それに似ている…いや似ていないか?
映像の綺麗さが似ている、素敵なYoutubeチャンネルを見つけまして、うっとりと眺めております。
https://youtube.com/shorts/yOu23tlpLSo?feature=shared
鍋の中で焦げていく玉ねぎとか、ぐつぐつと音を立てて沸騰しているカレーとか、眺めているだけで癒しですわ。
金曜日の夜とかに延々眺めていたいかも。
そんな中、私でも作れそうな、そして美味しそうなレシピが登場しましたので作ってみました。
サバ缶とじゃがいものカレー

ベンガル地方にShorshe Maachと呼ばれる、マスタードと魚のインドカレーがあるらしく、その一種?アレンジ?なのかな。
マスタードの香りが魚の臭みを消すと同時にアクセントになり、大変美味しいです。
サバ缶は汁ごと投入するので旨味もバッチリ。
マスタードは加熱することで辛さが弱くなるので、辛さはほとんど無く、良い香りと、一部ブラウンマスタードを使ったのでほろ苦さが残っております。
ルゥはとろみ少なめのサラサラ系。
マスタードの香りも相まって、夏場食欲が落ちる時期にも食べられるサラサラ感じゃないかと思います。
…まあ私食欲落ちないので、想像なんですけど。
スパイスからカレーを作る時に、いつものカレーとは違った味わいを体験できるもの、
それが魚カレーだと思っております。
結構さっぱりとした仕上がりで、香り重視。
市販のカレールゥって肉向きなんだな。と実感しますね。
魚向きのルゥ、出ても良いのに………と、思いましたが……売れないかぁ。
各社、検討していない訳が無いですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