今まで、味付けが塩味だけのものに多々感動してきましたが
これはもうパプリカ味以外の感想が出てこない。
美味しいか?美味しくないか?と聞かれれば「パプリカ」と答えざるを得ない。そんな味わいです。

パプリカって、食べたあともパプリカ臭が続く気がして
しばらく全てがパプリカでした。

きっと本場のものを本場で食べると美味しいんだろうな。


2020年9月10日木曜日

フォカッチャについて話すだけ

私には許せないものがある。
「もちもち」を売りにした、ちゃんと焼けてるのか疑問の白いフォカッチャ。
海原雄山先生が怒鳴り込むたび「大人気ねぇおっさんだなぁ」と思う私も、白くてもちもちしたフォカッチャに関しては「このフォカッチャを作ったのは誰だ!」と叫びたくなる気持ちが溢れます。

あれはもう何年前になりますか
デパ地下のイタリア食材っぽいお店でフォカッチャを買ったんですよ。
これが白くてもちもち売りのフォカッチャでしてね
ゴムですよ。
ゴム草履って食べるとこんな感じなんだろうなってくらいぐにょぐにょで味気なく
ひたすら悲しみを噛み締めておりました。

フォカッチャは、オリーブオイルを表面に塗って焼くんですよ。
油塗って焼いたものがそんなぐにょぐにょするわけがないので、あれはオリーブオイルを使っていなかったんだと思います。
でも考えてみてほしい。
クッキー生地が乗ってないメロンパンをメロンパンと呼べるだろうか?
同様に、オリーブオイルを塗らないフォカッチャをフォカッチャと呼べるだろうか?
いかに非道なアイデンティティの剥奪が行われたか、考えただけでも涙が出てくるというもの。

ダメ出しばかりは良くないので
それじゃあどういうフォカッチャならいいのかって話ですけど
外側カリッと、中ふんわり、ちゃんときつね色まで焼けてるフォカッチャが私の理想です。

というわけで理想のフォカッチャの図。
20200910 - 1.jpg
シナグロさんのフォカッチャです。
いつか自分でもこんな風にフォカッチャを作れればいいんですけどね。
私のはわりとゴム草履に近いです。もちもちはしてないけどね。

2020年9月9日水曜日

辛いカレーチャレンジ エチオピアカレー激辛

今日の辛いカレーは神保町の名店「エチオピア」さんのレトルトカレーです。
20200909 - 1.jpg
20200909 - 2.jpg
ほどよい感じのとろみのルゥがいかにも美味しそうな一品。
ちょっとルゥだけ食べてみたら…かなりの刺すような辛さ。
でも辛さが後をひく感じはなくて、瞬発力はあるけど持続力が無いタイプの辛さなのかな?と思いましたね。
ルゥは野菜が溶け込んでいるようで甘みがあるのでなおさら。

口に入れた一瞬は辛い、でもあとは大丈夫。
なんだあんまり辛く無いのかな?
でもカレーが通過した食道や胃のあたりから「辛いです」という信号が届いている気がする。口は辛くないけど胃が辛い。

と、思ったあたりから
後追いでやってきました猛烈な辛さが!!!
辛い!!
これ、水飲んだり途中で休むと辛くなるやつだ。

でもすごく美味しいです。
カレーを食べたあとの唾液を飲んでも喉が痛いレベルですが、食べ続ければ食べられる不思議な感じ。
でもちょっとお腹いたい気がする。明日が心配。
でも美味しくて止まらない。レトルトでこの品質ならお店行きたくなりますね。
カレーを食べた後の呼吸でも口の中が痛いレベルですが。

激辛レトルトカレーはお店の10辛相当らしいので
5辛くらいならいけるかな。

2020年9月8日火曜日

8ヶ月くらいかけて一枚だけ塗り絵をするアラフォーがいるらしい

前回までのあらすじ
年末年始休暇で時間に余裕ができたアラフォー、魔がさして塗り絵を買ってくる。
塗り絵をすれば少しは丁寧に暮らせるかもしれないなどという都合のいい妄想をし、
一方で、ポケモンの塗り絵なら簡単だろうと舐めくさり
丁寧になりたいけど簡単なのがいいという、魂胆が見え透いたチョイスをした結果
ポケモン塗り絵がとんでもなく細かくて私涙目という
イソップ童話のオチみたいな事態になったのでした。

