2024年4月27日土曜日

チョコミントを色々買ってきた

皆さま、ゴールデンウィークの予定はバッチリですか。
私はカレンダー通りの休日なので、今年はあんまりゴールデンウィーク感が無いです。
例年より休みも少ないのかな?

特にこれといった予定も…無い、と思いきや
最近、インド映画の上映が活発で、ゴールデンウィークにも上映があるので
今日は映画デーでございます。

映画のついでにデパートの物産展に寄ってきました。
今ちょうど北海道展がやってまして
北見ハッカ通商のチョコミントアイスが買えるんですよ。

…とはいえ主目的は映画だし、映画の前にアイス買うわけにもいかないし、数量限定だし
まあ無理だろうなー。でも万が一売ってるかもしれないし…と思って寄ったら




2個だけ売ってました!
無印のチョコミントと同時にゲットです。
無印良品はセルフレジなので、アイスを買っても保冷剤の類がなく……言えば出てきたのかもしれませんが…
北見ハッカ通商さんが付けてくれたドライアイスのおかげで助かりました。

ちなみに北海道展では1日30個限定の白いバウムクーヘンが売られているのですが
まあ30個限定なら無理だろうなと思っていたら、全然余裕で買えるくらいにはありまして。
そこまで余ってると何というか…慌てて買わなくてもいいかなっていう気分になってくるというか……
でもせっかくの機会なので買ってきました。


Haus Von Frau Kurosawaのチーズ入りバウムもひとつ。

買った後で、ゴールデンウィークは柏餅も買わないといけないのに、一体どうするんだと我に返ったのですが
チーズ入りバウムは冷凍だし、バウムクーヘンもアイスも日持ちするので
まあ、なんとかなる……かな?なるといいな。


2024年4月26日金曜日

エバラ黄金の味 贅沢辛口で作るから揚げ

皆さま、から揚げの下味、何を使っておりますか。
私は焼き肉のタレです。
エバラ黄金の味で作るから揚げが美味しいんですよ。

先日のピリ辛福袋に入っていたエバラ黄金の味 贅沢辛口を使います。
今回はダイエットバージョンということで、から揚げをちょっとだけ作ります。

まずは黄金の味で鶏肉をマリネ。


ここに小麦粉を加えて衣にし、片栗粉をつけて揚げるだけ。

下味のタレに小麦粉を混ぜて衣にする方法は土井善晴先生のレシピから参考にさせていただいております。
これが美味しいんですよ。
から揚げレシピは土井善晴先生一択です、私。


黄金の味 贅沢辛口は、激辛というほどの辛さはないものの、はっきりと唐辛子の辛味が主張して大変美味しいです。
おそらく本来の黄金の味の辛口は、甘さ控えめ…それこそワインやビールで使う「辛口」のほうだと思われるので
私が期待していた「辛口」ってこっち。というような、実に辛い味わいです。

そういう辛み成分の入ったから揚げもあまり見かけないので
これは本当に、実に美味しいから揚げとなりました。大成功。

個人的に、焼き肉のタレで作る野菜炒めが至高だと思っているので
これのおかげで野菜炒めも辛くなりそうです。


2024年4月25日木曜日

ドン・キホーテ 24倍辛爆熱アラビアータを食べるよ

久々にドン・キホーテに立ち寄り、辛いものを色々買ってきました。
ドン・キホーテにも結構辛いものが色々あり、なんなら激辛商品だけを集めた店もあるようなので、いつか行ってみたいものです。

まずはこちら、24倍辛爆熱アラビアータ。



1人前300gとボリュームも満点。





香りは普通に美味しそうなトマトパスタ。
食べてみると、麺がもちもちしてて酸味も程よく、大変美味しいじゃないですか。
ドンキの冷凍パスタって美味しいのね。

そしてシャープな辛さが舌全体に広がります。やや辛い。
「ニップンさんの制止を振り切ってつくった」と書いてあったので身構えておりましたが
パッケージほど味は振り切れていないかなと。
「美味しい」の範囲に収めるように配慮はされていると思われます。

