2019年4月30日火曜日

きょうはなんにもないすばらしい一日だった

天候大荒れ、雷雨って聞いたから家に引きこもってたら昼頃から晴れてきて
なーんにもしない1日になってしまいました。

こうなったら映画を消化してやるんだから。
こんな事もあろうかと、ポップコーンの準備をしておいたのさ!
20190430 - 1.jpg

40倍に膨れると書いてありますが、さすがに40はちょっと誇張じゃないのー?
前に作ったアルミ鍋ポップコーンを見る限り、鍋の8分目まで到達する程度でしょう、せいぜい。

…と、たかをくくっていたらあれよあれよという間にぽんぽこ膨らんでしまいまして
20190430 - 2.jpg
すっかり鍋から溢れました。
40倍で済まないくらい膨れてない!?
どんぶり3杯は余裕でおかわりできるほどのポップコーン、完成です。



ポップコーンを食べながら観たものを簡単に

●パッドマン(インド映画)
バットマンのパロディ?いえいえ、生理用ナプキン(Pad)の男でパッドマン。
男なのに生理用ナプキンに夢中になっている、と周囲から指をさされても、決して諦めることなくモノづくりに挑んだ熱い話。
このパッドマンは実在しており、映画の展開もわりと実話に近いというから驚き。
映画館にも見に行って、あまりに気に入ったのでDVDを購入してまた観てしまいました。


●パッチ・アダムス
最近、改めてロビン・ウィリアムスのファンになっています。
パッチ・アダムスも実話に基づいた映画。
医師と患者の関係を、人と人との関係として見て、病院に笑顔をもたらした男の話。
アメリカのギャグセンスはよくわからなかったですが、話は面白かったです。


●クィア・アイ
ゲイ5人組が冴えない男を変身させるショー番組。最近シーズン3がネトフリで配信されました。
ビフォア・アフターものは面白いです。
クィア・アイは、5人が服飾担当、インテリア担当、食事担当などに分かれているため、
人だけでなく建物もリフォームしちゃうし、食生活も変えちゃうし、感動のお話もついてくるし
一粒で5度美味しい番組です。
前は男性だけがターゲットでしたが、シーズン2から女性も変身対象になり、シーズン3では男女半々くらいになってるのかな。

いやー、クィア・アイ見たら「自分も変えてほしい」って思いますよ。
だってあの5人組、変身と言っても個性は大事にしてくれるし、褒めちぎるし、
何よりすごく楽しそうなんですもん。


そして今週のブリベイ再放送とメアリー・ベリーの番組。
お菓子はほどほどに作っていますがクッキーはめったに焼かない私、今週のブリベイを見てクッキー焼きたくなってきました。


あー、これだけ見るとさすがに目と頭が痛くなります。


明日は雨でも出かけるぞ。眼精疲労解消のために。


2019年4月29日月曜日

エンゼル型を使ってケーキを作った話

せっかく買ってきたんだからエンゼル型を使わないと!
というわけで、リングケーキを焼きました。

レシピはブリティッシュベイクオフに登場したメアリー・ベリー氏のチェリーケーキがベースです。
チェリーの代わりに、シロップ漬けの金柑を入れています。


この間買ってきたホイッパーも初投入です。
……が、

つ、使いにくいかも…
ボウルに対してホイッパーが少し大きかった気がします。
もう少し小ぶりなものを選べばよかった…けど、小ぶりだと持ち手も短くなってしまっていたのがなぁー。

別のやつ買いなおそうかな…と思っていたのですが、
メアリー・ベリーが使ってるホイッパーとお揃いでは!?
20190429 - 2.jpg
(メアリー・ベリーの私の大好きなレシピより)

これもうお揃いでいいでしょ、お揃いって事にしておこう。多少違ってても広い意味でお揃い。うん。

俄然愛着が湧いてきました!たんじゅんだから!


