2022年3月31日木曜日

プリンタルトにリベンジするよ

先日、タルトに大失敗したのを覚えておりますか。そう、持ち運んでいるうちにヅラがずれてしまったあのタルトです。
タルトの尊厳が失われてしまって…かわいそうに。
味はおいしかったですが、それでいいのか。
「味は悪くない」本当にそれでいいのか!私!
というわけで、プリンタルトリベンジでございますよ。

家で復習すると、計量の大切さというのがよくわかりますね。
料理教室では計量されたものが用意されてますからね、そりゃ失敗しないですよ。
私が作ると、ちょっと生クリームを入れすぎたりしますし…しかも液体は入れすぎると容器に戻せないですからね、シビアです。
思わず手が滑って「あっ」みたいな場面、割とあるんですよね。
こういうのが料理下手っていうんでしょうか。

というわけで、若干、なぜか、フィリングの量が多くなってしまったタルト、完成しました。



見た目は悪くない出来です。
もう少し焦げ目がついていれば完璧だったんですが。

これこれ。本来はこうなる予定だったんですよ。
側面と底面の境目も、タルト生地の厚みが均一でいい感じじゃないですか。
味も思った通りのものが出来上がりました。
底面にほんのりビターなキャラメルジャムを敷いており、これがいいアクセントになっています。

必要な材料が少ないので、ちょっと手間はかかるけどまた作ろうかな。

2022年3月30日水曜日

新しいカロリーメイトが食べたい

皆様、カロリーメイトは何味がお好きですか。
私、基本的にカロリーメイトは全部好きなんですが
フルーツ味が特に大好きです。
でも学生時代、謎のカロリーメイト派閥があり、
強硬派アンチ・フルーツが一定数いた記憶が。
今改めてアンケートとったらどうなるのかな?と、ちょっと気になっております。

そんなカロリーメイト約8年ぶりの新作らしいですよ。
そりゃもう気になりますね。
というわけで、久々に買ってきました。カロリーメイト
新作のバニラ味でございます。



8年ぶりの新作とか書きましたが、私が最期にカロリーメイトを食べたのは15年ぶりとかそのへんじゃないかしら。
メープル味も未体験だったので一緒に買ってきました。

バニラ味を開封すると、ちょっと黒い部分があるんですよ。
バニラビーンズだ!…と、勝手に喜んだのですが、これ、チョコチップでした。


非常に美味しい。
だいたい、カロリーメイトはクッキーなのですから、クッキーとバニラとチョコチップが合わないわけがない。

これは個人的に2番めに美味しいカロリーメイトですね。
1番はフルーツです。譲れませんこれは。

2022年3月29日火曜日

ローリングストック見直しの話

皆様、ローリングストックしてますか。
私は家に保存食を何個か置いておりますが
3.11関連で改めてローリングストックの文字を見ることが多くて、
その時に、「被災時に具体的に何を食べるか決めよう」と言われたのが強烈に刺さりましてね。
そういえばその辺何も考えてなかったなぁ。
で、改めて我が家の保存食を見直すことになりました。

我が家の保存食、カレーばかり4食分あります。
カレーばかりとはいえ、鯖、グリーン、マッサマン、ポークビンダルーと種類が異なっているので、飽きる心配は全くしてないんですが
肝心の米がないですねと。何で食べるつもりだったんだカレーを。
というわけで、アルファ米を追加購入。
これで約2日分のご飯。
非常食は3日分は確保しようとの事なので、インスタントのリゾットを2つ追加。
これで最低限はクリアかな。




あともしもの時のためにぜんざいを2個。
ようかんにしようと思ってたけどぜんざいのほうが賞味期限が長かった。(羊羹1年、ぜんざい2年)
甘いものも大事だから……と思ったけどよく考えたら家にたくさんあるジャムで良いのでは感。
今後廃止するかも。

あとは電気・ガスが止まった時用に
キャンプ用の固形燃料を購入しました。
これはメスティン炊飯の動画で見かけた燃料なのですが、米を炊くだけの火力を有しており、
ガスコンロを買うよりはるかに安くて場所をとらないのでこっちにしてみました。

これらをローリングストック袋に入れ、賞味期限管理用にローリングストックリストを作って管理。
水は別のところで保存してます。
消費する場合も、今ある分は最低ラインとしてキープしておきましょう。
今後はカレー4食のうち1食ぐらい牛丼にしてもいいかもしれない。
まぁ、もしもの時なんて一生来ない事を祈りますけどね。

2022年3月28日月曜日

シンプルソースのハンバーグ

196カ国レシピをいろいろ作って、ハンバーグ作りが上手になったのでは?なんて思っています。
今まであまり家でハンバーグを作ってなかったのもありますけどね。
ただ、市販のいわしハンバーグ、豆腐ハンバーグの類は大好きなので、
一人暮らしの割にはハンバーグ系はよく食べていた気がします。

今回は肉をよく食べる国から、コソボのチョフテです。


ハンバーグにヨーグルトがかかっております。
このヨーグルトは味付けとかまるで無し。単なるヨーグルト。
それで本当においしいのだろうかと少し疑問だったのですが、よく考えたら酸味弱めのサワークリームみたいなもので、普通にさっぱり美味しくいただきますね。
ヨーグルトに味付けなんて特にいらなかったんだ…