二口目からは食べている時はそこまで辛さを感じず、食べ終わるとじんわり口の中が辛い。
これ、気持ちいい辛さですね。
具は若干さみしいものの、アラビアータも美味しかったし、満足です。

2024年4月23日火曜日

貧血対策を思い出しはする

はっ!貧血対策をしなければ!
…と、思い出しては特に対策しないアラフォーですこんばんわ。
今日もレバーを見て貧血対策を思い出しました。

旨辛レシピ100から、旨辛ニラレバです。

あー、旨辛ダレとニラレバは合うわ。
作る前からうなずいてしまいます。

かなり大量の野菜が入るのですが、加熱しているうちに水分が抜けて
こんな感じで完成。


案外野菜たっぷりです。

このニラレバ、レバーに多めの片栗粉をまぶして焼くので、レバーがカリカリになっていてたいへん美味しいです。
旨辛ダレの他に一味が入るので、今まで作ってきたものと比べると少し辛いかな。
でも普通の辛味ですね。
なぁんだ、辛いレシピと聞いたから警戒してたけど、大したことないじゃん。
……と、思って改めて見返してみると
私が選んだレシピ、全部辛さレベル★☆☆のもので
序の口を食べて満足していただけでしたね。はい。

素材の都合もありますが、次はワンランク上の辛さを目指してみたいところ。

2024年4月22日月曜日

スープカレーの素があればスープカレーも簡単だわ

今まで色々なカレーを作ってきましました。
今日は初めて、スープカレーにチャレンジです。

スープカレーって単に薄いカレーを作れば良いって話ではなく
思いっきり出汁の効いたスープにカレーの風味が付いてるものという認識なので
ご家庭で作るのはだいぶ難しい印象です。
どうしても出汁に時間と手間がかかりますからね。

ラーメンの出汁もそうですよね。
ご家庭で何十時間も煮込んだスープを作るのはなかなかの手間です。
が、ラーメンは今、ご家庭でも美味しく作れる「ラーメンの素」とか、出てるじゃないですか。
スープカレーにもあるんですよ。
スープカレーの素が。


これを使ってスープカレー作りますよ。

具材どうしましょうかね。と悩んで、じゃがいも、にんじん、ナスをチョイス。
冷凍品のナス以外、できるだけ大ぶりに具材を切っていきます。
具材のサイズだけで言うとある種おでんよね。スープカレーって。

今回調理はCookpotちゃんにお任せしております。
Cookpotちゃんは私が不在や睡眠中でも稼働でき、長時間料理が可能なので
お肉がめちゃくちゃ柔らかく仕上がります。
柔らかく仕上がりすぎてナスは溶けましたが。

追いナスで出来上がったのがこちら



これ、めちゃくちゃ美味しいですね。
スープはチキンの出汁がしっかり効いて、スープ自体の旨味が濃い。
うまぁあい。
カレーの風味もしっかりしています。中辛ですが全く辛味は感じないので、私はバリ辛ブレンドを追加したいかも。

1袋2皿用のパウダールゥで、今回何も考えずに2皿分作ってしまったのですが
湿度に気を付ければ保存は効きそうなので、1皿分だけ作るのもできそう。
蒸し野菜のストックや冷凍野菜さえあれば、レンチンでも行けそうな気配がある(※メーカーは煮込めと指示しております)ので
もしかしたら、ものすごくインスタントなカレールゥとしてのポテンシャルが高いのでは…

2024年4月20日土曜日

苗を買いに行く話

毎年何かしらハーブなどを育てております。
今年もそろそろ育て始めたいな…と思う今日このごろ。
我が家の最寄りのホームセンターっぽい店にも苗が並ぶのですが
以前にこの店で苗を買ったところ、次の日に枯れましてね。

