2021年2月28日日曜日

銀行変えようか悩むだけの話

何回か登場してますけど私のメインバンクみずほ銀行でして。
ええ、今話題の、あのみずほ銀行なんですよ。
トラブルが起きるたびに「みずほ使ってるのかw」と笑われ
それでも20年近く使ってきました。

銀行ってなんというか、地銀が強いというか
他人の銀行口座なんてあまりリサーチできないのでサンプルだいぶ少ないですが
地元ではみんな地銀の口座を持っていたんですよね。
バイトの給与振込先も地銀限定だったし。

なので上京することが決まり、真っ先に困ったのが銀行口座でした。
当時の同期からは「絶対に東京三菱(当時)がいい」と言われており、会社でもなんとなく東京三菱を勧めてきたんですけど
当時、私が住んでいたのが神奈川県でして。
横浜銀行はたくさんあったけど、家の近所に東京三菱のATMが無かったんですよね。

当時はまだコンビニATMも限られていて手数料もかかっていたので
家および会社の近くに直営のATMが必要だったのです。

加えて、帰省する可能性もあったので
地元からそう離れていない場所にもATMがある。
という条件が必須でした。
東京三菱は東京にはたくさんATMがあったものの、地元まではその威光が及ばず
UFJと合併した現在もまだ及んでおらず、今後も及ぶことはないでしょう。

というか、
①家の近く
②会社の近く
③地元のそれなりに近く
の条件を満たしているのは今でもやっぱりみずほしか無いんですよね。
ATMまで一駅歩くなら三井住友も候補。
多少ATMが遠くなって、クレカとか公共料金の引き落とし先も全部変更してメインバンク変える手間を考えると
どうしたもんかなと悩むところです。
面倒くさいのやだなー。


2021年2月27日土曜日

鹿児島展、開幕。

今年もこの時期がやってまいりました。鹿児島展、開幕ですよ。

去年、三越のが開催中止になって消化不良のままだった私。
冬眠から覚めたクマ、あるいは地中から這い出たゾンビのようなメンタルでお店に向かいました。
芋が…芋が買えるぞぉぉぉ……

でもね!今は運動熱も高まっている最中ですし。
ちょっと控えめにしましょうか。
芋パフェ死ぬほど食べたいけど、イートインを控えると同時に我慢しよう…我慢。

色々巡って本日の成果はこちら。

………いやぁ
わらび餅は買わなくてよかったよね、これは衝動買いが過ぎたよね。
なんかね、お店で見た時に650円の宝石のように見えたんですよ。謎の力で引き寄せられました。

あと、黒糖バナナチップが売っていたのを会計後に気がついて
それを買い逃したのが悔やまれます。
でもたくさん買いましたからね、たんかんもさつま揚げも買わず、黒糖ばかり買いましたからね。
何が「最近運動熱高まってるから控えめに」だ舐めてんのか。
ってくらい黒糖買ってきましたからね。
欲を言えば「げたんは」と呼ばれる鹿児島のお菓子(だいたい黒棒らしい)も買いたいくらいだったんですけどね。

たんかんは三越の開催があると期待してのスルーなので、本当に期待しております。


ここまで買ったからには歩け歩け。
ということで、本日10kmほど徒歩で歩いてきました。
三越の鹿児島展も開催されたらもっと黒糖買うんだ……

2021年2月26日金曜日

私もバターアイスが食べたい

赤城乳業の食べるバターアイスを買ってきました。
前にも書いたけど、私が物心ついて人生で初めてできた好物、レーズン入りバターでして。
リップクリームもバターの香りを選んでしまう胸焼け知らずのアラフォー。
今でも思いますよ、あんなに美味しいものがあるか、と。
揚げバターとか絶対好きなやつですよ。食べてみたいなぁ。

そこに来てですよ、赤城乳業から、食べるバターが出たらしいじゃないですか。
かじるバターアイス。
相当カロリー爆弾かと思いきや140kcal。Fit Boxingで回収できる範囲だ、ありがたい。
こんなの速攻で買ってきますよ。
そして、ちょっとラム酒を加えてレンジで温めたレーズンも用意しました。
つまみながら食べるよ。


これは
バターですね。
アイスというか、硬めのソフトクリームみたいな印象で、とても滑らかでまったりしてます。
この柔らかくてちょっとねっとりした歯切れと、まったり感がバターの油っぽさの感覚を出してるんですが
実際にはそこまで油っぽくないので食べたあとベタベタしたりしない。
塩加減もそれなりにあるので甘すぎることも無い…と思う。
どなたですかこの神アイス開発した人は。

レーズンは一緒に食べてみたものの、無いほうがバターらしさが出ますね。
一緒に食べるとレーズンでバター風味が吹き飛んでしまう。切ない。
いつかレーズン入り版も出てほしいなぁ。

