何も気を付けず、普通に暮らしていると太るんですよ。
人間ドックは年に1回、そんなだらけた生活に喝を入れ、体重などを見直すための区切り……と、言っているはずなのに
いけませんね、今年は、本当にいけませんね。
今年はちょっとチョコミント発売されまくったけれども。
だからと言って許される体重増加ではありませんよ。
というわけで、今年も人間ドックの時期になったものの
体重面では悲惨な事になっております。
いかん。「節制しないと」という気持ちを失うと後は太る一方。
ここで食い止めなければまた会社から呼び出しされてしまう……!
なので今年は己への罰として、カツ丼かき氷抜きの刑にしました。
白くまとサクレを続けて食べたわけですし…
しかし待ってほしい。人間ドック受診のため朝食を食べていない。
気温もかなり高いし、塩分は摂ったほうが良いのではないか?
出汁を飲めるところとか、あると良いんだけど……出汁……
はっ……
今こそ、うどんなのでは!?!?
というわけで、前から行きたいと言っていた資さんうどん、ついに行ってきました。
ピークタイムを外していると並ばずに入れました。
肉ごぼ天うどんとミニぼた餅。

……なんか、カツ丼&白くまとカロリー変わらないのでは?という気がしないでもない。
ごぼ天3本と5本が選べて、こちら3本なのですが、天ぷらのサイズが大きい大きい。
なんかおまけのミニ衣も付いてたし。
以前にコンビニで食べた資さんうどんより、汁が少し甘めに感じました。
コンビニ版は塩気のあるスープと甘辛い牛肉が完全に別の味でしたが
店舗で食べたものは汁と牛肉の味わいが近くて統一感がありました。
店舗版、うめぇ〜〜うめぇですわ〜〜〜
資さんうどん、近所に欲しい…!!
逆にぼた餅はちょっと塩気がある味。
豆大福の中身のあんこの味がする。
ぼた餅で塩入りは珍しいんじゃないかしら?
資さんは席に備え付けのタブレット端末から注文するタイプなのですが、注文画面じゃない時は新商品の案内になってまして
うどん食べてる間、ずーーーーーっとうどんの広告見せられてるんですよ。
今回は真夏だと言うのに熱々うどんをオーダーした私、広告の冷たいうどんにくぎ付けでして
なんでうどん食べながら「うどん食べたい…」って思わされてるんだろうと思いながらうどんを啜っておりました。
冷たいうどんも美味しそうだったわ…
なんとか体重を2kgくらい減らして、うどん&ミニカツ丼セットを食べに行かねばならないと、固く誓いました。あとおでんをテイクアウトするのだ!
揚げ物と炭水化物を同時接種するのがダイエットのモチベ!
そしてダイエットは続くよいつまでも……
0 件のコメント:
コメントを投稿