……さすがに、さすがに次の日枯れは私のせいじゃなくない?……急激に気温が落ちたような記憶も若干ありますが…
苗の当たり外れって、あるよね。
…と、私は思っているのです。
このお店のハーブはいい感じに育つな。と思うものもあるし。

で、今日は評判の良い、ちょっと遠いところに苗を買いに行ってきました。

ホームセンターっぽい店や、最寄りの花屋さんよりも売り場面積が広く
珍しい苗がいっぱいおいてあったんですよ。
こちらサントリーが売り出している野菜の苗。



えっ?あのサントリー?苗?なんで??
と、思ったら、2009年に話題になった世界初の青いバラを開発したのがサントリーだったようで。
お酒の原料の麦やブドウも植物だし。と言われると…ああ、まあ…確かに…??

他にも、多肉植物ハーブ(超かわいい)とか、ヨモギとか売ってたんですよ。
ちょっと良すぎる店に来てしまいました。どれを買えばよいか迷いますわ。
全部欲しい。全部欲しいけれど基本的にキッチン菜園なので2個が限界かと。

多肉は可愛いし、ヨモギが魅力的過ぎる。
家にヨモギのある生活、考えてみてくださいよ。
…………………………良い!

とはいえ、私がハーブを育てるのは使うためで
ヨモギはうまく使えそうにない気がする。また山羊汁買ってくるとか?
ちょっとヨモギの使い方についてはお勉強することにしましょう。

というわけで、今年買ってきたのは
ローズマリーと唐辛子になりました。


唐辛子、以前に育てた事があり、日当たりに乏しい我が家でもよく育つんですが
実が成らなかったんですよね。
リベンジのために育てますわ。
そして使い勝手が良かったローズマリー。
多年草でかなり長持ちするはずなんですが、以前に買ったものはある程度育つと育成がストップしてしまい、使い切ってしまったので再購入。

そのうちキッチン菜園を増やして、多肉もお迎えしたいものです。


2024年4月19日金曜日

国産バスマティライスで食べるスープカレー

先日買ってきた国産バスマティライス、プリンセスサリーを食べるだけ。

プリンセスサリーはインディカ米を日本で栽培できるようにした米で、
インディカ米のさらさら感とジャポニカ米のもちもち感、両方を併せ持つお米だとか。
米粒はジャポニカ米に近いかな?


以前にパウチで食べたプリンセスかおりの親で、炊くと茹でた枝豆のような香りがするそうです。

プリンセスかおり、良い香りしたもんなぁ。プリンセスサリーも期待です。
一応炊き方をググると、炊飯器調理で良さそうだったので、炊飯器で炊いてみました。

炊飯終了時にはポップコーンのような香ばしい香りが充満しております。
これこれ。この香り。好き。

インディカ米だし、インドのカレーで食べようかなと思ったのですが
サラサラの南インドカレーだと思えばそのような気もしてきたので
無印良品セットでいただきます。


良い感じの器が欲しくなりますね…

国産バスマティとのことですが、米粒を見る限り本場のバスマティのような長さは無いです。
日本米ほどの粘度は無いものの、バスマティのようにパラパラまでも行かず
少しドライで、良い香りの日本米…という印象になるかも。

香りの良さは抜群で、食べた後もしばらく部屋に香りが残るほどでした。
この香りは前に食べた「プリンセスかおり」と似ている気がします。
「プリンセスかおり」のほうが少しもちもち感があって日本米っぽさがあったかも?

こちらは後日作成したマトンチュッカとプリンセスサリー。


ドライタイプのカレーです。
プリンセスサリーは粘度があまり高くないので、汁気の無いカレーでも米粒がくっつかず非常に食べやすいですね。
味の面ではスープカレーともよく合いましたが、食べやすさはこっちかもしれない。キーマカレーとか合いそうな気がします。

プリンセスサリーはポケマルでも買えるようなので、いつかお代わりしようと思います。





良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