2023年12月30日土曜日

年越しそば そばぜんざいの回

ある日、きょうの料理が珍しい料理について投稿していたんですよ。
それがそばぜんざい

そばの上にあんこを乗せるという衝撃のビジュアルは、見ぬふりをするのが難しい強いインパクトでした。
お堅いイメージのあるNHKのきょうの料理にも、多少ユーモア溢れるレシピは掲載されているんですよ…いたような気がします。
しかし、レシピ紹介者が伝統懐石料理のプロフェッショナルなので
これは冗談やユーモアではなく、ガチ。だと思う。プロフェッショナルのお人柄を存じ上げないのでもしかしたら非常にユニークな可能性は捨てきれないものの、9割ガチだと思う。

……まったく、世の中私の知らない食べ物ばかりだわ!
というわけで、さっそく「そばぜんざい」をググったのですが
1.ぜんざいにそばの実を入れた「そばの実ぜんざい」
2.そばがきにあんこを添えた「そばがきぜんざい」
3.あんこをそばつゆで割った「そばつゆぜんざい」
4.そばを食べ終わった後のデザートにぜんざいを食べる「そば&ぜんざい」

など、そばとあんこの組み合わせは案外多い様子。
長い麺の上にあんこを乗せるタイプは2軒ほどしか確認できませんでしたが。

でも、上記1~4、どれも美味しそうじゃないですか。私は全部行けそうですよ。
特に2が行けるなら、形状が麺になったとて何だと言うのでしょうか。誤差じゃないですか。

……って、196か国レシピのスイーツパスタの時も言ってた気がする。
というわけで、そばぜんざいです。




これ、何の前情報も無しに私が「そばぜんざい作りました」と言ってこの写真載せたら
「食べ物で遊ぶな」って怒られるビジュアルな気がします。
今年最後の更新がこれでいいのかとちょっと思う。
肩書きしか見ない人は批判されがちですが、こんな時おおいに役立つのがその肩書き。
「NHKで懐石のプロが紹介したレシピ」でございますくれぐれも。

肝心の味ですが、これが思いの外美味しくて。
そばが結構もちもちしてるのと、そばの風味とあんこが結構合うんですよね。

これは…そばがきぜんざいだと更に美味しいのでは!?

……いややっぱりね、麺類の形状があんこと合ってないんですよ。
おしるこなら案外行けるのかも?

2023年12月29日金曜日

年越しそばイブ 激辛せんべいそばの回

先日、いなりあげもちが話題になったもち吉さんが
激辛せんべいを紹介されておりました。
唐辛子がたっぷりまぶされた激辛せんべい。これを麺類に入れて食べると美味しいのだとか。
せんべいを麺類に入れたことは無いのですが、もしかしたらヘルシーな揚げ玉みたいになるのかしら?

と、期待に胸を膨らませて買ってきました。激辛せんべいです。


連続で何枚も食べられないほどにはしっかりと辛く、唐辛子の香りがぷんぷんします。
これをそのまま投入するのか、砕いて入れるのか迷って、とりあえずそのまま乗せることに。



思ったよりコロッケそば寄りのいいビジュアルになった気がする。
あと、熱が加わることで更にせんべいの唐辛子の香りが際立つ気がします。

早速食べてみたのですが、結構堅めのおせんべいなので
早速、砕けば良かったと後悔しました。
でも丸ごと投入して、つゆを吸って柔らかくなったせんべいも最高なんですよ。これはジェネリックかき揚げにできる。

これ、他のせんべいでも行けるんじゃないかしら。
もちろん味は限られるけど、カレーせんとかうに風味とか、合いそうな気がしますよ。


2023年12月28日木曜日

年越しそばイブイブ 赤い天ぷらそばの回

年越しそばにイブとか何言ってるんだこいつ。と思われた皆様こんばんわ。
先月、私にとって魅力的なおそばを見つけてしまって
「今年の年越しそばはこれで決まり!」と思って確保したものがあったんですよ
それがマルちゃん 赤い天ぷらそば。



紅生姜の天ぷら&七味唐辛子の赤づくし。

なお緑の天ぷらうどん(あおさ天ぷら&あおさトッピング)もあったので、年越しではなくクリスマスを狙ったものなのかもしれません。
気が付かないふりをして年末の開封を待ちわびていたわけですが
美味しそうな辛い蕎麦の話を聞き、それも年越しそばにしたいなと思ったので
今日から大晦日までずっと蕎麦を食べることになりそうです。