ケーキは、バターと卵が分離したものの、
その割にはまあ…
パイピングは酷いけど、生地はふんわりできたんじゃないかな。
20190429 - 1.jpg

ま、加塩バターを間違えて使ってるので脱落モノですね。
しょっぱくなったわー


2019年4月28日日曜日

科学博物館でハチ公三昧の話

GW特に予定もないし、科博でも行こうかなー、別に行かなくても全く困らないし、やめようかなー
と結構迷って、行ってきました科学博物館。

その前にまずは腹ごしらえ。
今日は上野近くのデリーさんでカレーを食べてきました。
20190428 - 1.jpg
昨日もカレーだった気がする?
昨日のは南インドで今日はパキスタン風だからセーフセーフ。
というか、夕方にお酒飲まずに一人でも入れる食事メインのお店ってカレー、ラーメン、ファストフードチェーン店(牛丼うどん含)くらいしかなくないですかね?

その中で選べと言われたら断然カレーです。

注文したのはたまねぎたっぷりコルマカレー。
意外とシンプルな味わい…と思ったけど旨い。そしてじわじわと辛い。
前に食べたニハリと似ていると言われればそんな気もする。
ニハリもパキスタン料理なので近いのかな。


そして科博。GW中は20時までオープンしてくれています。
今の特別展は大哺乳類展2。
夕方から行けば空いてるだろうと思いましたが企画展はさすがの人気でした。
お子様に人気ありそうな題材だけあって、子連れ多し。

この企画展は正直あまり興味が無いかも…と思っていたのですが、いざ行ってみると大迫力でした。
20190428 - 1 (1).jpg

さまざまな動物の剥製が並び、さらにマークが付いているものは上野動物園で見れるよ、という案内付き。
上野はこれができるから強いよね。
大哺乳類展2→上野動物園コースやりたいわー。
20190428 - 2 (1).jpg


企画展は「ビーズ」なんですが、これも大変おもしろいです。
ビーズとはなにか、人はなぜビーズを身につけるのか。
女性のアクセサリーとしてのビーズではなく、勾玉とか古代の人が身につけていた首飾りがメインです。
古くは動物の骨や歯で作ったアクセサリ、これもビーズ。
確かに言われてみれば、なんで骨や歯を身に着けようとしたんですかね?
木の実や植物は薬効効果でもあるのかな?と思いますが、骨ねぇ?

しかも人種民族関係なく、古くから普及してますからね。


常設展はさすがに夕方だけあって空いていました。
普段は触れない実験系のコーナーが楽しみ放題!いいですねー、夕方。
GW以外でも、金曜日は20時まで営業しているので、たまに行こうかな。


そして最後にミュージアムショップに行ってみたら
ものすごく可愛いハチ公グッズが売ってるじゃないですか!
思わず買ってしまいました。
20190428 - 2.jpg

ハチ公、ジロ、クロ号のマスキングテープ。
ハチ公はそれなりにグッズありますけど、ジロとクロ号は見たことないです。

ハチ公缶のゴーフル。ブリキ缶はいくつあっても大丈夫。

そしてプラスチックカップ。
可愛くない〜?このカップのハチ公すごくかわいくないーーーー!?!?

プラスチックカップは正直使いみちがないんですが、もういいよね、飾りで。
そのくらいの可愛さですよ。
このカップに出会えただけでも、行って良かったです。


2019年4月27日土曜日

ホビークッキングフェア2019に行った話

また食イベントに行くのか。
そう、いくのです。
1年に1回しか開催されないんだから、行かないと!

イベントの目玉はジャパンホビーフェアらしく、クッキングフェアのほうはそこまで大きなスペースではないです。
でもなかなかメジャーな企業やニッチな企業が出店されるので、このイベント大好きなんですよ。
今年はどんなびっくりする食べ物に出会えるのでしょうか。


まずはなんと言っても銚子電鉄さん。
ここのぬれ煎餅を買わなければ始まりません。
そして去年は無かった「まずい棒」が今年は登場しております。これ食べてみたかったんだよねー。
20190427 - 2.jpg

そして正田醤油さん。
肉だけ入れて冷凍しておけばあとは炒めるだけ、という冷凍ストック名人シリーズがものすごく便利です。
20190427 - 5.jpg
近所のスーパーではあまり見かけないのですが、ここでは買えます。

