2023年11月30日木曜日

メガ盛りカレー メガ辛を食べるよ

業務スーパーで見つけたカレーです。
メガ盛りカレー メガ辛
1袋300gと、ほぼ2人前量が入った大容量のカレーです。


甘口・中辛・辛口・大辛、そしてこのメガ辛と辛さのラインナップが充実しております。
業務スーパーではむしろメガ辛しか見かけなかったので、人気があるのでしょうか。

見た目は普通のカレーで、赤いわけでも匂いが危険そうなわけでもないです。
具はじゃがいもとにんじんで、お肉は入ってないかな。


味はザ・ジャパニーズカレーという感じで、定番の味わいです。
なお、この写真は半分量となっております。十分なサイズですね。

食べた瞬間に強い辛さがあり、危険な風味が漂うものの
辛すぎて食べられないというわけではないです。
ちいかわ鬼辛カレーといい勝負か…とも思うのですが
こっちは辛さの引きが早いです。瞬間的に辛くて、少し経つと引いて行きます。
なので蓄積ダメージを考えるとちいかわのほうが辛い、まであるかもしれない。

その分とても食べやすいですね。
通常は300gを一気に食べると考えると、このくらいキレの良い辛さが必要なのかもしれません。

同じシリーズに、カカオ+黒胡椒のメガ盛りカレーブラックというのがあるんですが
それすごく美味しそうなんですよね。
胡椒の辛さと唐辛子の辛さはまた違うジャンルなので、そっちの辛さも気になります。
業務スーパーで探すしかない。




2023年11月28日火曜日

ケンタッキー 辛みそにんにくチキンを食べるよ

11月22日に発売されたケンタッキーの新商品、辛みそにんにくチキンを買ってきました。
辛みそは初めての味なんだとか。



袋に「辛」のシールが貼られておりました。
辛みそと言ってもそこまで辛くないだろうと思ったのですが
結構いい感じに辛いですね。食べていると唇がピリピリする感じ。レッドホットくらいの辛さはある気がします。

過去にもにんにく醤油やガーリックホットなどがありましたが
今作も結構にんにくの香りがガツンとくる系ですね。
食べる前はそこまで感じないのですが、食べていると結構はっきり感じます。
味は、辛みそとは言いますがいわゆる味噌の風味はあんまりしないかも。
豆板醤入りらしいので、もしかしたら味噌ってあの味噌ではなく豆板醤なのかもしれない。
ややこってり風味で、めちゃくちゃ美味しいです。

これからクリスマスのシーズンに入ってしまうので、ぼっちはケンタッキーに近づけなくなってしまうので
おかわりは無理かな。

2023年11月27日月曜日

11月のおいしい缶詰を食べるだけ

なんか11月は早く過ぎた気がするな。
とりあえず冬だし、洋食っぽい牛肉を満喫しよう。
ということで今月は、牛肉のデミグラスソース味


デミグラスソースは、正式名称をフランス語で「ソース・ドゥミグラス(sauce demi-glace)」と言うそうです。
フランス語でglaceは「煮詰めた」という意味があるようですが、一部サイトによっては「glaceは鏡の意味。煮詰めたら鏡のようになるから」という解説もあるようで。
意見が割れた時は辻調を信用することにしているので
辻調のサイトを見てみたところ
ドゥミ(demi)は「半分」、グラス(glace)は「煮詰めたもの」という意味、と記載がありました。
https://www.tsuji.ac.jp/column/cat657/post-307.html

4日間かけて3リットルのソースを作るレシピも併せて紹介されています……一般家庭で作るのは無理そうですが。

そんな手間暇をかけて作られたソースがかかっているとあらば
缶詰のありがたみも増すというものです。



おいしい缶詰シリーズの牛肉は結構繊維が強めに感じるものが多い印象なのですが
この缶詰も結構繊維質な歯ごたえでした。
デミグラスソースの美味しさは言うまでもなく、牛肉には失礼ですがソースが主役と言っても過言では…牛肉には失礼ですが。


さて今月は…何してたんでしょうね…何もできずにずっと寝ていたような気もします。
ちょっと一度身辺整理を…というと不吉ですが
整理しないといけないですね。
と、書いてる暇があればやればいいんですけどね。