では赤い天ぷらそば、早速開封です。


通常見慣れたよりもずっと赤い天ぷらが入っております。
つゆは通常の緑のたぬきより少し甘い気が…?醤油味が控えめになってお上品な感じがします。気のせいの可能性も高いですが。
このほんのり甘めのつゆが紅生姜天ぷらと合うんですわ。
っていうか天ぷらの紅生姜再現度高っ。
紅生姜かき揚げ、というより、天ぷら全体から紅生姜の味がする。美味しい。

やばい、緑のたぬきより好きかもしれない。

蕎麦と紅生姜って合うんですね。
ググってみたら富士そばの定番メニューらしく、納得です。
いつか食べに行ってみたいものの、注文にもたつく可能性のある店は怖くて行けない程度のビビリなので
やっぱり赤い天ぷらそばお代わりの方向で。でももう売ってないかなー


2023年12月26日火曜日

自炊勢の今年食べて良かったもの2023

私の1年の総括とかどうでも良くない?と、ようやく気が付いたので
今年は違う方向で。
買って良かったものリストならぬ、食べて良かったものリストを作ってはどうかしら。
…と、1年の割と早いうちに思っていたので、今年は食べて良かったものをメモしておりました。

改めてメモを見返すと、今年は外食をせず、自炊率が高めのようでしたので、結構調味料が多めのリストになってしまいまして
なんとなく「自炊勢」を付けてみるなど。
ではさっそく


調味料部門

カゴメ 旨辛ホットチリケチャップ

これ1本でチリコンカンやパスタが美味しく完成してしまう、お手軽なのに美味しいケチャップ。
通常のカゴメケチャップよりもにんにくが効いているものの、そのまま食べると確かにカゴメケチャップの風味があるので
ディップでも使えるし料理にも使える。便利。

カルディ 食べるガラムマサラ


発売は去年だった気がしますが、これが大変美味しいうえに使い勝手が良くて。
野菜炒めに和えたりするとあっと言う間にインド味。
納豆や冷奴などの定番に添えるも良し、シンプルにご飯に乗せるも良し。
野菜だけでなく肉でも白身魚でも卵でもわりとなんでも行ける味です。
やや辛いので辛さ苦手な方は注意。

カルディ 数の子マヨネーズ
私、数の子っていまいち魅力が分からなかったんですよ。
食べる機会がほぼ寿司だけだった事もあり、独特の歯ごたえばかり印象に残っていたのですが
正解はここにあったんだ!マヨだったんだ!と驚く美味しさのかずのこ入りマヨネーズ。
プチプチ食感プラスなのもポイント高め。
これで作ったコールスローが絶品。ゆでたジャガイモと合えるだけで美味しさがワンランクアップ。
ただ、数の子「マヨネーズ」としては販売が終了しているようで、後継品として数の子「マヨソース」になっております。マヨソースも同様かどうかはちょっと不明かも。


ザクザク食感部門



カルディ 食べるナッツソース(バジル味)
何にかけてもザクザク食感になる魔法のソース、っていうか油。
ザクザクさせたいけど食べるラー油をかけたら中華味になってしまって、それはちょっと違う。という時はこれ。
洋風だってザクザクさせたいわけですよ。
サラダやパスタがカリカリザクザクになります。

S&B食品 ザク旨唐辛子
唐辛子&フライドガーリック&フライドオニオンをふりかけ状にしたもの。
振りかけるとなんにでもパリパリ食感が生まれて大変美味しいです。
油のない食べるラー油みたいな感じでしょうか。
こちらは味付けされておらず、水分油分が無く、純粋にフレーク状のザクパリなので、カロリー的に嬉しく、和洋中印どれでもいける使い勝手の良さが素晴らしい。
全然辛くない。風味付け程度の辛味。

辛いの部門

もへじ みかん七味


なぜ一味唐辛子ではなく七味唐辛子を選ぶのか。
辛くするためだけでなく、七味唐辛子にしか出せない香りや風味がそこにあるからです。
みかん七味は七味のうち陳皮にこだわったフルーティーな七味唐辛子。
さっとふりかけるとスパイシーなみかんの香りがいっぱいに広がり、味はピリリと辛い。
香りが良いと料理が数倍美味しくなる気がします。
同じく柑橘系でゆず七味も捨てがたいですが、みかんの柔らかさが和食とマッチしてこっちも最高。


全体的にカルディに偏っているので、来年はもっと手広くやりたいですね。
あと、今年買ったドレッシングに強烈に残念なものがあり、その印象が残っているので、来年は「おいしいドレッシングと出会う」を一つの目標にしたいです。