2021年2月25日木曜日

焼きとうもろこしグラタン風

小学校いつ頃か忘れましたが、外国人の先生が来たことがありました。
多分その先生だと思うんですが、好きな野菜は何か?と聞かれたんですよ。
だがしかしそこは小学生、野菜と聞いて思いつくものは全部嫌いですよ。
I don't like vegetable.
そしたら先生が言うんですよ。君はコーンスープは好きか?と。
お子様大好きコーンスープ。当然私も好きですよ。
「コーンは野菜だよ?じゃあもう一度聞くね、君の好きな野菜は何?」
とかなんとか言われましてね
もう全く言い返す事ができませんでした。
コーンを見るたびそれを思い出します。前もこんな流れあったな。
でも今なら言える。
先生!コーンは分類上野菜ではなく穀物で(屁理屈略)

本日の196カ国レシピはチリから、とうもろこしを粉砕したソースで作るグラタンっぽい食べ物、パステル・デ・チョクロです。

下はひき肉なので、高たんぱく仕様ですね。
これもめちゃくちゃ美味しい。香ばしい。
お子様大喜びの一品じゃないかと思います。もちろん私も大喜び。

196か国レシピ美味しいもの多いな。
これがオーブンではなく魚用グリルで焼けるとなお良いのですが
なんとか試行錯誤してチャレンジしてみたいものです。

2021年2月24日水曜日

ヨーグルト焼き魚は柔らかい?

乳酸菌って、納豆菌みたいな固有名詞かと思っていたら乳酸を出すいくつかの菌の総称らしいですね。
代表格ビフィズス菌とか、最近話題のガゼリ菌とかをまとめて乳酸菌と呼ぶと。言われてみれば確かに。
以前、「たまには違うヨーグルトを食べたほうが良い」と何かで読んで、
なんでだ。私はナチュレ恵派だ!と思ったんですけど
入っている菌の種類が違う可能性があるから…なのか?

ちなみに乳酸菌は40度~60度くらいで死滅するとか。
なので今日のレシピは何菌が入ってても無意味かもしれない。
それがわかっていながら、何故ヨーグルトを入れたのか。
だってヨーグルトレシピだから。

というわけで、鮭の味噌ヨーグルト漬け焼きです。


写真撮った3日後くらいに気がついたんですけど
私なんでカブ手前に置いてカブにピント合わせて写真撮ったんですかね。
鮭がカブで隠れてますよ。主役主役!どうなってるんですか。

なお、焼き鮭なのに結構柔らかいです。
これがヨーグルトパワー…?
味は引き続き味噌味。
味噌+ヨーグルトは鉄板の組み合わせだけど、だいたい味噌味が勝つから違和感ないって話なのかもしれない。
個人的にはもう少しヨーグルト風味が欲しいかな。

2021年2月23日火曜日

運動熱が高まっているメタボの話

最近、運動頑張っています。
リングフィットアドベンチャーはクリア後も順調に続けており、
最近Fit Boxingを再開しました。…何回か再開したって書いてる気がしますけど、”また”再開しました。
それと買い物以外でも、ウォーキングを3kmくらい。
腐りきったモノグサの私に一体何が?
まあ動機は極めて不純なんですけどね。

先日、海外の料理番組を見てたんですよ。
海外のレシピって大容量だなぁと思いながら。
ケーキの分量とかも余裕で20㎝、23㎝仕様、パンも2斤分とかなんですよ。
で、その番組のMCが言うわけですよ。
「(私が作ったケーキが美味しくて)夫が20㎝のケーキを1ホール食べた。」と。
「そして10㎞走ってる」と。

それを聞いた私、起き上がりまして。

10㎞走れば20㎝のケーキ1ホール食べれるんですか!?!?!?


結論から言うととても10㎞のマラソンで回収できるカロリーではないのでアウトです。
計測方法は色々あれど、概ねショートケーキ18㎝8等分2切れ分くらいでしょうか。
ということは、
10㎞走ればショートケーキ18㎝8等分2切れは食べられるという事!
こういう時だけ発揮されるポジティブシンキング。
思えば今まで痩せるためにと思っていたのが間違いだったのかもしれない。
ショートケーキ2切れを、食べる!ために!運動する!!

……まあでも…
せっせと運動したとして、消費分をケーキで埋めるのは危険が危ないので
たまにね、たまにいただきます。

今日はたまの一日でいいんじゃないかなー、どら焼き食べたいなー。
と、ウキウキでお散歩してきました。
めちゃくちゃ坂がきつい部分もありましたが、どら焼きの名前を呟きながら登るという不審極まりない行動をすれば楽勝ですよ。
見える。私には。あの坂の頂きに輝く黄金のどら焼きが!

