美腸大学いも。

なんでも、90gあたり100億個の乳酸菌を含み、腸内環境を整えてくれるとか。
ちなみにらぽっぽさんの商品でして。
らぽっぽってお芋アップルパイのお店だと思っていたので、大学いもがあったなんて知りませんでしたわ。
もちろんパイも売ってました。すごく美味しそうなやつが。
なお、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、100gあたり約10億個らしいので
なんとヨーグルトの10倍以上の乳酸菌が入っていることに!!
……とはいえ、最近の乳酸菌ブームというか、機能性食品の影響というか
商品によっては100gあたり100億個、140億個、1,000億個と、大量の乳酸菌が含まれる場合もあるので
10倍というのが正しいのかどうかは「ものによる」と言った感じでしょうか。
乳酸菌1,000億個…とか見ると、
ここまで来ると数が多いことと効果はあまり関係無いのかも?
という気がしてくるんですが
何度も言ってますが、こういうのは効くんだ、と思い込むことが大事ですから。
効くんだ!腸に!!

大学いもは半分冷凍された状態で渡されます。
家に到着した時には、まだ冷たいものの、ちょうどいい感じに解凍された状態になりまして
これがめちゃくちゃ美味しいんですよ。
凍った蜜のシャリシャリと、冷凍のサクサク感のシャリサク。
冷たい芋はまるでアイスのような滑らさと味わい。
付属のアーモンドが若干、ほんのり塩っぽい味わいで
これまためちゃくちゃ美味しい。
うわぁ…これは…絶対おかわりするやつ……
中身ほくほくの大学いもも好きですが、冷凍もいいですねぇ。