2023年12月25日月曜日

やりたい事リスト運用1か月の振り返りを「おいしい缶詰」と共に

今年最後のおいしい缶詰を食べながら、やりたい事リスト運用を振り返るだけ
今月の缶詰は牛すじ肉の赤ワイン煮です。


私のクリスマスディナーは既に食べ終わっていますが
赤ワイン煮もなんとなくクリスマスディナーっぽい気がしますわ。クリスマス延長よ。



おいしい缶詰シリーズの牛肉は繊維を強く感じるものが多かったですが
この缶詰は牛すじ肉ということで、繊維っぽさは控えめでとろける味わいでした。
赤ワイン煮とのことですが味わいはドミグラスのような美味しさ。
個人的に、牛肉系缶詰の中ではこれが一番好きですね。


さて、やりたい事リスト、12月は作成13個、達成3個でした。
運用開始直後なので作成が多くなったなとは思います。
そして気が付いてしまいました。これ、達成可能個数はだいぶ少なくなるぞ。と。
そもそも平日に達成できることが少ないんですよね。
何か食べるか、何か見るくらい?
休日は週に2回しかないし…

今後気温が上がったら、仕事終わりに何かするとか加えても良いかもしれませんが
そんな「やりたい事」出てくるかしらね?


2023年12月23日土曜日

クリスマスのご飯を食べるよ

唐揚げ大好きな私ですが、クリスマスだけはローストチキンじゃないか?とおもっていたりします。
だって唐揚げは一年中シーズンですから、いつ食べても良いですからね。

とはいえ最近仕事で疲れており、猛烈に唐揚げが食べたい!
葛藤に葛藤を重ねた結果、鶏肉の仕込みが遅くなり
ちょっと冷凍焼けしてる業務スーパーもも肉を焼くことになってしまいました。
美味しかったけどね。

というわけで、少し早いですが皆様メリークリスマス。
今年もポケモンシャンメリーとともにお送りします。



付け合せはトマトとモッツァレラのサラダ、今年はお惣菜を買ってきました。仕込んでいる時間も気力も無かったわけですが
自作よりも数倍美味しいのでオッケーです!

ここ数年で一番寂しいクリスマス食卓では?と思ったのですが
去年はダイエットバージョンでもっと寂しかったし…リースサラダとか洒落たもの作ってみたらスッカスカで全然お腹に溜まらなかったのよーく覚えてるわ。
一昨年は緊急の仕事が入ったうえにケーキの焼成に失敗していたようなので
むしろここ数年のなかでだいぶマシなほうのクリスマスですね。

ブログに書いていると、自分の脳内で勝手に書き換えてしまった記憶を修正できて良いですね。今年は全然マシなほうでした。
これで楽しくクリスマスの映画でも見て過ごそうかと思います。

みなさまも良きクリスマスライフをお過ごしください。

2023年12月22日金曜日

エスビー食品 2024年福袋「白」

今年もやってまいりました、福袋のシーズンが。
一番早いのがエスビー食品の福袋。12月から発売され、注文するとすぐ届きます。
今年は定番商品を取りそろえた「赤」、新発売の商品が中心の「白」の2種類があり、どちらも5000円。
定番が入った赤もだいぶ良かったのですが、新商品多めのフレーズに惹かれて「白」を選びました。

内容はこちら


ゴールデンカレールゥ 中辛
S&B赤缶カレー粉スティック
神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛
栗原はるみのビーフシチュー
ホンコン焼きそば
CRAFT STYLE スパイスカレー[チキン]
予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼ
カレープラス北海道産炒めたまねぎ
町中華 豚バラキャベツの素
ヤンニョムチキンソース
本わさび
RICH HOT ガーリック&チリソース
野菜好きのためのスパイス
SPICE&HERBシーズニング タコスシーズニング
FAUCHION ブロッコリーのハーブマスタード和えシーズニング
レンチンオートミールリゾット 鶏だししょうが味
ディナービーフカレー缶(420gもある)
MAILLE ハニーマスタード


そしてわさび柄てぬぐい1枚。
力強い巨大WASABIがでかでかと書かれたデザイン。これが一番どう使うか迷うわ。
てぬぐいは温泉で使いやすくもありますが、「あの人頭にWASABI乗せてる…!」とかいう注目は浴びたくないし…どう活用するのが良いかちょっと考えます。

てぬぐい以外は調味料系が少ないので、ボリュームはあるもののわりと早めに使い切るラインナップのような気がします。

ところで、一人暮らしって1年間で何本わさびを使うんでしょうね。
私そんなに使わなくて…案外持て余す調味料上位かもしれません。
が、福袋で入手することが多くて、今、わさび2本くらい抱えております。
意識してわさびを使っていかないといけませんね。海鮮丼とか海鮮丼とかでね!