2023年11月25日土曜日

無駄に買い物をしに行く話

ただいま、気分が下り坂でございます。
冬が来た…って感じでしょうか。これだから冬は嫌いだよ。
今日はそんな気分を多少でも上げるために、日光に当たって無駄遣いをしに行ってきました。
本当なら紅葉でも見るつもりだったのですが、都内はまだ若干早い?らしい?ので、それは来週。

ところで、バウムクーヘンについて調べていたところ
なんか凄いバウムクーヘンがあったんですよ。
買ってきたものの写真を見ていただいたほうが早いと思いますので
こちら



このバウムクーヘン、880円しかしなくて。
安くない?
測ってみたら高さ7.5cmもあるんですよ。
どうなってるんですか値段設定。こんな価格でバウムクーヘン売ってるとこある?
…と思ったら、無印良品の特大バウムが更にビッグな高さ13cmで999円らしく、バウムクーヘン界の値段設定の広さに震えております。

なお私ちょっと買い間違えたらしく
こちらのバウムクーヘン以外に、日持ちしないけど美味しいタイプのバウムクーヘンが別にあったらしいです。
今度リベンジしないと。

一緒に写っているのはルームフレグランスと唐揚げ。
どんな組み合わせなのかと思われそうですが
いい香りで癒やされたい。と、唐揚げを食べて元気を出そう。が混在した結果こんな事になりました。

いいのよ。同時に楽しむわけじゃないんだから。

2023年11月24日金曜日

ちいかわ 鬼辛カレースープを食べるよ

丸美屋さんのちいかわコラボのカップスープに鬼辛カレースープなるものが出たようなので、買ってまいりました。



以前、ちいかわブームには乗り遅れていると申し上げましたが
あの後少し学びまして
今はハチワレが弾き語りをしていた歌、兼アニメのエンディングテーマでもある「ひとりごつ」を歌えるくらいの知識は得ました。
今回の商品は、マンガ内に登場する辛いカレーを再現したもののようです。

とはいえ丸美屋が出しているキャラクター商品ですよ。丸美屋のちいかわカレーは甘口仕様ですよ。
まさかまさかそんなに辛いわけが……
…と思いつつも
ちいかわを多少学んだ今なら言える。
辛いかもしれない。ちいかわならば。
…とも思いまして、食べてみました。


これはしっかり辛いですね。
ひとくち食べるとピリッとすぐ辛く、口の中にじわじわと辛さが広がり、スープを飲んだ胃もあたたまるくらいには辛いです。
ゴールデンカレーバリ辛に匹敵するかというくらいの辛さはあるか…それより若干控えめくらいかしら。
「辛いものが苦手な方はご注意ください」の文字があっても良さそうなくらいの辛さ…と、思ったら、成分表示のところに記載がありました。
もうちょっとパッケージの目立つところにあっても良い気がする。
お子様は無理なんじゃないかな。まあ「鬼辛」と書いてある時点でお子様と食べようとはしないと思いますが。

スープですがとろみが若干あるので、普通にカレーとして運用もできそうな気がします。
しばらく売られるようなので、機会があればまた買って、オートミールを添えて食べようかしら。パンでも良さそう。


2023年11月23日木曜日

「コスチュームジュエリー 美の変革者たち」を見に行く

パナソニック汐留美術館で開催中の「コスチュームジュエリー 美の変革者たち」を見に行ってきました。


私、宝飾品を見るのは好きですが知識は全くないので
今回も富と権力によってかき集められた宝石が見れるかと思っておりましたが
「コスチュームジュエリー」は、本物の貴金属や宝石を使わないものを指すとのこと。
展示では、素材の表示もあったのですが
ガラス、貝殻、羽、ビーズ、模造パールなどによって作られていたようです。

それってデザイン性だけで芸術の域に到達し、このように美術館に飾られているわけですから
逆にすごくない?…まあシャネルやディオールなどのブランドの力もあるにはあるだろうけど。

展示の最初のほうは、宝石に寄せたジュエリーが多く展示されているのですが
徐々に独自の路線をたどるようになっていきます。
アール・ヌーヴォーが流行った時代というのもあり、動物や植物を表現した物が現れ、これはパリコレじゃないと身に着けられないのでは?と思うような奇抜なものも登場します。
素材が宝石でないのなら、別に宝石の真似をする必要は無いのは確かに。
でも最初は宝石の真似じゃないと、宝飾品として受け入れられないのも確かに。

こちらは写真OKエリアのもの。


身に着けたいとは思いませんが、こういうキラキラしたものを集めて眺めたら楽しそうだなと思いながら見ておりました。

私の前世、カラスなのかな?






