2025年7月17日木曜日

夏の塩バターの話

以前に北海道物産展で遭遇したかぼちゃ味の三方六がとにかく美味しくて、あれ以来季節商品をチェックしております。
この夏の季節限定三方六はしおバター!しおバターですよ!!
来た!塩バターバウムクーヘンチョコ付き!

というわけで、買ってきました。



夏と言えば塩バター!……と、言おうと思ったのですが、冷静になって考えてみると別に塩バターは夏とは関係ない気がしてきました。
何なら塩バターってただのバターのような気もしてきた。
頭の中に油が詰まっているので、家に帰って一晩おいて冷静に考えないとこれに気が付かないレベル。バターの魔力恐ろしや。


こちらさっそく食べたのですが
砂糖のじゃりじゃり感が若干感じられる…!

一応説明いたしますと、三方六は本来白樺を模したマーブルチョコレートで一部コーティングされているバウムクーヘンなのですが
しおバターは白樺っぽさを捨てる代わりに、チョコレートからバターの香りと、砂糖のじゃりじゃりした食感がするんですよ。
これは……パウンドケーキを作る時の、バターと砂糖を混ぜた状態のやつ……!!
……これもよく考えたら当たり前か。
でも製菓の途中のバター&砂糖を思い出しました。
めちゃくちゃおいしい。やばい。メタボの血が騒ぐ。

冷蔵庫から出して少し経ち、温度がこなれてくると塩気が出てくる感じ。
常温に近づけば近づくほどしょっぱいかな。
私は冷たい状態の時のほうが好きですね。常温に近いものは少し塩分強いかも。
しかしどちらにせよ美味しい。
ダメでしょこんな禁断のお菓子を産み出しては。
これは終売前にもう1本確保しておきたいですね。

隣に写っているのは夕張名物らしいシナモンあんドーナツ。
おそらく中身は普通のこしあんで、周囲にまぶしてある砂糖がシナモンシュガーのようですが
これもまたうんまい。
こしあんはなめらかだし砂糖はじゃりじゃりして美味しいし、シナモンのバランスも良くて香りがお上品。
ひとつ食べるとテンションが上がりまくりました。
私エナドリよりあんドーナツ食べたほうが頑張れると思う。
これもおかわりしたいなー。今回買ってきたもの最高過ぎました。



0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