坂の上では梅がいい感じです。

2年ほど前にも梅を見てきて、梅の素晴らしさを語りたいと思ったのもブログを始めるきっかけだったような気がします。
なぜか食べ物ばかりのブログになってますが。

梅は桜ほど花のボリュームは無いですが、香りが凄く良くて好きですね。

お天気もいいし温かいし、深呼吸して梅の香り吸い込んで
ああー最高。素敵。

さてたくさん歩いたからどら焼き買って帰ろうと思ったんですが
お目当ての店舗が利用しない駅の駅ナカ店舗でしてね。
もっと事前に調べておこうよ私…

これは貯金、そう、どら焼き貯金。
次回の散歩の時にどら焼き買うから。その時までに貯金貯めておこう。
というか、熱はいつまでも続かないのだから、動きたいと思った時に動いておかねばね。

2021年2月22日月曜日

サフラン買い直したからご飯を炊きます

前に失くしたサフランを買い直しました。
この0.3gのサフラン、私のご飯何食分かしらね…フフ…
無能というのは手間も金もかかるものなのね。

今日はそのサフランで196カ国レシピ。
ヨルダンのマンサフです。

塩味のヨーグルトをご飯にかけて食べるスタイル。
かつスパイス入り、肉はラム肉で
異国感あふれる味わいになっています。

でも私はインド料理屋で山程ライタを食べ、ビリヤニでヨーグルトをご飯にかけて食べてきたので
だいぶ塩ヨーグルト飯は違和感無くなってきましたね。
これも美味しいです。
少し冷めると酸味が強くなるのですが、むしろその状態のほうが美味しいまである。

ちなみにこれ、ヨーグルトをぐつぐつ煮込んでソース状にするんですが
私が作ったものはかなりシャバシャバで、水分調整だいぶミスった感じがあります。
料理というのは難しいですね。

2021年2月21日日曜日

パンケーキをふわふわにさせるだけの日曜日

昨日作ったイチゴジャムを使いたいので、今日のご飯はパンケーキです。
どうせなら巷で話題のふわふわパンケーキを作りたいわけですが
さてどうやって作ったものかなと。
ケーキみたいにオーブンで焼く方法もあるらしいですが
セルクルを使ってフライパンで焼いてみようかと。
イングリッシュマフィン用の7cmセルクルを出してきたのですが、いい感じの大きさだった気がします。

ホットケーキは10年…いやもっと前ぶりでしょうか。
いつも計量せず適当に作るんですが
今回は真面目に計量したのですが、牛乳の量を間違えたりしつつ
あまり綺麗には焼けなかった感じが…


粉糖を振ればもう少しマシだった気がするけどまあいいや。

そしていちごジャムですよ。
うまああああああああい!!!
フレッシュなイチゴとほんのり香るワインの風味、
ホテルか、ホテルメイドのジャムか。
思わず自画自賛ですよ。小ぶりでもさすがとちおとめ。

これは私の勝手な定義なのですが、いちごジャムってトーストのお供というより
デザート用って感じがしてるんですよね。
土日の昼とかにスコーンと一緒に食べる感じ。
プチぜいたく。

これは近々焼かねばなりませんね。

2021年2月20日土曜日

イチゴと金柑を買ってくるだけの土曜日

徒歩数を稼ぐために、無駄に遠回りして一駅先のお店に行き
イチゴを買ってくるだけの土曜日でございます。
小さめタイプを2パックも買ってきましたよ。

あと金柑も買ってきました。
これでシロップとか作るよ

まずは金柑の甘露煮から。
ちょっと煮すぎて、かなり飴状になったんですが、美味しそうなので良しとする。


イチゴは、イチゴビネガーとイチゴシロップにしますよ。
これは氷砂糖と詰めるだけ、あとは待つだけ。

そういえば最近イチゴビネガーがテレビで取り上げられたとか?
あらやだ、流行に乗ってる人みたいになってるじゃないですか。
前から作ろうと思ってたんですよ、本当ですよ。

余ったイチゴはマディラワインを加えて、イチゴ&マディラワインのジャムにしてしまいました。
総勢でこんな感じ。ビネガーの瓶大きすぎた。


以前、湯豆腐を茹でている時は寂しさを感じると言った私ですが
金柑やイチゴを砂糖で煮てる時はもう楽しくて楽しくて仕方ないです。
砂糖パワーおそるべし。
あとなんたってね、196カ国料理のために仕方なく買ってきたマディラワイン
これ、めちゃくちゃ美味しいのですね!
香りが超良いのですよ。
イチゴと組み合わさった時の破壊力ときたら!
こんなのテンションブチ上がらないほうが無理というもの。
いやー楽しみ、食べるのが楽しみ過ぎます。

2021年2月19日金曜日

ヘルシー豆ペースト

豆料理のアレンジで一番応用が効きそうなのって、
なんらか豆を粉砕したパターンだと思うんですよね。
黄な粉とかね。
しかし料理下手な私は思うわけですよ。
ペーストにしたところで何に使えばよいかと。

パンにつける。いいね。
あとは?
野菜のディップとか?寒いね、今の時期は食べたくないわ。
あとは?
あとは何だ。
いざ粉砕してみてもパンにつける以外の選択肢が思い浮かばない!