2023年11月21日火曜日

料理教室の復習をしよう 蒸しようかんの回

料理教室で習ったのは栗蒸しようかんなのですが、今回は節約して、芋を使います。なのでいもむしようかん!………なんか語呂的に微妙な気がする…………いも入り蒸しようかん!を作ります!

蒸しようかんもあまり流通しない和菓子ですよね。一般的に流通しているのは「練りようかん」です。
練りようかんは、寒天と小豆を煮詰めて固めるタイプのようかん
蒸しようかんは寒天ではなく、くず粉や小麦粉を加え蒸し固めるようかんになります。
備蓄性の高さから防災用にもなった練りようかんに対し、蒸しようかんは素材や水分の関係上そこまで日持ちしないらしいので
流通が少なめなのはそのせいでしょうか。

なお日持ちしないようかんの筆頭はもちろん水ようかんなのですが
現実では缶詰にしたり密閉容器に入れたりして安価で大量に流通しているし
冬場に食べられていた事といい、改めて日本人が水ようかんにかける情熱凄くない…?

今回は小麦粉を使って蒸しました。
和菓子用の入れ物があると良いのですが、無かったので蒸しパン用容器で。
蒸しようかんはもっちりした食感でたいへん美味しいです。


せっかくさつまいもがあるので、さつまいもでも同じ事ができないかと思い
さつまいも餡の蒸しようかんを作ってみた。
茹でてつぶして砂糖を混ぜたさつまいもに、小麦粉を入れて蒸したものです。

今回はさつまいもと砂糖以外何も入れなかったので
予想以上に淡泊な味わいになりました。さつまいもってこんなにスッキリした味になるのか…
何か足せばよかったかな、という気持ち半分、これはこれで新しい味としていけるという気持ち半分。
夏場には良さそうかもしれません。もっと水分を加えて水ようかんにしたら
ものすごくスッキリさっぱりな水ようかんが生まれそうな予感。
来年、覚えていたらやってみようかな…

2023年11月20日月曜日

私もじゃこ天が食べたい

最近、じゃこ天が話題らしいじゃないですか。
なんでも、秋田県と四国四県の名物の詰め合わせセットが発売されたとか。なにそれ私も欲しかった。
買えなくて悔しいというのにニュースを眺めると飛び込んでくるじゃこ天の文字…これはもう、行くしか無い。買いに!

というわけで、愛媛県アンテナショップに行ってまいりました。
店に入るなり、お年寄りが店員さんに
「あの知事は本当に酷い事言うよなぁ!」とキレている現場に遭遇。
やはりみんなニュースでじゃこ天を耳にしてたまらなくなって買いに来てるんだなぁ…その動機が食欲なのか正義感なのかは別として。

なお、「秋田県の名物なんてろくに無いだろう?…何がある?」と引き続き激昂しておりましたが
「いぶりがっこくらいだろ…あとはきりたんぽとか…あきたこまち…」
と、結構いっぱい名物出てきておりました。
個人的にはもろこしが大好きなので推したいところです。

そんな話を聞きながら、私も無事にじゃこ天をゲット。


じゃこ天だけでも3〜4種類あったので、スタンダードっぽじゃこ天と、特上じゃこ天を買ってきました。
あとは名物らしい唐饅頭と、カシューナッツ入りの小魚アーモンド。

スタンダードじゃこ天と特上じゃこ天は何が違うのか、食べ比べてみました。右が特上、左がスタンダードです。


特上のほうが若干塩分控えめで厚みがあってふわふわしてるかな…?という感じですが、正直に申し上げて明確な差は無さそうに思えました。

唐饅頭は、饅頭というので柔らかく、平たいあんぱんのようなものを想像していたのですが
せんべいより若干柔らかいくらいの硬い食べ物で驚きました。
中身の黒糖もどういう状態なのか分からないけれど謎の硬さ……黒糖のフリーズドライ?なんだろう。これ。