なお、レシピ本ではヨーグルトの上に謎の粉がかかっているようでしたので
私もパプリカパウダーを若干バブしています。多分パプリカパウダーのはず。
野菜類は調達出来なかったので少し寂しい絵面ですが。
お肉は美味しいですね。

2022年3月27日日曜日

食品乾燥機を買った話

家にあったら嬉しいけれど絶対いらないもの。
私の中でのツートップが燻製マシンと食品乾燥機でしてね。
家で手軽にチーズや卵の燻製が作れたら素敵じゃないですか?
と、思う反面
いうほど燻製食べますかと。
そもそも食す機会が少ないのだから、食べたいときにはすでに燻されたものを買ってくればいいじゃないですか。
食品乾燥機然り。
この辺は自作するより、プロが工場で水分を抜いたものの方が高品質だと思うんですよ。

いらないよね。絶対。
まあ買ったけど。



そこまでお高くもないので、一度は買っておこうかなって。
燻製マシンではなく食品乾燥機にしたのは
乾燥機の方が食品の用途が広くなると思ったからです。

これで、使いきれなかったニンジンやしめじを乾燥させることができるぞ
冷蔵庫の中でカピカピになる前に、自らの手でカピカピにさせるのだ!

なお、これを入手したらぜひ作りたいと思うものが2品ありまして
次回からはそれを作ろうと思います。
仕込みがあるので一度にご紹介できず申し訳ありません。

そういえば以前に、レモン3キログラムとか買ったことありましたけど
これを入手したことによって、今後はレモン3キロとか買いやすくなりそうですね。
せっかくだから何か買おうかなぁ、楽しみだなぁ。

2022年3月26日土曜日

食材を買いに行ってドーナツを食べる話

196カ国レシピの食材は「スーパーで揃う」となっているのですが
何度も登場している我が家の近くの貧弱な品揃えのスーパーでは入手出来ないことが多く、
頼みの綱の西友ですら、海産物の品揃えは運に左右されることが多いんですよ。
ときには1日かけて、スーパーを数件巡る予定を立てることもあるのです。

というわけで、本日はただのスーパー巡りですよ。
ちょっと大きめのスーパーに行くと、売っているものの単位がファミリー向けになっていて、私一人で消費するにはかなり大変なんですよね。
イカとか3杯もいらないのに…
でも、ファミリー向けじゃないとこの品揃えは無理という事なのかもしれません。
近所のスーパーはあれだな。「どうせ単身者ろくな自炊しないだろ?パスタソースでも置いといてやるよ」みたいなスタンスなんだなきっと。

あとついでにドーナツを買ってきました。
イカの写真はないのでドーナツの写真をどうぞ。



クリスピー・クリーム・ドーナツの新作はいつもチェックしているんですが
今のシーズンはティラミスドーナツとのこと。
ティラミス、好きだわ。

こちらティラミスドーナツと、マカダミアチョコドーナツ、
そしてオリジナルグレーズド。
早速半分ずついただきましたが、ティラミスドーナツはまさにティラミス、
マスカルポーネクリームがドーナツの中に入っていて、表面のココアパウダーがほんのりほろ苦でじつに美味しいです。
マカダミアチョコレートもとっても美味しい。
今までの季節限定品のなかで一番美味しいまであるかもしれません。

本当は桜もちょっと眺めてこようかと思ったのですが、途中で天気が崩れてしまったので断念。
代わりに、結構前に旧気象庁の近くで撮った桜の写真をどうぞ。


今週、桜が見れる機会があるといいのですが。

2022年3月25日金曜日

無理に一緒に食べなくてもいいんだよと思う時もある

今週ちょっと寒い日があったものの、
そろそろサラダを食べても寒くない気温になりました。
一度気温が上がると、同じ摂氏10度でもなんだか暖かく感じる錯覚にとらわれております。

というわけでサラダ食べるよ、ヨーグルトレシピより、アボカドとセロリのヨーグルトサラダです。


セロリって少し癖がある印象でしたが
ヨーグルトのおかげなのか、加齢で味覚が鈍っているのか
みずみずしくておいしいだけの野菜になってますね。
これで植物繊維豊富なんでしょう?最高では?
きゅうりも入って水分豊富なので、夏場になおさらよさげな感じ。

そしてもう1品は副菜、ヨーグルトかけ大豆です。


ヨーグルトレシピというコンセプトではあるものの
無理に料理に使わなくても、そのままヨーグルト食べればいいじゃん?
と思う料理が若干あったりします。
正直に申し上げてこれは……別々に食べるんじゃダメなんですかね?という気が…

しかし日本だけでもたくさんの料理研究家やシェフが毎日新しいレシピを生み出しているのは凄いですよね。
絶対ネタ切れになったりネタ被りが出てくると思いますので
時にはこういうレシピもあるんだろうなと思うことに。

2022年3月24日木曜日

ケンタッキー ハニーマスタードツイスター&レッドホットナゲット

ツイスターはあまり食べないのですが、ハニーマスタードとあれば話は別。
それはもう食べるしか無いです。
というわけで、ケンタッキーの新作、ハニーマスタードツイスターとレッドホットナゲットを食べてきました。

食べてきたんですけど
その前に、写真よ。うまく撮影する方法を知りたい。
私の写真は全般的に残念だけど、KFCは特に残念な気がする。
今回は撮影中にツイスター氏の上着が脱げております。



結構マスタードがしっかりと効いてていい感じです。
そういえばハニーマスタードだった。というくらいの甘さ加減。

レッドホットナゲットは結構しっかり辛くていいですね。
チキンよりさっぱりしているので、胸焼けを気にせずレッドホットの味を楽しみたい時はこれ良さげではないかと!

