2022年4月10日日曜日

そのまま食べるチキンラーメンを食べてみた

世の中には、チキンラーメンをお湯で戻さず食べるかたが結構いらっしゃるらしく、それが商品化されたのがこちらの商品


0秒チキンラーメン


これは美味しいですね
もっと硬いかと思いましたがサクサクして噛むのに全く苦労しません。
私はチキンラーメンをそのまま食べたことが無いんですけど
元祖チキンラーメンもこのくらいの硬度でかじれるのでしょうか。

ベビースターラーメンに似ているという意見は発売前にも見ましたが
確かに似てる食感と味ですね。

お湯をかけると美味しくないと書いていたんですが
やっぱり気になって。
ちょっとお湯をかけて食べてみましたが
全然美味しいですね。
お湯少なめ、塩分控えめで十分食べられる味です。
私むしろこっちのほうが良いまであるかもしれない。

2022年4月7日木曜日

ヨーグルトレシピ1冊作った後の感想

1冊全部作るぞ企画、先に始めた196カ国レシピより先にヨーグルトのほうが終了しました。
ヨーグルトレシピ、50ページくらいで450円というかなり薄手のムックみたいなものなんですが
それでも結構時間かかりましたね。だいたい週1更新だったのも要因だと思いますが。


個人的に食べてとっても美味しかったレシピは
1.照り焼きチキンとかぼちゃのヨーグルトサラダ
甘辛い味付けで美味しいのに加え、肉入りのサラダでこれ1品あればなんか色々事足りる気がするのもいい感じ。

2.豚とかぼちゃのトマトヨーグルト煮
かぼちゃ好きか?ヨーグルトに合うのか?
これは本当に美味しかった一品。春夏秋冬いつでも食べたい。

3.さばのスパイシーヨーグルトソースかけ
味噌ヨーグルトが多い中、唯一と言えるカレーヨーグルトソース。
これがサバと見事にマッチして美味しかったんですよ。
サバとヨーグルトと聞くと腰が引ける組み合わせですが全然ありなんだなと思った一品です。

ポテサラもコールスローも、加糖ヨーグルトを使ったカプレーゼも美味しかったので、上3個以外も美味しいものいっぱいのレシピでした。
塩ヨーグルトをかけただけの豆腐も謎の美味しさでしたし。

1冊作りきったあと、レシピ本がけっこうボロボロになりました。
崩壊の危機があるかもしれません。
まあ、ウェブで見れるんですけどね。

2022年4月6日水曜日

小説火の鳥 大地編を読んだよ

手塚治虫が構想のみを残した火の鳥 大地編。
いつの間にか小説になっていたようなので、読ませていただきました。

著者の桜庭一樹さんはお名前は存じ上げているのですが作品を1つも読んだことがなくて
なので他の桜庭作品と比べてどうなのかと言う比較はできないものの、
おそらく、相当、手塚作品っぽさ意識されたのではないでしょうか。
登場する人物が実に手塚キャラしてるんですよね。

しかしそれゆえに、小説としてはなんていうか……
世界をデフォルメした手塚ワールドをそのまま文字にしたような感じになっていて、ちょっと恥ずかしさみたいなものを感じてしまいますね。
特に川島芳子さんじゅういっさい(物語開始時)の1人称が「おいら」で言動がどろろっぽいところとか…
脳内の悪巧みを全て言葉にして「アーッハッハ」と高笑いをつけないと気がすまない間久部緑郎くんとか…これが1番小説を生かしていない気がする。
原案から一度手塚マンガに変換し、そのマンガを文字起こししたような印象を受けました。
もっと浦沢直樹の「PLUTO」くらい独自の世界でもよかったんじゃないかと思ったり。

内容は、大体19世紀後半から20世紀半ばを舞台としたループもので、日露戦争や第二次世界大戦が背景になっています。
われわれは歴史として結末を知っているので、どうやってその結末に至るのかを描く物語となっております。
ループの仕組み関連で気になる点はあるものの、個人的には楽しく読めました。

だが毒がない。非常にきれいな火の鳥ですね。
火の鳥さん自体もずいぶんおとなしいですし。
登場人物の目の前にチャンスを転がし、調子に乗らせるだけ乗らせた後、すべてを奪って「人間愚かwww(意訳)」で煽り散らかして飛んでいくのが火の鳥さんだと思っているので
今作は、とてつもなく優しいですね。
本家なら三田村は逆鱗に触れて黒こげになってると思いますよ。
著者の他の作品が気になるレベルの心優しさです。基本的にハッピーエンドで終わるのが好きなタイプなのかしら?と思ったり。