カシューナッツ入り小魚アーモンドは驚きの美味しさで
カシューナッツってこんなに美味しいナッツだったのか!とびっくりしました……が、我が家のカレー用カシューナッツを思い出して首を振ってしまいました。
外側がカリッとして、ナッツとは思えないほど軽やかでなんか溶けてく感じ。
加工技術の違いなのかお高いカシューナッツを使った結果なのか…すっごい美味しいです。
これはじゃこ天とともにまたリピートしたいですね。




2023年11月18日土曜日

チーズを買いに行ってきた話

今年もやってまいりました。ボジョレー・ヌーヴォーの解禁……に伴いチーズが安くなる日が……
と、思ったんですけどね。
今年は安いどころかかなりお高くて。円安きびしぃーと涙を流しておりました。

今ちょっとブルーチーズが欲しくて
ムラヨシマサユキさんのパンレシピに、ブルーチーズが必要なものがあるんですよ。
この安売りチャンスにブルーチーズを買おうと目論んでいたんですよね。

ブルーチーズ……あんまり得意じゃないんだよなぁ…あ、ここで言う「得意じゃない」は嫌いという意味ではなく、うまく料理できないという意味です。
上手な人が調理したブルーチーズ料理は美味しいし大好きです。
それに比べて私が作ったものときたら…

なので、大容量は持て余すので
パンを作るだけで使い切れちゃうような小容量のブルーチーズがどこかに売ってないかなぁ〜
そんなうまい話はないかぁ〜

……と思っていたら、ちょうどいいのがありまして
今年は成城石井のチーズアソートになりました。


一緒にスープタイプのラクサもお買い上げ。ラクサ美味しいよラクサ。

なお本日ピクミンのコミュニティデイでして
チーズだけでは歩数が足りないので、別のものも買ってきてしまいました。


随分久々のビアードパパです。
今、ココナツサブレとコラボしているらしいんですよ。そんなの絶対美味しいに決まってます。
いやぁ〜歩数が足りないからなぁ〜仕方ないなぁ〜

だいぶ久々なので今更かもしれませんが、ビアードパパってこんなに小ぶりでしたっけ?
世の中色々世知辛いわね本当に。
食いすぎるなという事なんだと思って、美味しくいただこうかと思います。


2023年11月17日金曜日

学校で嘘を教えられた思い出話

時々、食の安全や健康に関わる話題が出てきた時に
「一般常識」「学校教育の敗北」などの言葉が並ぶわけですが
それを見るたびに、学校の先生から嘘を教えられた時の話を思い出します。

小学校2年生の時の担任の先生が、自然派に似たような何かでして。
その先生が何度も言っていたのが
「コーラの原材料は石炭、石炭からコーラを作るんだ」
でした。

先生的には、だからコーラは体に悪い、と繋げたかったようですが
そこは無知な小2、「石炭を砕いて水に溶かしたらコーラになるのか!」と目を輝かせておりました。
私にもう少し行動力があって、近くに石炭があれば食べていたかもしれません。

なんで先生がそんな荒唐無稽な嘘をついたのか、今まで分からずにいたのですが
改めてこれを書くためにググってみたところ、石炭から炭素成分だけを取り出したものを「コークス」、特にイギリス英語でcokeと言うらしく
まさか健康のための嘘ではなく本気で勘違いを…?という気持ちになっております。

これは嘘が派手だったので、成長と共に「そういえばあんなデマあったな」と思えましたが
もっと巧妙な嘘をつかれていたら、それを信じたまま成長していたかもしれないなと
なんなら、当時嘘ではなかったのに、新事実の発覚や常識の変化により
結果的に間違っている事を信じている可能性だってあるよなぁ。と、いつも思ってます。

だから無知や誤ったままでも許される、と言いたいわけではありませんよ念のため。
なので自分の蓄えている知識は完璧と思わず、日々アップデートする必要があるなと思っている次第です。

バターマーガリン論争だって、私が子供の頃は動物性だからバターは不健康、植物性のマーガリンが健康。という流れだったのに
マーガリンはトランス脂肪酸を含むからバターのほうが健康。が常識になり
最近では企業努力によりマーガリンのトランス脂肪酸が減少したので相対的にバターのほうがヤバい。になっているとかいないとかなので
日々常識のアップデートが必要ですね。