2022年3月23日水曜日

ストレス解消リストを作るよ 後編

ストレスが溜まった時にやるリスト、通称コーピングリストの作成が終りました。
本当はちゃんと先週終わってたんですけど、停電のせいで掲載時期を逸しまして……本当に本当に。
というわけで、前編の記事はこちら

から揚げ縛り食べ物少なめ、できるだけ水増しなしで試みましたが
普通に大変だったので、後半は若干の水増しも含めました。

作ったリストはこんな感じ。一部、実名を含む推しの名前は伏せております。なんとなく。


普段あまりやらない工作や粘土を入れてみたりしました。
全く未知のものにチャレンジしてみるのもいいかなと思って。
その結果、合わない可能性も含めて
1個目から「コーピングリスト見直し」を入れています。

そこからずらずら並ぶリスト作り系。実際結構好きなので仕方ない。
リストを作ってやらずに満足するタイプであり、参考書を買っただけで満足するタイプでありますから。
それを遺憾なく発揮しているのがこのリストですよ。
全体的に「やる」ではなく「やったらどうなるかを考える」と言うところで止めています。

でもこれは人様のリストでも割とその傾向が見られたんですよね。
欲しいものを買うのではなく、欲しいものを眺めるところで留めているものが多かったり。
思うに、ストレスが溜まったからといっていちいち何かを買ったり食べたり飲んだり吸ったりしていては
身も金も設置スペースも持たないし依存っぽさも出てくるからではと予想。

そして食べ物禁止の中、唯一入れたのが「ガムを噛む」
ガム噛むの結構ストレス解消になるし、思考もまとまる気がするんですよね。
これは依存とか言わず、顎が鍛えられると思って嬉々として追加しました。
あるんですかね?ガム依存症とか。
まぁやりすぎは顎が疲れるので、根性なしの私は依存にはならないと思います。
というわけで堂々のリスト入りです。

で、実際このリストを実行したら本当にストレス解消になるんでしょうか?
その検証は、これからやっていきたいと思います。

2022年3月22日火曜日

材料が多いだけでも料理難易度は上がる

196カ国レシピは、入手が難しい素材もあれど調理に必要な素材数自体は控えめなものが多いです。
その中で、素材は比較的手に入りやすいものの、数を揃えるのが大変でどうしようかと悩んでいたのが本日のレシピ。

ツバルのチョップシィです。


いわゆる中華丼のようです。
中華丼、具だくさんですからね。
一人暮らしで材料をすべて揃えるのはちょっと辛いですね。
今回すべて揃ったのは奇跡としか言いようがありません。

味も見た目もじつに中華丼です。
鶏肉が入っているのがちょっとめずらしい気がします。
調べてみたら、ツバルでは比較的新しめの定番料理らしい?
ツバルにはヤシの樹液を煮詰めた調味料とかも存在しているようなので、そっちも食べてみたいものです。
今後の人生で一度も出会える予感がしませんが…どんな味なんだろうなー、ヤシの樹液。

2022年3月21日月曜日

宝石展に行く

皆様にとって宝石とはなんですか。宝石をどのように認識されておりますか。
私にとって宝石は、鉱物5:権力5位の割合でしょうか。
彼らは鉱物なのですよ。特別な鉱物。地球が生み出した美とそこに神秘性を感じる人類。
と同時に、金と権力の象徴。
中世の王侯貴族が時の権力にものを言わせて作った暴力的なまでに贅沢な装飾品を見るのは大好きです。
なので、自分でも手が届くように細かく砕かれたものはあまり興味がないというか…
最近の宝飾品は小さくてキランキランしているものが多くて、技術の進歩や美しさは感じるんですけど、金と権力の匂いを感じないんですよ。
あ、宝石に金と権力の匂いとかやめろという意見は至極真っ当だと思います。

というわけで、国立科学博物館で宝石展ですよ。
科博の宝石ですよ。
まず地層の説明から入るあたりさすが科博という感じです。
そういえば高校生の頃地学勉強したいと思ってたっけなー。
入り口は宝石の原石がごろごろ。セーブポイントみたいな水晶も置かれてました。
こちらは人間より大きい紫水晶の原石。何らかの理由で壁を掘っててこれが出てきた時の心境とかどんな感じなんでしょうね。

お次は宝石のカット。
これにに関しても、屈折率とプリズムの話をぶち込んできて、キランキランしてるとかいう浅いdisをしていたことを恥じたい気持ちになりました。
宝石カットは、科学だ。
……でも反射が激しすぎて宝石の色とか形とか見えにくくない?と、まだささやかな抵抗をしてみる。

