2022年3月17日木曜日

停電と抑えきれぬ好奇心の話

皆様、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
我が家は停電してました。

そんな…停電だなんて……
街がいったいどんな状況になっているのか超見たいじゃないですか!
というわけで、好奇心を抑えられずちょっと外に出ていっておりました。
かあさん、私ちょっと田んぼの様子を見に行ってくるよ。

まず、今回の停電はUFRなるものが原因?のようです。
発電所が停止し、需要>供給になった際に、電力全滅を防ぐために一部を停電にして強制的に需要を減らすのが目的とか。
https://news.mynavi.jp/article/20220317-2295249/
そのためか、大きめの道路では信号機が生きてて、交通の混乱はない感じ。
信号機が消えてるエリアでも、皆様非常に紳士的な運転をなさってましたけどね。
駅の看板および駅構内は電気がついてました。
こういう主要な電力は生き残る設計なのかな?

あとはまばらに電気が点いているビルがあったけど非常電源かな?
コンビニも、看板の電源は落ちてましたが店内は何やら明るかった様子。
自動ドア開くんでしょうか。店員さん閉じ込められてない?大丈夫?

そして私のような考えの人がぞろぞろ外に出てきているのか
わりと懐中電灯を持った人があちこち徘徊してまして
写真撮りまくってる人もいましたね。
まあ今外に出てくる人は撮るよね。なんなら撮るために出てきてるよね。

思ったのは、停電、けっこう明るいなと。
ほぼ満月だったのもあるかと思いますが、車の光が多いし非常電源もそれなりに点くし、ハイビームばりの懐中電灯を持った人が徘徊しはじめるし
あと電気点かないと寂しいのか、外に出てる人が多くて逆に停電時のほうが外が賑やかでした。

ひととおり徘徊すると、あとはもう寝るしかなく
「明日、会社が全館停電になって業務停止せざるを得なくならないかなぁ」
などと思うくらいには呑気に構えてました。

でもそこでふと気がついたのですが
会社のトイレ、タンクレスでセンサー式流水なんですよ。
我が家のトイレも、壁面にボタンが点いててそこを押して流すタイプなんですね。
停電してたらもしかして水、流せない?
明日出社しろと言われたら、トイレどうするんだろう????

というのが非常に気になりました。
今ググってみたら手動で流せる仕組みは用意されているらしい。
方法はトイレごとに異なるので詳しくはメーカー各社のホームページをチェックしてね。(この方法、業界で統一されればいいのにね)
早速家のトイレをチェックしたところ、わりと簡単に流せそうで一安心です。会社のは知らん。

停電は夜のうちに復旧となりました。
夜間に迅速に対応されるのは頭が下がります。ありがとうございます。
停電が復旧すると、徘徊している人が居なくなり、こころなしか家の前を走る車の量も減ったような。

あと我が家の懐中電灯つけてびっくりした。
何十年前の豆電球だよって感じの切ない明るさしか出なかったです。
………買い直そう。
今わかって良かった。うん。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

お酢、あれから1ヶ月の話