2023年12月19日火曜日

クランペットを焼いて食べるよ

ブランデースナップとトリークルタルトで使ったゴールデンシロップがほんの少しだけ余っているので
クランペットを焼いてシロップかけて食べるだけ。

クランペットはホットケーキのようなものなのですが、
ベーキングパウダーで膨らむホットケーキとは異なり、イースト菌を使って発酵させております。
そのためホットケーキよりもちもち感があり、冷めても柔らかいです。
以前英国展かどこかで「日本人ウケしそうなもちもち」と言われていたのですがそれも納得のもちもち食感。
これは流行る……と、思いつつなかなか流行らないんですよね。不思議。
発酵の時間が必要なので、食べたいと思ってもすぐ食べられないのがネックか…?
ホットケーキのように大きな円形に焼いても良いのですが、クランペットはやや小型の円形が良いと思っているので
セルクルを使って焼いたのがこちら。



バターをのせて、ゴールデンシロップをかけるのが定番とのこと。
うーん、美味い。

今回はゴールデンシロップでしたが、いつかあんこも挟んでみたいもちもち感ですね。
ちょっともっちりどら焼きみたいになりそうな気がします。

2023年12月18日月曜日

料理教室の復習をしよう 鹿の子の回

本当は違う和菓子を作る予定だったのですが、盛大に失敗したので
今月は急遽、鹿の子になりました。
失敗したほうの和菓子、教室で作った時も失敗した記憶があるので
まだ精進が必要ですね。

そこにきて鹿の子は、まあ失敗しない。よほどのことが無い限り失敗しない。
なぜなら自作パーツがほぼ求肥のみで、外から見える面は市販の甘納豆を使うので
よほどの事がない限り、まあ大丈夫。
ただ、「失敗しない」と「上手に作れている」の間には深くて広い溝が(以下略

というわけで、鹿の子です。


鹿の子模様などと同様に、名前の由来は鹿の模様から。
鹿の子供である鹿の子は夏の季語なのですが
和菓子の鹿の子は比較的冬季限定で売られる事が多いようです。

あと、求肥や餅を包んだもの以外にも、小豆や栗の粒が見えるように配置された羊羹も「鹿の子羊羹」と呼んでいる模様。
これがまた綺麗なんですよ。
ちょっと今は寒いですが、暖かくなったら堪能したいですね。


2023年12月16日土曜日

2年ぶりの眼科がポンコツになっていた話

人間ドックで眼科が要精密検査になっております。
去年は無視したので、今年は眼科に行ってきました。

ところで最近ちょっと視力が衰えたな、と思う時があるんですよ。
なので本日は、眼科に行く前にこちらを用意しました。

キューピーコーワiドリンク!
フフ…これで疲れ目がバッチリ治るわ…!
…と、ほくそ笑んでいたわけですが、2年前と同じなら今日は眼底検査のはずなので
一体どこに何の効果があると言うのでしょうね。

…まあ、こういうのは、飲んだっていう事実が大事だから。


なお、眼科に予約を入れる際、人間ドックで要精密検査が出たというのは伝えていたのですが
受付の人には伝わっていなかったようで
「今日は単なる検診ですね?」と言われてしまいました。
いえ、人間ドックで要精密検査の判定がでて…と伝えると固まる受付さん。
「ええっ…それじゃあ……とりあえず……検査しますね?」
と、コンタクトも取らずに眼圧を図る機器に案内されたり、
視力検査もするというから、視力検査用の眼鏡をかけたわけですが
入れられたレンズがおそらく皮脂でべっとり汚れており、
人生で初めて「汚れで視力検査のCマークが見えない」という事態に遭遇したりしてました。

……あれ?この病院大丈夫かな…?

人間ドック関連の話が伝わっていなかったためか、眼底検査は無し、後日改めて視野検査となり
4か月後に再度病院に行かなければならないようです。

その後「眼球洗浄」に案内され、なぜか目を洗う事になった私。
「色が落ちるのでこのカップを目の下に当ててください」と、謎の器具を渡されて座らされたのですが
目についた色って…正式名称は分からないけど、お医者さんが付けてくれる黄色いアレよね?
「今日は色は付けてないですけど…?」
「ええっ!?付けてないんですか?なんで洗浄に回されてきたんですか!?」
と、聞かれたのだけれど私もわからない。

……この病院大丈夫かな?
一体いつからこんなぽんこつに……


なお、視力がいつもよりちょっと良かったです。
飲んでおいてあれですが
………まさか、あのドーピング…効くの??