産地によって宝石の色や透明度が若干違うと展示されてたんですけど
私にはまったくわからない…
というか、そもそもスマホではあまり綺麗に撮れないですね。


こんな明るくはなかったはず。

なお、宇宙にはあまり宝石が無いらしいですよ。
宝石がある稀有の星、地球。と紹介されておりました。
これは………宇宙人が地球の宝石欲しさに攻めてくる設定で物語が作れるかもしれない!
と、思うあたり我ながらオタク脳だなと思います。
希少価値に酔いしれてうっとりすればいいのにね。

そして撮影禁止の最終エリアに、ありましたよ。権力が。
王侯貴族の豪華な宝石がゴロゴロと!
ウェリントン公爵のシャトレーヌウォッチが最高に素晴らしかったです。
なぜ写真が撮れないのか…グッズにもなってなかったんですよ。せつない。

トータルで、鉱物としての宝石、カットの技術、デザイン性、富と権力と非常にバランスの良い宝石展でございました。
さすが科博。
いやぁ、いいもの見させていただきました。

2022年3月20日日曜日

お彼岸なのでおはぎ食べるよ

最近は週間天気予報とにらめっこして、気温の上下に一喜一憂しております。
今週半ば、寒いみたいじゃないですかーやだー。
お彼岸過ぎたら最高気温は15度以上でお願いしますよ。
というわけで、今日は念願のお彼岸です。

日中の最高気温は20度に迫り、日の出の時刻もついに5時40分台になり
おはぎを食べて春を祝う儀式ですよ。
今年は神楽坂にある「おはぎと大福」さんのおはぎにしました。



つぶあん、ごま、そして玄米茶です。
玄米茶おはぎって初かも。
そして風味が実にこれ玄米茶なんですよ。
以前にほうじ茶のおはぎも食べたことありますが、お茶の風味がここまで出てるのは初めてかもしれない。めちゃくちゃ美味しい。
あんこ、おもちともに水分多めで食べやすいのも良いですね。

しかし随分外出しやすい気温にはなりました。
今週が最期の寒波だと信じたい。

2022年3月19日土曜日

そして今週も鹿児島展に行く

2週続けて開催となった鹿児島展でございます。
さすがに連続で行くのは躊躇われると思ったんですけど
ピクミンのイベントが始まり、歩かないといけなくなったので
行ってきました。
池袋東武、鹿児島展でございます。



三越と比べて出店はそんなに被っていなかった印象です。
若干同店舗もありましたが。
特に、三越には私の大好きな甘縁棒という大学芋が無かったんですよ。
今年からもう無くなってしまったのかと嘆いていたんですが
ありました。東武にはありました!
というわけで、本日のお買い上げはこちら



卵が入ったメンチカツも三越には来てなかった気がする。
あとフェスティバロさんですよ。
普通のラブリーも売っていたのですが、期間限定らしき「花九州」をお買い上げしてきました。
チーズとさつまいものケーキで、非常に美味しいです。

調味料系が多かった三越と比べて、数日以内には食べきるラインナップの東武の戦利品。
うん、いい感じに違うラインナップで買えたのではないでしょうか。

今年も我が家に春がやってきました。
大学芋を食べながらしみじみ春を満喫したいと思います。

2022年3月18日金曜日

名前は聞くけどあまり食べたことのない魚

存在は知っているけどあまり食べない魚。
私にとってその筆頭がサワラでございます。
前も書いたかもしれませんが、魚の使い分けはよくわかってなくて、
焼き魚は全部鮭でいいんじゃないかと思うくらい適当に生活しているものですから
サワラはあまり我が家の食卓には上がりません。
どうやって調理すれば良いかのノウハウもゼロです。

本日は、そんなサワラをヨーグルト味噌漬けにして焼いております。


美味しい。
196カ国レシピでもサワラは登場しておりますが
今回の味噌漬けが一番美味しい気がする。
ちょっと鶏肉っぽさがある気がする。ごく柔らかいササミ的な。

ただ、私の中に芽生えた「それ鮭じゃダメなんですか?」という疑問は拭えそうに無い。

2022年3月17日木曜日

停電と抑えきれぬ好奇心の話

皆様、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
我が家は停電してました。

そんな…停電だなんて……
街がいったいどんな状況になっているのか超見たいじゃないですか!
というわけで、好奇心を抑えられずちょっと外に出ていっておりました。
かあさん、私ちょっと田んぼの様子を見に行ってくるよ。

まず、今回の停電はUFRなるものが原因?のようです。
発電所が停止し、需要>供給になった際に、電力全滅を防ぐために一部を停電にして強制的に需要を減らすのが目的とか。
https://news.mynavi.jp/article/20220317-2295249/
そのためか、大きめの道路では信号機が生きてて、交通の混乱はない感じ。
信号機が消えてるエリアでも、皆様非常に紳士的な運転をなさってましたけどね。
駅の看板および駅構内は電気がついてました。
こういう主要な電力は生き残る設計なのかな?

あとはまばらに電気が点いているビルがあったけど非常電源かな?
コンビニも、看板の電源は落ちてましたが店内は何やら明るかった様子。
自動ドア開くんでしょうか。店員さん閉じ込められてない?大丈夫?