というわけで、本日の196か国レシピは金時豆のペースト
ルワンダのイギヘンベです。


どう表現したものか迷いますが……
ないz…生レバーがミンチになったような見た目かなって。
もちろん私の写真撮影技術が問題ですし
食べると普通に美味しいですけどね、ちょっとだけ塩気強いかな?

なお既に登場してますがサンドイッチになりました。とても美味しかったですし見た目もよくなりました。

2021年2月18日木曜日

ヨーグルトレシピ始まるよ、ポトフだよ

新たにスタートしたヨーグルトレシピの企画、ポトフから始まります。
一応メニューではポトフになっていますが
味付けが味噌なんですよ。
味噌ポトフ、和風のポトフとしてあり。ありだね。
ただそうなってくると味噌汁との分水界はどこにあるのか。
私悩んじゃうやつですよ。

具の大きさか。
具が大きければポトフか
じゃあ石狩鍋はポトフなのか
この料理はどちらかといえばほぼ石狩鍋ではないか。



そう、7割くらい石狩鍋ですね。
言われなければヨーグルトが入っているとは気が付かないかもしれません。
ブロッコリーがさりげなく違いを醸し出している石狩鍋。
ポトフであろうが、味噌汁であろうが、石狩鍋であろうが
味噌に鮭と野菜を入れて煮たものはおいしいです。
ヨーグルト風味はそこまで主張してないです。
じつに石狩鍋。

2021年2月17日水曜日

レシピ企画をもうひとつ

196カ国レシピだけに飽き足らず、もうひとつレシピ全部作る企画やるつもりですよ。
終わってからにすればいいのにって、私も思ったんですけど
196カ国レシピは196種類ありまして
現在のペースで作成してると完了までに3年くらいかかりそうなんですよね。

加えて、196カ国レシピを作りながら思ったんですけど
レシピ作り倒し企画はもしかしたら料理スキルアップするかもしれない。
かもしれない。
そして、普段食べない食材を食べられる。
一人暮らし歴ももう長いですが、スーパーで初めてケールとかパパイヤとか買いましたし、意外と売り場見てなかったんだなって思うことも多くて。
というわけで、早めに別のレシピにもチャレンジしてみようと思い始めたわけです。

用意したのはこちら。
体にいい安うま食材ヨーグルト


私はこれでヨーグルトマスターになるんだ。
全50ページくらいの薄い本なので、多分こっちのほうが先に終わる予定なのですが、
1箇所、材料「ゆず」があるので、ここだけネックですかね。
12月までゆず入手できない危険が。
それ以外はドリンクレシピもわりとあるので、早めに終わるんじゃないかなー…という期待。

2021年2月16日火曜日

2月のスポンジケーキ、チョコバナナ

スポンジケーキを作る時に使う卵は、40℃くらいじゃないと泡立ちが悪いそうで。
今回は、どのくらいのスピードで40℃に到達するのか、私がいつも泡立てている時は何度なのかを確認するために、調理用温度計も用意しました。
結構前に買って、電池切れてたやつ。

その情報によると、湯せんとしてほかほか湯気が出るくらいのお湯使用、熱伝導がよさそうなステンレスボール使用で、かなりの勢いで40℃に近づいたんですよ。
ちょっとビビったので表示されたまま信じてしまったのですが
改めてよく考えると、ステンレスボウル自体の温度を測っていた可能性も若干。

そしてねぇ、今日の卵、ぜんっぜん泡立たないんですよ。
卵こんなに泡立たない事ある?ってくらい泡立たないんですよ。
私は聞きたい。どうして卵と砂糖しか入っていないのに失敗コースに突き進んでいるのか。何が悪いというのか。
…はっ、そういえば湯せんから取り出してから急速に卵が冷たくなった気がする。(※ここ卵は40℃に到達していなかった疑惑)
温めたら、もしかしてリカバリー可能かも!?