当時私は言いました。
「1冊塗るのに1年かかるかもしれない」


どっこい。
1ページ塗るのに8ヶ月かかりましたよ!
20200908 - 1.jpg
え?背景が白いって?
迷ったんですけどね、背景は何色に塗ってもバランスがおかしくなる気がしたので白のままにしてます。

まあだいぶモチベーションも下がっていて放置期間も多かったわけですが
まさかこんなにかかるとはね。
2冊買ってきてますから
死ぬまでに塗り終わるかどうかの域な気がします。

いやぁ、私
塗り絵好きじゃないんだなぁ。
これでも一応元美術部なのですが、うちの学校の美術部なんて「オタク部」みたいな意味でしたから
そういえば絵も描かずに幽遊白書の話とかしてた気がするわ。
それでも時々、絵を描きたいみたいな気持ちが沸き上がってくることもあるんですが
いざ色鉛筆を手に取ると猛烈面倒くさい。

まあでも、いいんじゃないだろうか。
「絵を描きたい」と思った時に色鉛筆を握れば衝動は収まるという事ですし
ずっと色鉛筆握っとけ。

塗り絵はせっかく買ったしぼちぼち塗っていきます

2020年9月7日月曜日

ラム肉を使うだけで異国感が出る

196ヶ国レシピ、本日はシリアの家庭料理らしい「ファスリーエ」です。
レシピにラムひき肉が出てきて、牛ひき肉でもいいですよって言われるんですけど
ラムと牛じゃ全然違いますから、できるだけラムがいい。

とはいえ、ラム肉がなかなか見つからない。
前にラムチョップを買った事もあるし、ハナマサに行けばあるだろうと思っていたのですが、数店舗回っても何故か見当たらない。
世の中のインドカレー屋さんがあれだけ毎日マトンカレーを作ってるんだから
無いはずがないんですけどね?
どこかで絶対見た。「あ、マトンカレー作れる」って思った記憶あるもん。

でも今回は見つけられなかったので
こちら
20200907 - 1.jpg
ジンギスカン用のロール肉からひき肉を生成しました。

ラムひき肉といんげんのトマト煮込みがファスリーエです。
20200907 - 1 (1).jpg
めちゃくちゃ美味しい
ラムの風味すごく出てる。ああラム肉にしてよかった。
牛ひき肉でも別の美味しさがありそうですけど、ラム肉を使うと異国感が強い。

自炊して間もないころ、洋風料理の味付けはコンソメをよく使っていて、何を作ってもコンソメ味になるなぁって思ってたんですが
むしろ塩コショウだけで調理したほうが味のバラエティ豊富なんだな。
ひとつ賢くなりました。

2020年9月6日日曜日

私がアンチ味噌汁党になった理由

誰だって悪口くらい言われたことはあると思いますが、身近な、例えば家族から、何度も何度も同じ欠点を言われたりすることもあると思うんです。
まあ色々言われていたのですが、今回は「トロい」「鈍臭い」に関して。
その悪口を聞いてどうしたかというと、自分はそういうダメな人間なんだなと思って特に何もしませんでしたね。
家族も直してほしくて言ってたわけじゃないと思いますし、実際のところ、反射神経の鈍さというのは言われてどうにかなるものだとは思えないんですよね。
見ててイラつくからせめて罵倒してすっきりしたかっただけでしょう。

まあそんな感じの鈍臭い人間でしてね。
子供の頃、コップや茶碗をよくひっくり返しておりました。
これが不思議なことに、なぜか味噌汁椀の頻度が高いんですよ。
ご飯茶碗がひっくり返っても中身がこぼれないんだからそっちひっくり返せばよかったのに、落とすのも引っ掛けるのも高確率で味噌汁椀でして
それを見た親はどうしたかというと
何も言わずに私をぶん殴り、鈍臭いと罵って終了。