ふらふら歩いていると、やたら試食を勧められていろいろ食べてきました。

水溶きしなくても使える片栗粉「とろりんぱっ
ダマになったりしないのなら便利過ぎる。

オリーブオイル風味のマーガリンとか、これもスーパーでは見かけないんだよねー。

中でも一番美味しかったのは、桃味がついた梅。
ついパクパク食べてしまって写真が無いので公式サイトへのリンク
一粒食べるとヤバイ、止まらない。
贈答用に使えるやつで、家でこんなパクパク食べるものじゃないんですが、美味しいからしょうがないですね。

あと全国のご当地パンやご当地お弁当が買えるコーナーとか。
20190427 - 3.jpg
たまごパンと、激辛シールのあるカレーパンをお買い上げしてきました。
201904272 - 2.jpg


フォトジェニックな食品も増えてました。
とても可愛いクッキーを始め、透き通った花のジャムとか。
201904272 - 1.jpg
ここのメーカーさんの金木犀ジャムは食べた事ありますが、見た目だけじゃなく味も美味しいです。


堪能したあとは腹ごしらえ。
インド料理のニルヴァナムさんへ。
ゴールデンウィークのお台場なんて大混雑だろうなぁと思ったのですが、案外空いててビュッフェ形式大満喫でした。
20190427 - 4.jpg
右下のドーナツ風の食べ物、豆の粉を捏ねて揚げた「ワダ」というものなのですが
これが最高に美味しかった!
チキンカレー、ダルカレー、野菜カレー、マトンカレーの4種類とラッサムが用意されていたのですが
どれも美味しくて最高です。思わず3回もおかわりして、お店を出る時お腹辛くて大変でした。
でも絶対また行くぞ。


GW初日から食べ物充してしまった。
消費もどんどんしていかないと!

2019年4月26日金曜日

赤城乳業ラムレーズンカップを食べる話

赤城乳業のあのカップアイスから、ラムレーズンが登場したという話を見かけて
探し回って買ってきました。

なかなか売っていないらしく、ちょっと遠いローソンまで行ってようやく発見。
20190426 - 1.jpg

お酒は飲めないんですがラムレーズンは大好きという矛盾した生き物です。
いや、お酒は飲めないけれど、アイスとお酒の組み合わせは結構試すかも。
特にバニラアイスにコアントローかけて食べるのなんか最高です。

そしてもちろんラムレーズンも!

赤城のカップアイスはふんわりと柔らかくて、レーズンは細かめなので
するっと食べられます。


ふと原材料を見てびっくりしたのですが
こんにゃく入ってるんですね。
20190426 - 2.jpg
チョコミントカップは原材料よく見なかったけど、もしかしたら入ってるのかな?


2019年4月25日木曜日

レシピ通りに作れば失敗しない、だが成功もしないという話

料理を作るのは好きなんですが、下手です。
前に「パティシエになりたい」という夢を持った女子高生の手作りケーキを食べた事があるのですが、
それはもう最高に美味しかったんですよ。見た目も綺麗だし。
今の私はその倍の人生を生きているのに、
一応毎日自炊しているのに、
何故こんなにも料理が下手なんだろう?
と、考えずにはいられない毎日です。

前にそのようなボヤキをしたところ、知人から
「レシピに書かれている通り、正確に計量すれば失敗するわけがない」
と一蹴されました。

確かに。
レシピ通りの手順で、分量をきっちり計量すれば、味は整う。
でもね、味だけ整っても私が考える成功ではないの。
特に焼き菓子系は、味は何とかなってても膨らまないとか陥没するとかキメが荒いとか割れるとかフルーツ沈没とかパサパサするとか生焼けとか色々あって、
考えれば考えるほど、
計量をしっかりするだけではダメだ。
と思う訳ですよ。


理由。
多くのレシピで頻出の単語
「クリーム状になるまで擦り混ぜる」
クリーム状って何だ?
ホイップクリームのクリームとクリームチーズのクリームではだいぶ違う。
ホイップだけでも7分立てとか状態は色々あるけどどの辺?

「白っぽくなるまで混ぜる」
どこからが「白っぽい」のか。つまり何色なのか?
コードで頼む。
#fffd91くらい?#f7f6b2くらい?