と、思って温めたら本当にリカバリーできました。
お菓子作りって、繊細。

無事にボリュームも出ました。


今月はバレンタインの余波でチョコレートスポンジです。引き続きリンツ70%さんにご登場頂いております。
カカオ生地もチョコレートクリームも初。
カカオ生地のほうはなんとかうまくいきましたが
チョコレートクリームが全然足りない。


通常の生クリームは、クリーム自体が固くなるまでに空気を含んでボリュームアップしますが
チョコクリームは、チョコの凝固力が強くてクリームが空気を含む前に固くなってしまうので
ボリュームが全然足りないんですね。
横は塗りきれてないし上は全然デコレーション出来ていないという…

ホイップ完成後にチョコを入れるパターンもあるみたいなので、そっちにしてみれば良かったかも。
経験値をまたひとつ積んだという事で。

でもこのチョコクリームめちゃくちゃおいしいんですよ。
ホイップ完成してからチョコ加える版もなんとなく「あの味かな」と想像つくんですが、こう濃厚にはならないんだろうな。

2021年2月15日月曜日

もっと豆を食べねばならぬ

前も書きましたが豆は無条件でヘルシーだと思っている人です。その割にはあまり食生活に豆を取り入れてない気がしてきたので
196か国レシピで豆料理を学んでいこうじゃありませんか。
本日は、ブルンジのマハラゲです。


金時豆のトマト煮込み。
美味しいです。美味しくないわけがない。

このレシピでは、野菜はシンプルに玉ねぎのみ。水で調理していますが
季節の野菜を入れたり、ココナツミルク入りバージョンもあるらしい。
ココナツミルク入り!美味しそうじゃないですか、それ絶対おいしいやつじゃないですか。
あとセロリ入ってても美味しそうだなと思いました。
豆入りのミネストローネみたいな感じかな。
マハラゲに似たような料理は今後我が家で量産されそうな気がします。

2021年2月14日日曜日

カレールゥの代わりにチョコが入ったような料理

せんせーい。食イベントには乗っかると言っておきながら、去年の2月14日にチョコレートを食べなかった人が居まーす!
でも待ってください、実はちゃんと用意してまして
ザッハトルテ!作ってたんですよ。
見せられる出来ではなかったので封印しただけで。

でも今年は大丈夫。
企画のわりと初期から「これは2月14日ネタ」と思ってこの日を待っておりましたとも。

鶏肉のチョコレート煮、チリ味!
おうちで作れる世界のレシピ堂々の1ページ目に登場し、日本にはない素材の組み合わせでインパクトを与えてくれる、メキシコの「モレ・ポブラーノ」です。
だいたい、「カレールゥの代わりにチョコレートを入れたもの」だそうです。

この日のためにリンツのチョコをスタンバイしておきました。


なおレシピには鶏肉に振る塩以外の塩表記が無かったのですが、入れたほうが断然美味しかったので勝手に塩を振ってます。

これはチョコレートとは思えない美味しさ。
使ったのがカカオ分多めのチョコだったので、カカオのビター感のほうが全面に出てきています。
ただ、カカオ分70%でギリギリって感じかな。カカオ70未満は甘さでアウトだろうなと思う。
解け残りがあると悲惨なのでしっかり溶かすのが吉。
でも香りはカカオ分関係なくチョコレートなので、食べ続けると脳がバグってくる気がします。
リンツなら78%はあまりバニラの香りしないみたいなので、そっちの方が良かったのかも。

味が濃厚なのでひとくちひとくちがずっしりしていて食べごたえ十分。
これは、ちょっと濃い味食べたいって時に全然有りだな。
普通に美味しい。いや普通以上の美味しさ。
これまた作ろう〜。美味しいわ。

2021年2月13日土曜日

まるでケーキのようなサンドイッチを作る

まるでケーキみたいなサンドイッチが作れるそうじゃないですか。
それを見かけた時から一度作ってみようと思っておりました。

スモーガストルタというらしいです。
サンドイッチを重ねて、外側をデコレーションしたサンドイッチになります。


この写真では、卵、アボカド、鮭とクリームチーズ、後日登場する196か国レシピの豆ペーストを使っています。
外側のデコレーションは水切りヨーグルトに塩を加えたもの。
トッピングはスモークサーモンと、パセリを散らしています。


素材がたくさん重なったサンドイッチは難しいですね。
豆ペーストは単体ではややしょっぱめ、
鮭&チーズは若干レモンを加えたのですが
アボカドがそれらすべてを包み込んで無かった事にしている感が強く
最終的にやや物足りない味わいに。
なんか別のソースを加えたほうが良かったか…
いや、味がバラバラになってないだけマシなのか。
アボカド、強いな。

面白かったけれど、自分で作って自分で食べるものとしては
手間とか色々大変だから
しばらく作らないかなぁ。

2021年2月12日金曜日

辛辛魚の季節

去年、色々な辛いものを食べました。
そのたびに思ったんですよ。
ああ、激辛チャレンジ始める前に食べた辛辛魚は美味しかったなぁ。
って。
去年、「次買うかどうかわからない」と言っていた私ですが、冬が近づくにつれて発売を待ちわびるようになりました。