ぶん殴る事が何かの対策になると思っていたのか、ストレス解消なのか。
どちらもなるわけないんですけどね。
ブログを書くために改めて思い返してみると、そんなにしょっちゅう味噌汁椀をひっくり返していたのなら、例えば置き場所が悪いとか
特定の行動やクセが原因になってるとか
そういう事を考えればいいものを、親も私も揃いも揃ってそういう対策をしようとは全く思わなかったんですから愚かの極みですね。
むしろ私は「私は鈍臭いのであるからひっくり返すのだ」とか思ってたし。
いじけてるのもあるけど半ば正当化でしたね。

そんなわけで味噌汁嫌は嫌いです。

あと単純に我が家の味噌汁が不味かった。
思い出すわぁ、きゃべつの味噌汁の味気無さ。

でも久々に自分で作ってみると予想以上に美味しかったりするんですよね。
我が家には味噌汁椀が無いので、冷蔵できる保存容器に味噌汁つめてます。
20200906 - 1.jpg
これはサバの水煮缶をまるごとぶちこんだ味噌汁なんですが、すごく美味しい。さすがきょうの料理。美味しい。

再来月には手前味噌もできる頃合いだし、
そろそろ味噌汁の扉を叩いてみるのもいいのかもしれない。

2020年9月5日土曜日

今日も違ったトルティーヤ

196ヶ国レシピ、トルティーヤシリーズ…といっても前回のと今回の2個しか無いですが。
カレー味のじゃがいもクレープ、グレナダのロティです。
20200905 - 1.jpg
なお、本当はトルティーヤではなく小麦粉で作られるとかなんとか。

インドに、全粒粉生地で薄く丸く伸ばしたパン「ロティ」があるのですが
なんかつながりがありそう?と思ったら
やっぱりインド系移民由来のものらしいですね
参考:http://jp.ndish.com/world/grenada/


というか、生地にカレー風味のポテトを入れて包むとか、マサラドーサで見かけるので
これは実質マサラドーサなのでは?
トルティーヤ素敵、と思ったけど
なにもとうもろこし粉じゃなくても、他の生地でもいいのかもしれない。
ドーサは豆を粉砕しないといけないのでハードルが高いけど、いつも作っているチャパティで十分色々なものができるような気がしてきた。

ちなみに残ったトルティーヤはハムとチーズを巻いて食べました。
ピザ企画はどこ行った。
美味しい。

2020年9月4日金曜日

三越英国展の季節がやってきた

いけない!マーマレード買いに行かなきゃ!
っていうかもう少し先だと思ってましたわ英国展。よく考えたらちっとも先じゃないんだけど。
というわけで、第二夏休み開始日なので英国展に行ってきました。
20200904 - 1 (1).jpg
でも今年の英国展はスコーン推しらしくてマーマレードはあまりピックアップされていません。
去年がマーマレード回だったので余計にギャップが…寂しい
マッカイすら扱ってないとはこれいかに。いやマッカイは三越にしては安価だとは思ってたけどさ。
というわけで会場を一回りして、初めて見たかも?なメーカーのマーマレードをひとつ購入。
それから去年買いそこねたミセスブリッジズをいくつか……
買いに行ったんですけどね。

マーマレードとひとくちに言っても、英国のメーカーはマーマレードだけで3種類以上出してたりするんですよ。

店舗にあるマーマレード、
1.シャンパンマーマレード
2.4つの果実のマーマレード

さあ。
家にあるマーマレードは何だっけ?

この2つのどちらかだと4つの果実を選んでいるはず。
でも、家のミセスブリッジズのマーマレードって4つの果実より明るい色だった気がする。
まあマーマレードなら同じものが2つあっても余裕で消費できるけど
どうせなら未知のマーマレードと出会いたいじゃない?
いやぁ、わかんないわー、と思いながらも4つの果実を購入。
さて家にあったのは…
20200904 - 3.jpg
レモン&ライムマーマレードでした。

かぶらなくてよかった。

会場には、これ以外にもとても可愛らしいマーマレードがあったのですが、バリバリお酒入りだったので泣く泣く諦め、
あまりにもマーマレードを買えなかったので、帰りぎわに見つけた英国とは関係ないマーマレードをひとつ買ってしまいました。