2022年4月5日火曜日

食品乾燥機を使うよ パート1

食品乾燥機があれば作ってみたいと思っていたのがセミドライトマトのオイル漬け、からのパスタです。
見た目とっても魅力的なんですよ。
期待通りの味になるのか、いざお試しです。

先日買った食品乾燥機は40度〜70度までの温度設定ができるようです。
で、説明書を読んでみたところ
素材を入れて40度〜70度に設定して5時間〜10時間放置
と、書かれていました。

温度も時間も幅広すぎぃ!
今回はセミドライなので様子を見ながら進めますよ。
サラダに使って余ったトマトを乾燥機で嵩を半分程度にします。

厚みがあったからか、8時間ほどかかりました。

まだ水分が残っているのでこのトマトはニンニクやハーブとともにオイル漬けで数日保存。
ローズマリーとか入れちゃう。


瓶を見るだけでテンション上がりますわーーー。
気分的にはもうこれで完成なんですけどね。
作ったからには使わないと。

というわけでパスタ。


ツナやオイルサーディンを合わせるとオイル漬けかぶりになると思ったので、しめじにしてみました。
予想以上にトマトが甘い。
これはサラダのほうが合うかも?

お魚と合いそうだったので、切り身を買ってきてドライトマトはソースにしてみた。
うまい。
ミニトマトは割と余らせがちなのでこれはいいですね。

2022年4月4日月曜日

やはり豆は旨い、豆は正義…!

以前に揚げ物を崩壊させたアラフォーですこんばんわ。
今日はリベンジをしていこうと思います。
以前の問題点はわかっているので、その反省点を生かして…生かしたいんですけど
レンズ豆どうなの。
水につけるとすぐに割れるし、煮るとすぐに柔らかくなるし
嬉しい特性だけどコロッケにするとなると難しいわよ。

今回も仕上がりが結構柔らかめだったんですよ。
かろうじて球形に整えられるくらいでしょうか。
これ今回もやばいんじゃないの?と思ったんですが
なんとか行けたようです。

今回はちゃんとコロッケになりました。
ジブチのバギヤです。

前の写真と比べたら違いが一目瞭然。素晴らしい出来じゃないですか。

水っぽいかと思ったのですが、じゃがいものようなほどよい食感。
中にちょっとだけ入っているパクチーが非常にいい風味を出してくれるんですよ。
これは旨いぞ。
味付けは塩のみなのですが、滋味あふれる味わい。素朴だし、ほんと美味しい。
レンズ豆は鉄分が豊富なんですよね。パクチーも鉄分豊富なので
じつに鉄分溢れる揚げ物なのではないかと。
これは企画が終わっても作りたいレシピですね。

2022年4月3日日曜日

フロランタンを作ってきた

昔からあるお菓子ですが、ここ数年リバイバルというか、再度人気が上がってきている気がします。
というわけで、今月のベターホームはフロランタンです。

クッキー生地の上にキャラメルコーティングのアーモンドを敷いて焼いたお菓子ですね。
昔からあるとは言ったものの、そういえば私食べたこと無かったかもしれない。
似たようなものは確かに食べたことあるんですけどね、クッキー生地ではなかった記憶が。

あれ作るの難しいんじゃないの?と思ったんですけど
材料も少なく比較的簡単にできるようですね。
というわけで作ったのがこちら。



いい感じにできました。
まあ教室で作ったものはいい感じにできるものです。

これはコーヒーが欲しいですね。
いつもはお茶派ですが、コーヒーを淹れてゆっくり楽しもうと思います。
そしてクッキー生地からレーズンサンドも生成されました。
レーズンサンド大好き、これも大変おいしゅうございました。

そして今月でお菓子コースは終了。
ベターホームも、めぼしいコースは通ってしまったので
1日イベントに参加することはあるかもしれませんが、しばらくは料理教室からは離れるのかなと思います。

2022年4月1日金曜日

お肉が入ったサラダは満足度高い

朝ご飯はしっかり食べたい人なんですよね。
何ならいつでもご飯はしっかり食べたいんですけど
最も罪悪感が少ないのが朝!みたいなところありますから
前も書いてるかもしれませんが、クロワッサン1個とコーヒーなんていう軽い食事では私の胃袋は持ちませんのよ。
なのでお肉が入ったサラダは非常にありがたいです。
作るのはちょっと大変ですけどね。

本日はヨーグルトレシピから、
焼肉とレタスのみそヨーグルトサラダです。



前に作った照り焼きチキンとかぼちゃもおいしかったですが
これもいいね。これすごくおいしい。
そしてお腹もしっかり満足です。

なお、これが最後のヨーグルトレシピになります。
1冊全部作りきったぞー
とはいえ、安うま食材ヨーグルトはだいぶ薄い本ですけどね

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

お酢、あれから1ヶ月の話