……まあ、何を信じればいいのかわからなくなるような情報も多いのが困ったところ…

2023年11月16日木曜日

噂の名店シリーズ アジャンタ骨付きチキンカレーを食べるよ

ある日豆腐を買いに行こうと思ったら、絹も木綿もケースごと売り場から消えておりましてね。
売り切れというか、商品入れ替え中の様相
……買いたい商品がピンポイントで根こそぎ無いとは……私と近所のスーパーの溝は今日も深まるばかりです。

こんな日は豆腐をあきらめ、大事にとっておいた辛いレトルトカレーを開封することにいたしました。
噂の名店シリーズ アジャンタの骨付きチキンカレー 鮮烈な辛口です。


南インドらしくサラサラとしたルゥ。
ショウガの風味が効いてドライな味わいです。こってり感とかまろやかさが全くないシャープな風味。うーん、南インド。


辛口を主張しているものの、激辛にカテゴライズはされていないので
ほどほどの辛味……と、思っていたら2口目からじわっときますね。
激辛チャレンジするほどの辛さではないですが、じわりと辛い。
冬場に食べると身体温まりそうな気がします。

骨付きチキンはスプーンで楽に崩れるほどの柔らかさで
食べ応えもしっかりしておりました。

なおこのカレー、食べ応えがあるわりに194kcalしかないです。
優秀では…?おかわりしちゃおうかしら。

2023年11月14日火曜日

かぼちゃのシナモンロールを作るよ

ふるさと納税の返礼品のかぼちゃを使ってシナモンロールを作りますよ。

返礼品で半玉も送っていただきました。たっぷりあります。
かぼちゃは煮物でもいいしサラダにもなるし、スイーツでも色々使えるからいくらあっても困らないので
固すぎて切りにくいところだけ何とかなれば神食材なんですけどね。
今回もカットに結構苦労しました。綺麗に切れたものは煮物に、そうでなかったものはペーストにしてシナモンロールになっていただきます。


レシピはcottaさんで公開されているものを使いました。
【ハロウィン】かぼちゃのシナモンロール https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00007093
元々は22㎝の大きな型で焼くものですが
マフィン型に入れて焼いてみた。

生地の中と、フィリングにもかぼちゃが使われているので
甘さの中にかぼちゃの風味も加わり、やさしい味わい。
たいへん美味しく仕上がっております…いやこれは本当に美味しい。

さつまいもバージョンでも良さそうだな。とか、
黒糖をつかったり、はちみつで甘くしても美味しそうだな、とか
夢が広がる味わいをしています。
色々なバージョンでまた作ろう。

2023年11月13日月曜日

N.Y.バッファローチキンバーガーを食べるよ

「辛い」という話をきいたので、久々にマクドナルドでハンバーガーを買ってきました。
マクドナルドは過去にも辛いものいくつか出してますが、やはり最大手らしくそこまで尖ったものは出さないイメージがあったんですよね。
今回のN.Y.バッファローチキンも、公式サイトを見るとそこまで辛さをアピールしていないものの
ネット上で「辛すぎ」の言葉が見えたので、買ってまいりました。



ところで私、マクドナルドには随分久々に行ったのですが、
知らない間にタッチパネル注文になっておりました。しかもキャッシュレスのみ。
現金使えなくなったんだ?さすがに全店これではないと思いますが。

そしてタッチパネル注文になったことで、カスタマイズをするかどうか必ず聞かれる仕様になってまして。
おおっ…ピクルス増量を頼みやすくなっている…!マックのピクルス大好きなんですよね。
しかし今回は標準の味で食べたいので泣く泣く我慢…また行く機会があればチーズバーガーにたっぷりピクルス入れてもらおうと思います。

なおN.Y.バッファローチキンは標準の味も結構ピクルスしっかり効いていたので、今回は増量なしで正解だったかな。
辛さは……辛いか辛くないかで言えば確かに辛いですが
ソースがマヨネーズ風味で辛さがまろやかになりやすいのもあり、期待していたほどの辛さは無かったかな…
ネットでよくある誇張も入っていたのかしら。
ただマクドナルドにこれ以上を求めるのは難しそうな感じが。
お肉がもも肉らしくプリプリして大変美味しかったです。

2023年11月10日金曜日

揚げたじゃがいもは美味いに決まってる

本日作るのは、「ナイルレストランが教えるはじめてのインド料理」からじゃがいもに豆の衣をつけて揚げたインド料理、アルーボンダです。
茹でてスパイスをくわえ、マッシュしたじゃがいもを「ゴルフボールくらいの大きさに丸める」とあったのですが
あまりにゴルフボールに縁が無くて、サイズ感が全然わからなかったですね…卓球のボールと同じで大丈夫?少し小さい?