2023年12月15日金曜日

レモンバターチキンカレーを作るよ

先日ブレンドしたカレー粉を使い切りました。再ブレンドしようかな…と迷っている時にレシピに載っているのが、ブレンドしたカレー粉不要のレシピ。
レモンバターチキンカレーです。

カシューナッツや生クリームが入るこってり系のカレー…のわりに、レモン汁が結構多めに入るようになっておりまして
どんな味なのか全く想像できません。
洋風っぽいからナンと合わせようかな。と思い作ってみたのがこちら。


これがね、めちゃくちゃ美味しいんですよ。
私の陳腐な表現力では言い表せない謎の美味さ。
何この…これ…何て言えばいいの…
しっかりしたコクと溢れる爽やかな酸味。
ベースのカレー粉が入っていないので洋風かと言われれば洋風っぽいし、でもガラムマサラが入っているのでカレーだと言われればカレーのようだし
今日はナンにしたけどご飯とも絶対合うやつですよ。
今日もまたカレーの境界線があいまいになってゆく~~~

今年、色々なカレーを作ってきましたし
美味しいカレーは山ほどありましたが
それらのカレーが一旦吹っ飛ぶほどには美味しかったですね。
これは今までの中でベストなのでは………いやいや、チャナマサラも美味しかったし、ダールタドゥカも美味しかったし、基本のチキンカレーも…

とりあえずこのレシピ本買って良かったな。
というわけでダイレクトマーケティングしておきます。
エリックサウスの中の人著、チキンカレーultimate21+の攻略法、良き!

2023年12月14日木曜日

日清 焼きチキを焼いて食べるよ

ああ、唐揚げが食べたい。
そう思いながら歩いていたら目に飛び込んできた商品がありましてね。
日清製粉ウェルナ 焼きチキでございます。


鶏肉にまぶして焼く用の粉とのこと。フライパンだし油もそんなに使わないし
写真は揚げ物っぽく見えますが揚げ物ではないようですね。
ただのグリルチキンをプロの写真技術で美味しそうに撮影しただけ?とも思ったんですが
この焼きチキの粉、1袋(60g)で211kcalもするらしくて。粉だけで。

……こんなの…こんなのさぁ…絶対入ってるじゃん…油!
粉に見せかけて入ってるじゃん…油っ!!

というわけで買ってまいりました。

作るのは簡単。カットした鶏もも肉とこの粉を混ぜて焼くだけ。
ビニール袋に粉と切ったもも肉を入れてシャカシャカすれば良いだけのようなので、とても楽です。
粉は普通の唐揚げ粉っぽく、油っぽさとかは無いですね。


焼く時に使う油は大さじ2杯。
省く事はできず、必ず使用するようにとの記載がありました。

出来たものがこちら。


見た目は悪くないんじゃないでしょうか。
皮目から焼けば皮がカリカリになり、サクッとした食感になります。
これはもうほぼ唐揚げ!
味が思ったより薄い気がしましたが、ここは事前に塩コショウで調整すれば解決できそうな気がします。
あと焼く時に出た水分はしっかり除去したほうが絶対美味しいね。

1袋で鶏もも2枚分、今回は半分だけ使いましたので
反省点を踏まえて次回おいしく作ろうかと思います。

日清製粉の人はこの商品を開発するために
焼きチキいっぱい食べたんだろうなぁ……羨ましいなぁ。
と、小学生のような憧れを久々に持ってしまいました。






2023年12月12日火曜日

フランスパンの味のアイスが出たらしい

最近発売されたアイスに、パンの味のアイスが出たらしいですよ。
そんなの買うに決まってるじゃないですか。

赤城乳業の、あんホイップフランスです。
パッケージだけだと単なるパンではと思われそうでしたので、アイスの画像も添えておきます。



パンの味と言っても、結局アイスでしょう?甘いんでしょう?
…と、思っていたのですが、このアイス、だいぶ甘さ控えめではないでしょうか。
外側のパンを模したと思われる謎コーティング部分も、中身のバニラアイスも結構甘さ控えめ。
あんこだけはしっかり通常のあんこの甘さでしたが。
この甘さ控えめアイスが美味しいんですよ。

アイス、このくらいの甘さで良いのでは………?
甘さが控えめだと、クリームの脂肪感が口の中に残るんですよ。好き。もう好き。

しかし外側の謎コーティングはあまりパンっぽくないような…?と、ひとくち食べた時は思ったのですが
食べ勧めるとこれ、たしかに香ばしい香りがしますね。
焼けた小麦の香りだ。
これはすごい。