そして私のような考えの人がぞろぞろ外に出てきているのか
わりと懐中電灯を持った人があちこち徘徊してまして
写真撮りまくってる人もいましたね。
まあ今外に出てくる人は撮るよね。なんなら撮るために出てきてるよね。

思ったのは、停電、けっこう明るいなと。
ほぼ満月だったのもあるかと思いますが、車の光が多いし非常電源もそれなりに点くし、ハイビームばりの懐中電灯を持った人が徘徊しはじめるし
あと電気点かないと寂しいのか、外に出てる人が多くて逆に停電時のほうが外が賑やかでした。

ひととおり徘徊すると、あとはもう寝るしかなく
「明日、会社が全館停電になって業務停止せざるを得なくならないかなぁ」
などと思うくらいには呑気に構えてました。

でもそこでふと気がついたのですが
会社のトイレ、タンクレスでセンサー式流水なんですよ。
我が家のトイレも、壁面にボタンが点いててそこを押して流すタイプなんですね。
停電してたらもしかして水、流せない?
明日出社しろと言われたら、トイレどうするんだろう????

というのが非常に気になりました。
今ググってみたら手動で流せる仕組みは用意されているらしい。
方法はトイレごとに異なるので詳しくはメーカー各社のホームページをチェックしてね。(この方法、業界で統一されればいいのにね)
早速家のトイレをチェックしたところ、わりと簡単に流せそうで一安心です。会社のは知らん。

停電は夜のうちに復旧となりました。
夜間に迅速に対応されるのは頭が下がります。ありがとうございます。
停電が復旧すると、徘徊している人が居なくなり、こころなしか家の前を走る車の量も減ったような。

あと我が家の懐中電灯つけてびっくりした。
何十年前の豆電球だよって感じの切ない明るさしか出なかったです。
………買い直そう。
今わかって良かった。うん。

2022年3月16日水曜日

ハーゲンダッツ レーズンバターサンドを食べるよ

けしからん。じつにけしからん。
ダメでしょこんな美味しそうなもの発売しちゃ。

というわけで、ハーゲンダッツの新商品、クラシック洋菓子シリーズから、レーズンバターサンドです。


レーズンバターの上にクッキー生地が乗ってます。


これを見て、なぜかスーパーカップ sweet'sが人気あったんだなーって思ってしまいましたね。

アルコールは0.5%とのことですが、ややアルコールの風味を感じましたね。
ダッツファンに怒られるかもしれませんが、これはどこかのバターサンドを思い出す味わい。
私あれも冷凍して食べるの好きなんですよ。
ラムレーズンの風味もしっかり感じられます。
わざわざ美味しいって言わなくていいですよね。美味は約束されてますから。

もうひとつのナポレオンパイは、いちごのお菓子だという知識はあるもののよく知らなくて。
でもググってみたらいちごのミルフィーユのことだとか。
それも美味しそうじゃないですかー。
レーズンバターサンドのクッキー部分がかなりサクサクだったので、もしパイ生地が入っているならそれはとても美味しくなりそう。

これいつまで発売されてるんですかね。
そのうちおかわりしたいアイスです。

2022年3月15日火曜日

マクルーベを食べるよ

196カ国レシピで初遭遇した食べ物の正解を知りたい。
そう思う事があるんですよ。
レシピにではなく、それを作る私が信用ならないという話ですよ。くれぐれも。
しょっちゅう水分足りてないし。
専用の名前が付いている料理でも、具材や味付けはけっこう幅があるので
色々試してみたくなりますね。

というわけで、本日は196カ国レシピで食べたマクルーベ、196カ国料理名ではマクルゥーバでございます。
カルディの混ぜご飯の素になってました。



炊飯器に焼いたナスを敷いて
この混ぜご飯の素とお米2合を一緒に炊くとできあがり。
パッケージに近くなるように、上にトマトとパクチーを乗せてみました。
ナッツはカシューナッツを砕いて利用。

完成。



どうして日本は茄子を炊き込みご飯にしなかったんでしょうね。
ググってみたら茄子炊き込みご飯はあるようですが、あまりメジャーではないような気がします。
というか、奈良時代からあったわりには茄子の料理少ない気がする。
こんなに美味しいのに。
こんなに美味しいのに!
先人は、なぜ!茄子の炊き込みご飯を作らなかったのか!!

いやぁ、美味しい。
パクチーの風味が加わると特に最高です。
カルディのはちょっとドライでスパイス強めですかね。

2022年3月14日月曜日

水分たりないおじやを作った

私が作った196カ国レシピを振り返ると、だいたい水分が足りないです。
そして今回も、レシピに無い材料が完成写真に写っています。
Webに公開されているバージョンも見たけど、その素材は追加されておりませんでした。
どうしようか迷ったけれど、野菜が足りないし彩りも良さそうなので追加。

というわけで本日の196カ国レシピ、モーリタニアのマトン・ウィズ・ライスです。



本来ならおじやらしいんですけど、私が作るとあーら不思議
どう見てもピラフです。
とても美味しいピラフでした。
ピラフとしてもう少し水分があって良かったかもしれない。

これ、よく考えたらサマルカンド・ポロとほぼ一緒の構成ですね。
にんじんが入ることでなおさら一緒になってしまった。
モーリタニアとウズベキスタンは何か関連があるんだろうか?
調べてみたところ特に何も出てこなかったのですが…気になります。

2022年3月12日土曜日

鹿児島展の季節

春と言えば、そう、今年もこの季節がやってまいりました。鹿児島展の季節でございます!
今年は三越のほうが先に開催され、1週間遅れで東武の開催になるようです。
ここまで開催日に差が無いと、どちらか片方でいいかなと思うわけですが
たんかんは三越のほうが良い、東武はフェスティバロが来ると
どちらも魅力的なんですよね。
特に予定も無いし両方行くんじゃないかなって。来週ぼたもちも買いに行かないといけないわけだし?