というわけで、辛辛魚ラーメン発売したらしいです。
2種類あるじゃないですか!チルドも出てるじゃないですか。
2つとも買ってきてしまいました。

まずは賞味期限的にチルドのほうから。
食べる前にかならずレンジで温める必要がある商品です。

結構な太麺で、スープにはマッシュポテトが入っているらしくトロトロしています。
記憶の中のカップ麺より辛さは少ないかな。
水も用意してましたが、途中まで全然水なしでいけますね。後からじわじわ辛さが来ますが、卵も入ってるし大丈夫なラインかと。

そしてカップ麺の辛辛魚。
相変わらず辛い旨い。
でも去年より食べやすい気がするのは、数々の激辛チャレンジで辛さ耐性が上がったんじゃないかと、思いたい。
それでも食べながら涙出るくらいは辛いですけどね。

辛さはインスタントのほうが強く、チルドは少し甘さがある気がします。
辛辛魚マスターの間ではカップ麺のほうが人気みたいですが、私はチルド麺のほうが好きかもしれない。
スープが粉っぽかったのは気になるけれど、チルドはさすがに麺が美味しかった。
あのもっちもち麺はインスタントでは出せないから…

ただ私、肝心の本家辛辛魚を存じ上げないので、あくまで個人的な好みということで。

2021年2月11日木曜日

サフラン波乱

人は平均して1日10分、日換算だと人生のうち153日も探しものをするらしいじゃないですか。
私は多分人より多いのではないかと。
またか、また無くしたのかお前と。
そうなんです。

サフランという頭のおかしい値段設定の超高級スパイスがありましてね。
S&Bでは0.4gで570円、GABANでは1gの価格が1200円程度と
私のような貧乏人は迂闊に手を出せない値段設定になっております。
イスラム横丁に行ったときに、このサフラン買ってきたんですよ。
196カ国レシピで使う予定があったので。

まあお察しかと思いますが、このサフランがまるごと無くなりましてね。
どこにしまったんだ私…本当にどこにしまったんだ…

いつもの場所におけば良いという話もあるものの、
そもそも我が家にサフランがやってくる事なんて無いので、「定位置」などは無く、
パセリとかオレガノをしまっているエリアに入れており
でも少し前に「ここに置いたら分からなくなるじゃん!」と思って別の場所に移動させて一安心。
などと思った記憶があるのですが、どこに置いたか記憶が…
なぜそのままパセリエリアに置いておかなかったのか……

もう嫌この手の話。
今後はAlexaにどこにしまったか覚えてもらわないといけないな。
メンテできるか心配だけど…

まさか捨てているはずはないので、サフランはそのうち出てくるはずだけど
いつ出てくるかわからないので買い直しかなぁ…
探す時間ほんとうにもったいないわ。

2021年2月10日水曜日

私のくしが可哀想な話

長いひも状のものを無造作に置いておくと何故か絡まる現象、昔のイヤフォンとかでよくありましたね。なんかね、私、私の髪の毛、
髪の毛がダマになるんですけど。
切ない話ですね。

家にいる時は適当に結っていて、外に出る時はそれなりに結っていたのですが
家から出なくなるとそのサイクルが無くなり、長時間同じ髪形でいるためか
解けないほどのダマがいくつかできまして
時々毛先を切る羽目になってます。

その影響でくしが…

バッキバキに折れましたね。
こんなの私でも見たこと無いよ!


プラスチック製で柔らかめのブラシにすれば折れはしないんだろうけど
その場合、静電気がひどくてですね、実験に失敗して爆発したマッドサイエンティストのアレみたいになるんですよ。
髪の悩みは尽きないですね。
まあ、このクシはダイソーの品なので
同じのをもう一つ買ってきました。


可哀想に…我が家にやってきたクシよ。
己の運命が見えて若干震えているようにも見える。
頑張って大事に使ってみるけど
折れたらごめんね。
髪の毛が悪いので。

2021年2月9日火曜日

ドライフルーツがジャムになった、アヲハタの新商品が魅力的

プラムとプルーンが同じものであると知ったのはここ数年の事だったりします。
一説によると、乾燥していればプルーンで、生だとプラムらしいですが
私は一度、生プルーン買ったことあるんですよ。
皮が紫色で、若干縦長の、いかにも乾燥前のプルーンですって顔した果物を。
でも言われてみれば紫色だっただけで、食感とか味とかたしかにプラムでしたね。

で、その乾燥したほうのプルーンがジャムになったという
アヲハタさんの新商品を買ってきました。
イチジク&ドライプルーン


新商品と言いつつ出たの少し前なうえにもう終売が見えてるんですけどね
頼みの西友に売ってなくて探し回って時間かかってしまいましたよ。

プルーンのジャムって探せばあるんですけど、そこまでメジャーじゃないですよね。
これこそヨーグルトに煮込み料理に大活躍だと思うので、もっとメジャーになればいいのに、何か理由があるのでしょうか。

中身はイチジクの種が見える…種だよねこれ?