赤城乳業って、ナポリタンとかコーンスープとか話題になったアイスが思い出されますが
常識に囚われない発想のフレーバーと、膨大な試行錯誤がこのようなパンの味のアイスを産み出しているんだなと思うと
改めて凄いなって思いますね。

今のうちに10個くらい買いだめしても良さそうなくらい好きな味でした。
まだ売られたばかりですが、バターアイスのように再販があるととっても嬉しいですね。

2023年12月11日月曜日

ブリベイに出てくるレシピを作りたい トリークルタルト

ゴールデンシロップが余っていると思っていたのですが、もう1品、ブリベイに登場するゴールデンシロップを使うレシピがありました。全然余ってなかった。
今回はS3E3から、トリークルタルトを作ります。
ハリー・ポッターの好物らしく、ホグワーツではよく出されるお菓子らしいです。
他にも、「チキ・チキ・バン・バン」マープルシリーズの「パディントン発4時50分」「ダウントン・アビー」と、わりと名だたる作品に登場しているご様子。

レシピを見る限り、ゴールデンシロップに浸したパン粉を詰めたパイの様子。
小麦粉生地の中に味付けした小麦粉を入れて焼く……つまり……甘い版グラコロ!?

今回は深いタイプのタルト型が必要とのことなので、キッシュ型を使って焼きました。


焼き色については審議ですが、ちゃんと焼けており、網目も悪くない気がしますよ。

それにしても一体どんな味なんだ、パン粉パイ……
果物が一つも入らないとか、戦後の食糧難の苦肉の策で生まれたとかそういう系か?
などと思い、豪華な素材のお菓子と比べて若干見下すくらいの気持ちで食べてみたのですが


……ジャムなんですよ。パン粉が。
何を言っているんだと言われそうなのですが、ジャムなんです。
パン粉以外にレモンも入っているのですが、これもうレモンジャムの類じゃないでしょうか。
えっ?……パン粉!?どうしちゃったの!?
お、美味しい~~~~~~
これ、果物なくても全然行けますね。むしろリンゴでも入れようかと思った自分が愚かでした。

パン粉のパイ、美味し……
ええっ…パン粉……!?(2回目)

ゴールデンシロップって使い道が分からないし二度と買わないだろうなと思ってましたが
また買うかもしれません。
オリゴ糖じゃダメかな?などと邪道な事も考えてますが。

2023年12月9日土曜日

クリスマスのドーナツを買ってくるだけ

今年もクリスピー・クリーム・ドーナツからクリスマスのドーナツが発売されました。
私、クリスピー・クリーム・ドーナツの季節限定商品は、大体購入しているつもりでいたのですが、
クリスマスシーズンのドーナツは、今まであまりブログに登場していなかったようです。
トナカイのプレッツェルの味、強烈に覚えているので、ブログを始める前に食べていたのでしょうか。

というわけで、今年は3年ぶり?くらいに
クリスマスドーナツにトナカイが復帰です。


トナカイは耳にプレッツェルがついていて、中身はキャラメルクリーム。
実質塩キャラメルみたいなもんです。絶対おいしいですよこれ。
最近、チョコレートがかかったプレッツェルもよく見かけるのですが
あれもめちゃくちゃ美味しくて。
見つけると食べたくなってしまうので、いつも見ないように目を逸して買い物しているくらいです。
おいしいですよね、プレッツェル。

クリスピークリームと言えば、ドーナツを平置きで入れるため、箱がでかいのが特徴ですが、
今回、ドーナツ4個を買ったところ、3個入りの箱+紙袋入り1個で用意していただきました。


個人的に、これものすごく嬉しくて。
これ紙袋のまま、冷凍保存できるじゃないですか。全部これでもいいくらいですよ。

まぁ普通の人は、4個ドーナツを買ったら、その日のうちに友人や家族とシェアして食べきってしまうので、平置きできるでかい箱の方が嬉しいのでしょうけれど…
店員さんに「こいつは1人で食べるんだろうなぁ」と思われた可能性がある…のかもしれない。

甘いものは、ほら……みんなでシェアするよりも
全てを一人占めした方が、背徳感が増しておいしいんですよ。多分きっとそう。




2023年12月8日金曜日

磯の香りの揚げパン「ゼッポリーニ」を作る

以前パン作りのために買った青のりの消費に困っているところです。
スープに入れたり蕎麦に入れたりしてちびちび消費していますが
もう少しダイナミックな使い道はないかと思っていたところ、見つけたのが本日作るパン。