というわけで、今週は三越の鹿児島展に行くけど、来週の東武に備えて下見程度にとどめておき、ついでに高島屋いわて展にも行ってまいります。
かもめの玉子を買うのよ〜。


本日の鹿児島展では、美味しそうな食べる黒酢が売ってました。
食べる○○シリーズたくさん出てますけど、黒酢は初遭遇ですね。
で、ここの店員さんから
「食べる黒酢、からあげの下味をつけるときにいいですよ」
と囁かれまして。
えっ……からあげに?
「あと、ひき肉を炒めてこの黒酢を入れてもいいですよ…」
えっ…それは美味しそう
「野菜炒めの味付けに、納豆に混ぜたり、カレーの隠し味にも…」
と、非常に具体的に使い方を指南してくださいましてね。
話を聞いている間、私はあーとかうーしか言えない人になってました。
今から楽しみ過ぎます。
他に買ったものはこちら。


たんかんと、「絶対大きいサイズのほうがお得だから!!」とゴリ推しされたさつま揚げ。

さあ次はいわて展でかもめの玉子だー!…と、思ったんですけどね。
売ってなくて。
かもめの玉子、先週までだったようです。
かもめの玉子ぉぉぉ!!!
悲しみにくれて思わず買ってきたのが小岩井牧場のチーズケーキ。


これはこれで美味しそうなので良し。
あと今日の晩ごはんになる予定の前沢牛コロッケ&メンチ。
そしてきび味噌とのことです。
詳細は聞かなかったのですが、おそらくきび麹・大豆の味噌なのかな。
こういうのもあるのね。

調味料を買うとこの先長く楽しめていいですね。
ちびちび楽しみたいと思います。

2022年3月11日金曜日

我が家にフォークが1本も無かった

フォークが無い家があるらしいですよ。
嘘でしょう。私いままでどうやって暮らしてきたの?

まあ、よく考えたら、パスタは箸で食べちゃうし
ケーキはスプーン使っちゃうし
フルーツはいつも煮たり焼いたり漬けたりしているので生の状態ではほぼ食べず
……使わないかな?……使ってなかったかも。

フォークが無いと何が困るって
アップルパイのひだにいい感じの模様をつけたり
マッシュポテトに模様をつけるのに困ったりするんですよ。
……あんまり困らないな。

というわけで、本日の196カ国レシピ、イギリスからシェパーズパイです。


フォークがあれば綺麗に模様つけられた気がするんですけどね。

ひき肉の上にマッシュポテトを乗せて焼いた料理、定番の美味しさですよ。
いもも十分なめらか仕上がりで満足度高いです。
お腹も膨れるし、いいレシピですねー。

2022年3月9日水曜日

ストレス解消リストを作る話 前編

少し前にネットで見かけた話題なんですが、
アメリカカウンセリング学会とやらが推奨しているストレス解消法100が話題になっておりました。

最近では、ストレス解消のことをライフハック的横文字で「ストレスコーピング」と呼ぶらしいです。
その中でオススメされているのが、ストレス軽減や解消になる行動などをまとめた「コーピングリスト」を作ること。
ググってみたら大体どれも100個リストアップすることになっており、
おそらくカウンセリング学会のものも、このコーピングリストに相当すると思われます。

私、リスト作りは大好物ですので
早速作っていきたいと思いますよ。
皆様もご一緒に、レッツコーピングリスト。


リストは、自分がポジティブになれる、ポジティブさを感じるものをリストアップしていくようなのですが
若干のNGもあるようです。
公序良俗に反しないのは当然のこととして、ほかに健康を害するものはNGとか。
これには完全同意したので、唐揚げ縛り、食べ物極力少なめのリストを作成します。

で、100個は大変だけど数時間かければできるんじゃないか。
などと思っていたのですが
30個はするする出てくる。
頑張れば60〜70個もまぁいける。
その後を埋めるのがなかなか大変でして。
現時点でまだリストできてないんですよ。
来週までには作ります。と自らに締め切りを課して一旦本日はここまで。

2022年3月8日火曜日

とり野菜みそうどんを食べるよ

とり野菜みそ、お好きですか。
私は大好きです。
まだネットもない子供の頃に、どういう経路が不明ですが1袋だけ我が家にやってきまして
そのおいしさに感動したのをいまだに覚えております。
そんなとり野菜みそベースのうどんがあるなんて!



そうそう、パッケージのお姉さんこんな感じだったね。懐かしいわ。
お姉さん!いつまでも変わらぬ若々しさですね!