とりあえずヨーグルトでいただきます。

乾燥したプルーンはもちろん、ミックスされているイチジクも酸味はあまり無い果物なので、こっくりとした甘さのあるジャムです。
和菓子とかに合いそう。

2021年2月8日月曜日

濃厚おいしいほうれん草の生クリーム煮

結論、ほうれん草は旨い。
尿結石のリスクと隣り合わせになりながらも食べる理由がわかりました。美味しいもの。
そういえば最近は、尿結石を防ぐために、むしろカルシウムとほうれん草を合わせて摂取したほうがいいらしいですね?参考:https://enjinkai.com/faq/2008/07/post-13.php
※正確な情報はお医者様にご確認ください

つまり、ほうれん草のミルク煮は合理的であると。
そんなわけで本日の196か国料理は、レソトのスピナッチェです。


結構煮込んでほうれん草がとろとろになっているので
おかゆのような感覚でするするいけます。
体調が悪い時に濃厚な生クリーム煮はどうなのかという点がありますが、私は全然いけると思うので胃の調子が悪い時とかに作ろうかな。
胃の調子が悪い時に生クリーム煮。
まあ、胃の調子が悪い時なんて無いので、その日が来るかは解りませんが。

2021年2月7日日曜日

ボルシチにリベンジするぞ

前回、色の抜けたボルシチを作った私、
その後サラダでもビーツも食べたけど、ビーツって普通に美味しいよね。
ということで、もう1缶買ってもいいなと思ったので早速買ってきました。
ボルシチおかわりです。


汁は赤くなったけれど代償のようにビーツから色が抜けてしまわれた。
ビーツさん…どうして…

そういえば、以前にベターホームでピロシキを習った時の先生がロシアのかたで
その先生は、ロシア人は1週間に1回ボルシチ作って1週間ずっとそれを食べる
と言ってたっけ。(※ロシア人全員がみたいなテイストなのは先生のジョークと思われます念のため)
その瞬間、脳内に流れる「一週間」の曲。
日曜日にボルシチを作り
月曜日にボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
水曜日にボルシチを食べ
木曜日もボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー

これが私の一週間の仕事です。

ちなみにこれって変わり映えのしない毎日を嘆いてここから連れ出してくれっていう曲らしいですね。
「一週間」の歌詞情報でそんな事情を汲み取る専門家凄すぎませんか。

残ったビーツはスープになりました。

これも美味しい。

2021年2月6日土曜日

香りの器 高砂コレクションに行く

この展覧会にはどうしても行きたかったんですよ。会期が終わる前に絶対行かなくてはと思っておりました。
CMとか打ってるイベントと比べて、汐留ミュージアムは人出も少ないので
お散歩も兼ねて行ってまいりました。
香りの器 高砂コレクション


ガラスには宝石に無い美しさがありますよね。
そう、機能美が。
中でも香水瓶は美しさに極力振りつつも、使う事を意識して作られてるわけですよ
好き、そういうの私大好き。
一部撮影可だったので何枚か撮ってきました。
手前の、コテコテのガラスなのに花っぽい雰囲気があって素敵
個人的に、単に鑑賞だけでなく、道具としてちゃんと使うことでより芸術品として完成するなぁと思ったのがこちら
ハート型の瓶。これ香水を使うとライフが減っていくんですね。
各種ゲームの原点はここにあったのか。
これ以外にも美しい器がゴロゴロ転がっておりました。
ガレの香水瓶とか、素敵だったなぁ。

ミュージアムショップではミニ香水瓶も売ってて、
しかもミニサイズは800円からとお買い上げしやすいお値段で
これは欲しい!!!!!!
と、思ったわけですが
入れる香水がないですね。
むしろファブリーズしか無いですよ。ファブリーズ入れるか?