「もったりするまで混ぜる」
もったり!とは!!!


…と、説明がまず曖昧なのです。
でもそれも仕方ない。どのバターを使うか、どのオーブンを使うか、ディスプレイの色味はどうかは人それぞれ。レシピを書いている人には分からないのですから。
きっちり「180度で焼く」と温度を明記している場合でも、使うオーブンによっては焦げるし。


成功ゲージが見えない状態で、やりすぎでもなく、足りなくもない当たりポイントを探る作業。おお怖い。
そしてこれらを乗り越えた先には最難関「切るように混ぜる」「さっくり混ぜる」が待っている…!!


失敗したくないのではなく、成功させたいのです。
私の感覚では「失敗ではない」と「成功」の間に深い溝があり、
そこを越えるのがめちゃくちゃ難しいって気がしてます。

どうやったら料理上手になれるのやら。
同じものたくさん作って練習するしかないのでしょうけれど
ぼっちだと消費もできないので作るペースもゆっくり…

かーっ、人生コミュ力ですね、かーっ。

2019年4月24日水曜日

エゴが極まったアニメ「どろろ」の話その2

しばらく溜まっていたアニメ「どろろ」を消化しました。
以下、どろろ12話までのネタバレを含みます。


折返しとなる12話でかなり話が進んでましたね。
ここにきてだいぶ手塚治虫とは離れてきたように思います。

というのも、手塚治虫の母親キャラはたいてい菩薩の如き優しさを持つのですが
アニメの縫の方は百鬼丸に対して「救えない」とバッサリ。
あれ、わざわざ言いに来る必要あった?と、ちょっとだけ思います。
ああー違う作品だ。としみじみ思いました。
20190424 - 2.jpg
ただ、鬼神に自らを差し出そうとはしていた。
なぜ果たされなかったのかは謎ですが。


そう、別に犠牲者は百鬼丸でなくても良いはずでは?
多宝丸も「醍醐の国のため」とか言ってましたけど、
本当にそう思ってるなら代わってあげればいいんですよ。
今の醍醐の国の繁栄が景光の手腕ではなく鬼神によるチート効果だとするなら、
君主が醍醐景光である必要は全く無いんだから、景光も「ワシが犠牲になる」と言えばいいんです。


でもそうは言わない。(景光は言わないだろうけど)

国の繁栄のために犠牲は仕方ない。との意見は聞きますが
結局その犠牲は自分以外の誰かを想定していると。
エゴですねー。
20190424 - 1.jpg



アニメのキャッチコピーは「それは鬼か、人か」で
身体を取り戻していく百鬼丸が理性を持たぬ鬼になるのか、人となるのかという意味かと思っていましたが、
醍醐の国に厄災をもたらす鬼という側面も出てきました。
その理論で言うなら、醍醐の家族は百鬼丸にとって鬼ではないでしょうか。

お前が鬼だ、いやお前が鬼だと言い始めたらきりないやつ。


ところで、醍醐の国の繁栄に必要なコスト低すぎではないでしょうか?

さるの巻では数人の生贄を出していると明言されており、
妖刀の巻でも散々人を斬ってました。
でもそれらの国は特に豊かだという描写は無いんですよね。

一方で、醍醐の国は百鬼丸の身体の一部のみでえらい恩恵を受けてますよね。
ここちょっと疑問に感じる部分ですね。
原作では、国が荒れるのは侍が戦ばかり繰り返すからだったと記憶しています。
アニメは、少なくとも12話の説明では、異常気象と天変地異によって醍醐の国は危機に瀕したように受け取れ、
それを異常気象や天変地異が鬼神パワーで制御してもらっていると。

百鬼丸一人の犠牲で何年持つんでしょう?
私が鬼神ならじわじわと生贄代金を上げていくとか、天災マッチポンプとか
いろいろ考えちゃいますけどね!


そしてカットされるかと思ったどろろの入墨が登場。
もしかして百鬼丸が身体を取り返して醍醐の国からチート効果が消えたけど、どろろのお金を使って醍醐の国もハッピー。
みたいな終わり方になる?

それは火袋さんが望む使い方ではないのでは…
今後どうなるか楽しみです。



良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