出来上がったのがこちら。


衣にはベーキングパウダーが少し入っているのですが、思いのほかふわっとしており、揚げ芋に近い雰囲気がありました。
サモサだともうちょっと外側カリッとするよね。あれも美味しいけど。
どさんこプラザで売ってる揚げ芋のような雰囲気が…好きなんですよね。あれがカレー味っぽくなったら……
まあ絶対美味しいですよね。

なお、マッシュしたじゃがいもにはカシューナッツを砕いたものが入っていて
これがまた良い食感になってカリッとして美味しいです。
サイズもお手頃なのでいくらでも食べられてしまいそうです…危ない…

2023年11月9日木曜日

ジンジャーケーキを焼いて食べるよ

ブランデースナップで使ったゴールデンシロップが余っているので
ジンジャーケーキを作ります。

名前の通り、生姜入りのケーキ、油が多めなのでパウンドケーキの部類になるのかな。
ケーキにしては珍しく、バターではなく植物油を使うようです。
なので登場していただきましょう。先日買ってきたバターフレーバーオイル氏に!

なお、このバターフレーバーオイルでポップコーンを作るとポップコーンが黄色くなります。
バターっぽい色を付けたかったのはわかるんですが、正直着色料は邪魔ですね。
今回はシナモンが入るので色はそこまで気にしなくて大丈夫かな。

で、作ったわけなのですが
これ、レシピに何か間違いがあるのでは…と疑問に思いまして
というのも、粉に対して3倍くらいの液体が入るんですよ。
ゴールデンシロップ(液体)に、油(液体)に、お湯を追加するという…
え、これで大丈夫?お湯要る??と作りながら不安に思いましたが
全然大丈夫ではなかった。



かろうじて形にはなりました。という感じの出来。グルテンは偉大だわ。
なお、ゴールデンシロップに加えて砂糖も入るのでかなり激甘で、水分が多いのでじっとりしたジンジャーケーキです。
味は生姜がしっかり効いていておいしいです。まあ調味料は糖分しか入れておらずどう作っても不味くはならないので、あとは食感の問題ですね。
食感は…蒸しパンを圧縮して水に漬けたらこんな感じになりそうかな。

作成後に英語圏のレシピをググってみたところ、お湯を入れるのは正しいようなのですが
明らかにゴールデンシロップの入れすぎなのと、油脂はバターを使っていたので
レシピの記載ミスを少し疑っております。
だって海外のレシピではゴールデンシロップ30ml程度なのに、私が見たレシピ130mlですよ。
油の行をコピった時に必要量を直し忘れてる…?などと、思うわけですよ。

ショウガのお菓子はおいしいので、また作る事はあるかなぁ……?何年後かにはあるかもしれないなぁ。
あったら次は英語版レシピで作ろうと思います。

2023年11月7日火曜日

高級食パンを食べるよ 絹蜜

これまた美味しそうな名前の食パンじゃないですか。
本日はサンエトワール系列で買える高級食パン、「絹蜜」です。


ハーフサイズ360円で、結構小ぶりなサイズ。測ってみたところ1辺8cmほどでした。
結構しっとりしている雰囲気を感じます。

半分ずつにして、生食とトーストで食べてみました。
これは圧倒的に生食が美味しいですね。
生地にほんのりとした甘さがあります。いわゆる高級食パンの味の甘さよりも控えめで優しい甘さ。
トーストにするとこの甘さが消えてしまいますね。
あと生地がふわふわで滑らかなので、これをカリカリにしてしまうのはちょっと惜しい。
トーストもカリふわで美味しいですけどね。

2023年11月6日月曜日

ワダを作りたかったけど何だこれ

ワダ、好きなんですよ。
ワダとは南インドの甘くないドーナツです。
形状がドーナツなだけで、生地は豆でできており、しょっぱい食べ物です。

これをいちから作るには、豆を粉にするところから始めないといけないので
お手軽にワダミックスを使ってつくりますよ。


なお御覧の通り、こちら「ダヒワダ」用のミックス粉となっております。
「まあワダって書いていれば同じようなものなんじゃないか?大丈夫大丈夫」
などと思って買ってきたわけですが
これが全然大丈夫じゃなくて。
考えていたより生地の水分が多く、ドーナツ型に成型できない…!
掬って垂らして揚げる形式じゃないとダメでした。