イタリアはナポリのご当地パン、ゼッポリーニ。
青のりを加えてたピザ生地を揚げたものらしいです。
ピザ生地なので発酵は30分程度。

海外では海藻を食べないって聞いてまして、イタリアでもめったに食べられないようなのですが
どうやらゼッポリーニに関しては例外のご様子。
フランスでもPain aux algues(パン・オ・ザルク)があるので、パンの中に入る分と、世界にすっかり普及したSUSHIの海苔は食べられているんですかね。

作ったのはこちら。


ちょっと塩振っていただきます。

……これは、ヤバいものを生成してしまいましたね。
外側サクッ、中ふわっのおかきですよ。新感覚おかき。
食べると口いっぱいに磯の香りが広がるの。最高。
海苔と炭水化物が好きな人でこれ嫌いな人いないでしょう、つまり、日本人大好き味だと思います。

これ、揚げる前までは1個チーズ入りを作ろうと思ってたんですが、いざ作るとすっかり忘れてしまいまして。
なぜ忘れたのか。悔やまれます。これ絶対チーズだわ。
あるいは粉チーズを振れば良かったかも。

なおワダの失敗が頭をよぎったので、ピンポン玉より少し大きいくらいで作ったのですが
一口か二口サイズが良いような気がしました。
パン捏ね工程もクープ入れもないので、私でも安心して作れるパン。
これは揚げ油がある時はまた作らねばなりませんわ。おかわり確定。

2023年12月7日木曜日

にんじんのアチャールと卵のピクルスを作るよ

ふるさと納税の返礼品の野菜を使ってにんじんのアチャールを作りますよ。
アチャールはインドのピクルスです。
酸味が強めのピクルスと比べてスパイシーな味わいになりがちなので
たまには違う味わいのピクルスが食べたい。という時はこれですよ。インドですよ。

にんじんは加工したほうが日持ちしなくなるのでは…という気もするのですが
届いてから結構日が経っているので加工してしまいます。


にんじんのアチャールは「ナイルレストランが教えるはじめてのインド料理」から。
ピリ辛、スパイシー、そして噛みしめると溢れるにんじんの甘さ。
美味い。
そしてなにより、温めて食べても行ける。
これが思い描いていたホットピクルス…!と、テンションが上がりました。
こういうの、こういう温かくてもいけるやつ探してたの。

卵のほうもアチャールにする予定だったのですが
レシピを見てみるとヒングやアジョワンシードが必要だったようなので
方向転換してピクルスに。
見た目が黒いですが醤油ではなく黒酢です。
これはそのままサラダに乗せても行けそうな味わい。
これも温めてもいいんじゃないかしら?卵だし!

どちらも箸休めとして良いのができました。

2023年12月5日火曜日

やりたい事リストに振り回されてみようと思う

先日、気分を上げるために作ったやりたい事リストですが
リスト化したならできるだけ消化もしよう。来年はそれをやろう!
……と、のんきに構えていたのですが
早めに着手しないとこの手の事は心が挫けると思ったので
半端ですが12月から、やりたい事リストに振り回される生活を始めてみようと思います。

私、食べ物以外でやりたい事や欲しい物が全然浮かばないな。という事に気が付きまして
このままでは脳が委縮してしまう!という危機感を感じたのも、リスト振り回され生活の発端です


やりたい事リストと言っても、所詮私がひねり出すものなので
「バウムクーヘン食べたい」などのどうでもいい事ばかり、食べ物多めにはなりそうです。
なので、リストを使って大きな目標を達成するような話ではなく
どちらかと言うとやりたい事、やった事の可視化・数値化のほうが本題なんじゃないかな。

スコアを積み上げる感覚で、できるだけどうでもいいリストを作り
それを達成してほくほくする感じ?


一応、リスト作りに関してマイルールをいくつか設けました。
ルール①:リスト入りさせる時はアクションまで落とし込むこと
たとえば「痩せたい」とかをそのままリスト入りさせない。
目標としては全然有りなのですが、何をするかが漠然としているため
具体的なアクションまで落とし込むようにします。
例えば「毎日10㎞走る」とかね。これは膝が壊れるのでリスト入りさせませんが。
できるだけ「〇〇をする」という形式で。

ルール②:思いついたらリストに登録してしまう
「でも〇〇だからなぁ~」という気持ちが生まれる前にとりあえず登録してみる。

ルール③:②を受けて、できなくても気にしない
やりたい事が何なのかを可視化するためのリストである。やる事リストではない。
と思いながらできる範囲で消化する。
3年後くらいにやりたくなるかもしれないし、なんでこんなあほな事をやろうとしたのかと思うかもしれないし。
とりあえずネタのストック。くらいのつもりで。