ちょっと見づらいですが、パッケージに衝撃の事実が書かれてましてね


とり野菜みその「とり」って、鶏肉じゃないんですってね。
私、知りませんでした。

その左側には、堂々「とり野菜みそ30%使用」と書かれていたのがちょっと切なかったです。
3割しか入ってないんだー………
でも充分美味しくいただけましたよ。
とり野菜みその風味も出ていたと思います。



これを食べたのは2月だったので、まだ寒い中おいしくいただくことができました。
しかしこうなると本家のとり野菜みそを買って、
とり野菜みそ100%のうどんとか、他のレシピとか作ってみたくなりますね。
そのうち通販するぞー

2022年3月7日月曜日

また見本と違うものを作ってしまった…

たびたび登場している「レシピどおりに作れば失敗しない」の人、お元気ですか。
私は今日も見本と違うものを作ってしまいました。
一体何が原因だったのでしょう。
というわけで、本日の196カ国レシピ、セントルシアのビーフカレーです。

見本は結構黄色っぽい仕上がりなんですけど
もう見るからにただのカレーですよ。


カレー粉大さじ3(1人前の場合は1.5)入る時点でこの色になることは運命づけられていたような気がするんですよ。
カレー粉のメーカーによっては見本みたいな色になれたのかな…

私が使ったのはインド食材店で買ってきた
チキンカレー用のカレー粉でして…ビーフカレー用の粉じゃないからこんな事に…っていうか、インド食材店にビーフカレー用のカレー粉はまず売ってないと思いますけどね。
難しいですねー

なお、こちらのカレーはカレー粉に加えてターメリックが別で入るんですが
料理した後の器や鍋が真っ黄色になり、それを洗った水がかかっただけのタッパーまで黄色く染まってしまいました。
前も思ったけどターメリック強すぎ。

2022年3月6日日曜日

それは確かにタルトだったんだ

卵料理はご飯系もお菓子系も難しいんですよね。
プリンとかその筆頭で、工程も材料も少なくて簡単なお菓子のように見せかけておいて
すが入ったり割れたりするし
オムレツもなかなか職人技なところありますからね。
でも料理教室で焼くなら大丈夫でしょう。

というわけで、今月のベターホームはプリンタルトです。
サムネイルをご覧になった方はバレバレですが

持ち帰る途中で傾いたらしくて


得体の知れない何かになっていました。



なにこれ。


得体の知れない物体Xではありますが、フィリングはなめらかで美味しく仕上がっております。
底面が茶色いのはキャラメルジャムが敷かれているからで、
物体Xになる前なら程よい苦味をプラスして美味しかったんだろうなと…

いやぁ、ほんとなにこれ。
料理教室でこんな惨劇を生成した人、私以外にいる?
これだから卵料理は繊細だと言うのよ。

なお一緒に、フィナンシェのようなものを焼いてきたのですが
物体Xを確認する前に、何も考えずに食べてしまいました。
あれが残っていれば若干マシだったんですけどね……

2022年3月5日土曜日

ポンペイ展に行ってきた

トーハクで開催中のポンペイ、見に行ってきました。
絵画もいいけど調度品や彫刻が来るとテンション上がります。
今回はポンペイで暮らしていた人々の紹介なので、気分はちょっとしたお宅訪問ですよ。



展示されているものは水差しやお皿みたいな日用品より、彫刻の方が多そうでしたけどね。
古代ローマの人ってなんで家にこんな芸術作品をゴロゴロ置いてるんでしょうね。
当時は非常にポピュラーだったのかな。
例えば私の家が古代の地層に埋もれたとしたら、2000年後の人が掘り返して
「この黄色いネズミのような像は当時の人類が広く信仰していた神。しっぽの形から見て雷の神と思われる」
とか分析しているんだろうか。
amiiboか、古代ローマ人のamiiboなのか。

とするとこっちは古代ローマ人のSECOMシールか。
という、番犬が居ますモザイクとかありました。とてもかわいい。
基本的に写真撮影可で、番犬モザイクも撮影してきたのですが
個人利用に限りとの制限が付いていたのでブログへの掲載は控えておきます。
私が家で見て一人でニヤニヤするために使います。

でも今回超気になったグッズがありましてね。
それが黒焦げになったパニスのクッション。
めちゃくちゃ欲しかったんですが、待てと。私よ。
あれはただの焦げたパンだぞ?
いやでもあまりにも美しい8等分と美しい焦げっぷりは見事なんですが
それでもただの焦げたパンだぞと。
だいたいクッション使わないし。と思って我慢してきました。

博物館のお土産って大体、Tシャツ、トートバッグ、クリアファイル、マグネット、マスキングテープ、栞、一筆箋なので
あんまり惹かれないんですよね。
それこそストリジルとか売ってくれれば良いのに。

2022年3月4日金曜日

ショウガが美味しい肉団子

気温は上がってきたものの、まだまだ温かい料理が恋しいです。
本日はショウガがたっぷり入ったヨーグルト料理。
刻んだショウガが入った肉団子を、ショウガヨーグルトで煮込む
ショウガづくしの一品です。



スープも美味しいけど肉団子がこれ美味しくて!
細かく刻んだショウガが時々コリコリ、シャクシャクしたアクセントになっていて大変良い感じです。
今度ハンバーグを作る機会があればこの方法使ってみようかな。
そしてつなぎに片栗粉が若干入っております。
今まで、パン粉を入れたことはあったのですが、片栗粉は未経験でした。
これもいいですね。
肉だねがまとまりやすいし、口当たりもなめらかに感じる。

このレシピは中華スープとヨーグルトの組み合わせなのですが
そこまでヨーグルトの量が入るわけではないので、普通に美味しくいただけました。
この組み合わせも悪くないのね。
チンゲンサイがめちゃくちゃ美味しくいただけましたよ。
これは冬場に何度か作ってもいいなぁ。

2022年3月3日木曜日

緑黄色にあらずんば野菜あらず?