…というわけで、かなり小ぶりに揚がったのがこちら。


小ぶりなためか火の通りが良く、ザクザクしております。
正直、主食というよりスナックの類ですね。いやそれが正しい姿なんですが。
ちょっとふわっとする歌舞伎揚げを食べているような感じです。
これはこれで大変美味しい。カレーの主食としては多少議論の余地がありそうですが。

一緒に合わせたカレーは、先日作ったエリックサウスのベーススパイスで作るバターチキンカレー。
鶏肉は事前にマリネしておき、あとはトマトとスパイスと煮込むだけという大変簡単なカレーになっております。
ルゥはほぼトマト。スパイスが若干加わる程度なのですが、これが結構しっかりバターチキンっぽいんですよ。
カレーってトマトだったんだなって…たまねぎのみじん切りすら不要で良かったとは…
ローリングストックも兼ねてトマト缶は切らさないように置いているので
いざという時はこれでカレーを生成できそうです。




2023年11月3日金曜日

バウムクーヘン界の入り口に立つ

今年もバウムクーヘン博覧会に行ってまいりました。

なんと、去年の今日もバウムクーヘン博覧会に行っていたようです。
あの日から「バウムクーヘンは堅焼きに限る」と信じて今日まで過ごしてきました。
むしろ今までの人生で堅焼きバウムクーヘンの良さに気がつくのが遅すぎたと後悔しているくらいです。これから巻き返すように堅焼きバウムクーヘンを食べなければならない!

ところで皆様、バウムクーヘンにかけられる金額、おいくらまでですか。
買いたいバウムクーヘンがあったのですが、3,000円くらいしたんですよ。
決して値下げしろという話ではありません。良い素材、良い職人、良い評判などなどのお店の商品は高くあるべきですし
チョコレートなんかもっと高額ですからね。

問題は、私がそれを口にできるほどバウムクーヘンの事をよく知らない点ですよ。
もうちょっと色々な種類を食べて、世界の深みにはまって、その時に改めて3,000円を口にすると、有り難みも増すのではないか?
と、オタク思考全開で考えましてね。
べ、べべべべべつにおかねがなかったわけじゃないもん!

というわけで、本日お買い上げしたものはこちら。


岡山の堅焼きバウムクーヘン。そしてチョコミントバウムクーヘンです。

あるんですよね。バウムクーヘンに、チョコミント。
せんねんの木さんが毎年売り出しているのも存じ上げているのですが
バウムクーヘンって結構水分少なめのみっしりした食べ物なのに、一体どうやってチョコミントを組み込んでいるんだ?と思ったのですが
こちらはミント風味のチョコレートでコーティングされているようです。
……それ別にバウムクーヘンでやらなくても良くない?

早速食べてみましたが、結構ミントがスースーして、チョコミントの味わいになっておりました。
ただし、バウムクーヘン独特の年輪が無いです。

以前に書いた麻婆豆腐はカレーなのか論争もそうですが
これは焼きドーナツとバウムクーヘンの境界線争いも起きそうな予感。
バウムクーヘン界のことをよく知るためにももっと食べないといけません。

2023年11月2日木曜日

激辛!火をふく!クッパの甲羅せんを食べるよ

セブンイレブンで開催中のスーパーマリオコラボのおかしのひとつ激辛!火をふく!クッパの甲羅せんを買ってきました。


コラボすると聞いてから探していたのですがなかなか見つからず
最近ついに発見です。おつまみコーナーにありました。

歌舞伎揚げ状のおかきのようです。


食べてみたところ、思ったより、甘い!
これはびっくりの甘さです。
もちろん辛さもしっかりしており食べると舌がピリピリします。
この辛さと甘さは…コチュジャンっぽい。コチュジャン味なのでは…?
もしかして……「クッパ」だから………?
などと考えてしまいましたが、いやそんなまさか。

結構しっかり辛いのですが、辛すぎというわけでもなく
甘さがあるのでむしろ食べやすいですね。
コラボが終了しても、別の形で再登場してくれないかな。
そのくらい美味しいです。


良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