リスト入りした日、達成した日を記録して
どんな感じで消化できているかを確認したいと思います。

2023年12月4日月曜日

大根の皮を活用するよ(漬物・サラダ)

フードロスが叫ばれる昨今、食材は大事に食べなければなりません。代表的なのが食材の皮ですよ。
私、にんじんは皮ごといけるんですが、大根は中身との食感の差が厳しく…厚く皮を剥くよう指示されているのは理由があるんだなって…
でも皮単品で食べるなら、中身との食感の違いは気にならないはずだし
行けるのでは?と思いまして
今回は、おでんに使っただいこんの皮でカクテキを作ります。

使うのはカクテキの素です。


唐辛子がいっぱいあるので調味液自作も考えたのですが、材料をググると「オキアミ」と出てきたので諦めました。オキアミ売ってるところ見た事ないわ…探せばあるんだろうけれども。

普通のカクテキは3時間、今回は素材が細かいので、1時間あれば完成とのこと
あと1食分ですが中華だしと花椒の浅漬も作ってみた。
そんなある日のご飯……おお寂しい食卓…


カクテキにすると大根の皮の青臭さが全く感じられないので
これは大成功ですね。
一方で花椒漬けはかなり青臭い風味が残ったので
キムチのような味の強い漬物にするのがフードロスの正解のようです。

というかこのカクテキの素、うまっ。
結構甘さが強く、辛さはそこまででもないので箸がどんどん進みますね。
辛さを足して箸が止まるよういしておかないと塩分的に危険かもしれない。

別に漬けなくても良いのでは?と思って作ったのがこちら
大根の皮の千切りwith海藻サラダ。


これもあまり皮感がなく美味しくいただけました。
こっちでもいいかも。

温かい皮メニューもなにかあるといいなぁ。







2023年12月2日土曜日

季節感のある生活がしたい

季節感のある生活に憧れているんですよ。
今の私は春と秋におはぎを食べ、12月にアドベントカレンダーを開封してランチョンマットをクリスマス仕様にする程度なのですが
季節感ってもっとさぁ…あるんじゃないの?もっと。

…と、思ったので、今日はイチョウを見に神宮外苑に行ってきました。
早めに到着して、空いてるイチョウ並木を満喫して
落ち葉を拾って押し花みたいなやつ作ろう♪

…などと思って比較的早めの時間に神宮外苑に到着したのですが
私が考える「早めに到着」は甘かったようで、既に激混み。
こんな中で落ち葉拾いだしたら怪しい人ですわ…と思い、並木道を歩くだけで終わってきました。
一応写真を1枚。


その後、青山方面をプラプラ歩いて野生の公園を見つけ
いい感じの落ち葉を無事拾えました。
で、一応フォトフレームにおさめてみた。
ただ、我が家もうアドベントカレンダーを出してツリーも飾ってるので




季節感が迷走しまくってますね。
…まあいっか。

2023年12月1日金曜日

アドベントカレンダーを開封するよ

最近、暖かかったり寒かったりしてて、それだけで身体やらメンタルやらが不調になっていく気がしますよ。
今年もアドベントカレンダーで気分をあげて行かねばなりません。
というわけで12月のログインボーナス、アドベントカレンダー。
今年はリンツではなくロイズで購入しました。


ロイズといえば生チョコが有名ですが、アドベントカレンダーにはさすがに生チョコは入っていない模様。
あと、チョコじゃなくてオーナメントが入っている日もあるらしいですよ。
そんな…チョコが食べられない日があるなんて……
でもオーナメントっていったいどんなものが入ってるんでしょうね。
我が家の超ミニツリーに飾るのは無理かと思いますが、テーブルに並べてクリスマス気分には浸れそうなので楽しみです。


以前に、バケツリストを作っていた時期がありましたが
あまりやりたいことも無いので「どら焼き食べたい」と書かれたまま放置されていました。
最近のメンタルの落ち込みにより、再度リストを復活させております。

無理やりにでもリストを作る。10個は埋める。
という、楽しいんだか辛いんだかわからないノルマを設定しているのですが
そうすると、自ずと思考が「何をやろうかな」という方向になり、脳内のリソースがネガティブな方面に取られる事も減るので
個人的には悪くないんじゃないかと思っています。
どうせ大した目標なんか書かないし。
いまなら「〇〇(店名)のバウムクーヘン食べたい」だけで10個埋まる勢いですが
それはそれで楽しいのでヨシ。ということで。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