少し前、徒歩記録で使っているaminoステップで、食事記録キャンペーンがありました。
1週間何を食べていたのかを記録するもので、自分もウキウキで参加しましてね。
参加する前に、何を積極的に摂りたいですかと質問されて
「海藻」と元気よく答えたんです。

結果



この有様ですよ。

わ……私は1週間何を食べて過ごしていたのだ………

昨日の晩御飯の記憶も怪しいのに、1週間前のことなんか覚えてないですよ。
でもうっすら覚えている記憶によると
エリンギを2パックぐらい買って焼いていた気がします。

エリンギ、カテゴリに無いじゃないですか。

あと白菜を煮込んでましたね。冬といえば白菜ですよ。
白菜はどのカテゴリ……って、これもしかして白菜大根が入るところ無いですね。
冬場に白菜と大根がノーカンって厳しくないですか。
それなら何も食べていないことになってもおかしくないかもしれない。
カブもシーズンですけどこれもダメですからね。

この、緑黄色野菜でなければ野菜にあらずみたいな扱い。
ひどくないですか。玉ねぎキャベツも封じられて、野菜とってないことにされるなんて。
その結果がこのグラフですよ。
何が嫌かって、体調とか崩したときにこのバランスの悪いグラフを指して「ほらみろ」みたいに言われそうなのが1番嫌ですわ。

……と、心配したけれど、よく考えたら声をかけてくれる人もいないから大丈夫か。
実家で刻まれた呪いは深いですね。

なお今ググってみたら大根の葉っぱのほうは緑黄色野菜らしいです。
今から生やすからちょっと待ってて!

2022年3月2日水曜日

葬儀に参加して3kg太るアラフォーがいるらしい

私レベルになると父が死んでも太るらしいです。
ちょっとだけ弁解させていただくと、ストレスがかかると太るタイプなんですよ。
ストレスかからなくても太っている…?おっと、それ以上はいけない。

まあ、お昼は毎日オールブランだったものが
豪華な仕出し弁当になったわけですから、心当たりはありますね。
前も書きましたけど正直父が亡くなったという実感は未だに無く、葬儀中は参列客に翻弄されているほうがメインだったので
当然のように仕出し弁当を平らげるくらいの胃袋力は保持しており
ここで変に弁当を残すと「んまぁーショックで食欲無いの!?」とか言い出す人が現れて心から面倒くさいと思うし、
私としても父が亡くなったという認識はないのでただのダイエットですとは口が裂けても言えませんし、

無心よ。
無心で黙々と食していた。
ついでに言うなら食だけではなく、すべての事柄において深く考えてはいけないと念じて過ごしていた気がします。

なお、父の姉。
年齢と病気のせいで身体が動かしにくいらしく、歩くのも一苦労しているんですが
めちゃくちゃ食べるんですよ。
仕出し弁当を平らげ、おやつに手を出し、さらに助六寿司を空にしてまして。
で、細いんですよ。
仕出し弁当と助六寿司、どこに入っているんだと。
それで「私のほうが弟より先に召されるはずだった」
と嘆いてまして

私、オーラとかそういう話あまり好きじゃないですが
その時ばかりは迸る生命力が見えた気がします。

あ、ちなみに仕出し弁当のボリュームもそうですが
塩分が濃かったのがメイン要因ではないかと思っております。
その後は自炊に戻したら2kg減りました。

……プラス1kgですけど。
いつもこんなのばかりな気がする。

2022年3月1日火曜日

私ここで暮らしてたんですかの話

葬儀のため、20年ぶりに実家に1週間程度滞在をしました。
田舎あるあるで実家も随分寂れていたんですが、時々綺麗な建物も建ってましてね。
おっ、新築マンションが建つくらいには持ちこたえているのか。
などと思っていたら、老人ホームだったようです。
レンタルビデオ屋も、美容室も、その他の建物もかなりデイサービスなどの介護施設に変わっておりました。
これは盛況と言えるのかどうか……10年後くらいに真の崩壊が訪れそうな気がして恐ろしいですね。


駅前には劇的な変化というのは無さそうでしたが
微妙にマイナーチェンジされているところが多くて、なんか違和感がすごい。
私本当にここで暮らしてたんだっけ?と思いました。

でも今はだいたいネットでできちゃうから、
レンタルビデオ屋やCDショップや映画館が無くても、
私が子供の頃よりは文化的に恵まれてるよね。ハコが無くてもいいのかもしれない。

今後しばらくは事後処理のために数回訪れることになるんでしょうけれど
その後は完全に訪れなくなるんだろうな。あと数回だな。
最期はこんなところではなく東京の今の家で孤独死したいんですが
順当に生きれば年数的に、今の家から1回引っ越さないとダメかもしれない感じで悩ましいところです。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