で、本日の戦果はこんな感じ。
20200904 - 2.jpg
気温が下がったらショートブレッド開封しようと思います。

そして広告と実物がマック並に違うフィッシュ&チップスをお買い上げ。
写真ではおっさんの顔よりも大きい魚が
20200904 - 2 (1).jpg
小さくなって登場!
サイズ感は添えてあるレモンでお察しください。
20200904 - 4.jpg
東京に来るまでにどういうわけか魚が縮むんですよね、知ってます。
まあ仕方ない、名物というものは現地から離れれば離れるほど原型からは離れるものなのだから。

帰り道にかき氷を堪能して
20200904 - 1.jpg
第二夏休みも充実した一日でした。



2020年9月3日木曜日

辛いカレーチャレンジ ゴールデンカレーバリ辛

インドカレーの作り方を覚えてからは、すっかりカレー粉派になってしまい
ルゥで作るカレーは作らなくなりました。
なのでレトルトも、ルゥも、激辛商品がこんなに出ているなんて全然知らなかったです。
今日はこちら。ゴールデンカレーバリ辛。
20200903 - 1.jpg
S&Bが保証する辛さと言われると信頼感ある。
あまりに久々すぎたのでこのざまです。具入れすぎたわー
20200903 - 2.jpg
今まで辛いレトルトカレーを食べて来たのに、
S&Bとはいえまさかルゥはそこまで辛くないだろう。と学習効果ゼロで思っていたのですが
これは辛い。
あ、これは辛いですね。
でもこの間食べたLEE20倍ほどの辛さではない。10倍くらいかな?
まあS&Bの通販サイトでは辛さが足りないかた向けに辛味成分別売りしているようなので、いくらでも辛くできそうなのが怖いところですね。


2020年9月2日水曜日

トルティーヤってもしかして素敵?

196ヶ国レシピ、本日はコスタリカから
アボカド、トマト、チーズをトルティーヤに挟んで焼いた「ケサティージャ」です

ケンタッキー好きの私としては、ツイスターでおなじみのトルティーヤ。
コンビニのブリトーも好きなんですけど
我が家の家庭料理のラインナップには挙がってこなかったですね。
巻くの大変そう、とか思ってたんですが
ケサティージャは具をのせて半分に折るだけ。

簡単!
20200902 - 1.jpg
あと焼くだけ!
簡単!
20200902 - 2.jpg
折っただけなのに、これで意外とこぼれないんですよ。
野菜たっぷり食べられるし、お腹もわりと膨れるし
トルティーヤって、ものすごく良い食べ物なのでは???

思うんだけど、このトルティーヤ、
超クリスピータイプのピザ生地として使ってもいいんじゃないだろうか。
どうせもう1回南米食料品店に行くんだし
タコスソースとか買ってきてもっとトルティーヤしようぜ!

2020年9月1日火曜日

アラフォー、地球代表になる【将棋トレーニング】

この間買ってきた羽生善治監修の将棋本を読んでいるのですが、さっぱり頭に入ってきません。
はぁー、記憶力の低下を実感しますわぁー。
昔はなんでもすぐ覚えられたのにね。
しかし経験なのか、将棋には若干勝てるようになってきて
ただいま12級までアップしております。
あ、この12級はSwitchソフト「将棋トレーニング」内の判定なので、一般的にどのあたりなのかは全くわかりません。

ストーリーは最終章に突入しているようです。
ストーリーは大きく4章あって、ピラミッドを探索したり江戸時代っぽいところに行ったりするんですが
最終章は宇宙連合vsジ・アースが将棋で戦うという設定になっていて
私はそこのジ・アース代表として戦うことになっているようです。
20200901 - 1.jpg
20200901 - 2.jpg
こ、これが将棋界で噂の地球代表…!!!

でも厳しくなった感じはなくて、
15級だった時の相手(14級)のほうが手こずった気がする。
身についていないと思われた羽生本がなんとなく効果を発揮しているのかしら?

というか、私、3章の囲い崩しが猛烈に苦手だったんだろうな。
このソフトには、ストーリーのほかに復習もできるトレーニングメニューがいくつかあるんですが
未だに囲い崩しには難儀しています。
初手だけヒント貰えるんですけど、初手だけもらってもわからないのよねー。
しかし弱点がはっきり見えているなら対策すれば良いので
またしばらくのんびり続けて行きます


良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