外出したからにはお金も落として行きます。
本当はイタリアンを食べる予定だったのですが、目当てのお店は土日はランチお休みだったので
いつものビリヤニを。

次出かけるのはいつになるか分からないけど、出かけたらインド料理以外を目指そうと思います。


2021年2月5日金曜日

キャラクターコラボ商品に浮かれたり冷めたり

私が子供の頃、キャラクターとコラボした食べ物って魚肉ソーセージくらいしか無かった気がします。
なのでいつでもキャラクターコラボ商品には飢えております。

スーパーマリオブラザーズとセブンイレブンとのコラボ!
子供の頃に欲しかったこういうの。
まあ今でも大きなお友達なので遠慮なく買ってきますよ。

と、買うのはいいんですけど
すっかり心が汚れた大人になってしまった私。
コラボ商品を見て思うんですよ。
これ、パッケージ取ったらただのパンだな。って。


楽しめない、こんな考えでは人生楽しめない!
もっと素直な心でマリオコラボを喜べばいいじゃん。
そう思うんだけど、
ファイアフラワーの中華まんとか焼き印押してるだけじゃないですか
スライムまんやドラえもんまん、リラックマまんの記憶がふとよぎって
「そうか…」って気持ちになるんですよね。
ハテナブロックまんくらいは作れたんじゃないかと思うんですが。

一番マリオっぽさが出ているのはピーチ姫デザートかな。
ということでピーチ姫をゲット。

あと一番食べたい商品としてクッパ様の唐揚げパン…と思ったのですが
これがどこを探しても売ってない。
マリオとヨッシーは大量にあるのに、クッパ様なぜ…
と、思ったら。
ネットの情報によると冷蔵コーナーにあるとか。見落としてました。
もう一度買いに出るか!?…いや、袋を取ればただのパンだしなぁ…
別にいいか。と、諦めかけていたのですが

コラボ品なのにかなり辛口の唐揚げっていう話じゃないですか。
買ってきました。

見てくださいこの目視できる唐辛子の量。
味も、唐辛子味です。
美味しさ的にはどうなんでしょう。どこまでも唐辛子味。

キャラクターじゃなくて中身に喜んでるな、という気がちょっとしますが
まあ楽しければどっちでもよしと言うことで。

2021年2月4日木曜日

インド料理沼への道 パウバジ

突然ですが、私シャキシャキの野菜炒めって好きじゃないんですよ。
堕落した人間なので、もう「シャキシャキ」という文字を見ただけで顎がだるいです。
今のうちからこんなのでは将来顎が心配だと思っているので仕方なく食べてるんですよ。
内心ではクタクタのヘナヘナでトロトロになった野菜炒めが食べたいんです。
そんな野菜炒め…あるわけ…そんな野菜炒めが
あるんですか!?

それがインド料理のパウバジです。
野菜を炒めに炒めてソース状になったものをパンにつけて食べる。
使うパンもイースト菌発酵のパンで、ポルトガルの影響を受けているとかいないとか。


インド映画「ヴィジョン」に登場する一家が、アリバイ作りのためにパウバジを食べるシーンがありまして、それを見て私もいつか食べたいと思っていたのです。
追体験できる機会って貴重よね。
映画自体は相当面白いサスペンスでNetflixで見れるのでぜひご覧ください。

ゆくゆくは自作予定だけど、まずは正解を知るところから。
というわけで、レトルトパウバジを食べます。
添えるパンは食パンでご容赦…


基本的にトマト味の野菜ペースト。
思ったよりスパイシーさも控えめで淡泊な味わい。
と、思ったのですが、食べきる頃にはどこからやってきたのか分からない辛みが効いておりました。
食べたとき全然辛くないのに、しらないうちに辛味が登場してる!

多分野菜たっぷり食べれているはずなので、ヘルシーで良いですね。
ようし、次は自作にチャレンジですよ。
とはいえ、やるとしてもトマトが存分に出回る夏場ですかね。

2021年2月3日水曜日

チョコミントドリンク、しかも炭酸

チョコミント系商品はわりと手を出す私ですが、ドリンクにはそこまで食指が動かないんですよね。
それでも供給の少ない今の時期は手を出してしまいます。

チュリオ チョコミントドリンク

この色よ。

一体どういう商品に仕上がっているのかと期待したのですが
飲む前は特に香りとかはせず。
でも飲むと後からチョコの風味がやってきます。
これは凄いチョコ風味。

…………ミントは?
ミントはいずこに?

ミント色のチョコ風味炭酸。って感じですかね。
スースーもしない。
ミント風味足してみたら少し改善するかなと思って、ハッカ油を少し足してみたところ
今度はチョコレートフレーバーが吹っ飛びました。
難しいものですね。

2021年2月2日火曜日

ほうれん草にシナモンを加えても普通に美味しい

シナモンといえばお菓子の定番スパイスですが
料理にちょっと足すと風味が断然変わりますよね。
もっと使いこなせたら美味しいごはんが食べられるのだろうな。

と、思った本日の196カ国レシピがこちら。
リベリアのスピナッチェです。


ほうれん草と牛肉を細かくしてブイヨンで煮込んだスープ。
見るからに鉄分多そうな組み合わせなんですよ。
身体が喜んでいる…気がする!
そしてこれも美味しい。
作るのは非常に簡単なのに、その手間以上の美味しさが返ってくるレシピ、いいですよねぇ。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