2023年9月11日月曜日

雪印 牛乳とまぜるだけコーヒー希釈タイプを色々使う

雪印コーヒー牛乳の希釈タイプをゲットしました。

こちら新商品というわけではないのですが、当然のように近所のスーパーには売っておらず、いつかは欲しいと思い続けていた商品でございます。

これでいつでもコーヒー牛乳が飲めるわけですが
せっかくの希釈タイプなので、希釈にしかできないレシピを作っていきますよ。
というわけで、雪印公式サイトのレシピから
希釈タイプで作るコーヒープリンです。

結構苦みがしっかり効いており、作り方が簡単なわりには出来上がりのクオリティがたいへん良い気がします。
私…そのまま飲むよりこっちのほうが好きかもしれない…

フレンチトーストも作ってみた。

ちょっとコーヒー液を多めにしたところ、雪印コーヒーとは思えないダンディなコーヒーの気配を感じる味になりまして
これは良いですね。手軽だし。

アイスクリームも作りたかったのですが、我が家にアイスとしてちょうどいい器が無くて。
製氷皿で凍らせるタイプにしました。

この手のアイス、懐かしいですね。

希釈の割合の問題なのか、全体的に普通の雪印コーヒーより苦みが強めのように感じました。
苦くて嫌という意味ではなく、大人な味わいで個人的には希釈タイプのほうが好きかも。
コーヒーゼリーとかコーヒー味のフレンチトーストとか、まだ作りたいものがたくさんあるので
いつの日かまた買ってこようと思います。






2023年9月9日土曜日

英国展…じゃなくて栗スイーツを買いに行く話

三越英国展の時期ですよ。本当なら昨日、平日休みとともに悠々と見に行くはずだったのですが、さすがに台風なので本日にしました。
結果として良かったというか。
会場のほとんどがスコーン売り場になってまして。
ここ数年、焼き菓子が増えてはいたんですが、もう英国展っていうかスコーン展でしょこれっていうくらいスコーンばっかり。右を見ても左を見てもスコーン。
世の中にはこんなにスコーンを売る店があったのか…と、ちょっと驚きでしたね。
若干紅茶も売ってましたが何故かクスミティー(※フランスのメーカー)だったりして
英国展とは?という状態になっております。スコーンだって日本製よね?
個人的には昔の、イギリスの調味料とかイギリスのジャムとかイギリスのチーズが買える時代の英国展が良かったんですが、スコーンフェアは大盛況なので戻る事は無いんだろうなきっと…

結局何も買わずに英国展をあとにして、別の百貨店まで行ってきました。
一昨年だったかな、めちゃくちゃ美味しそうな栗ケーキが売ってたのですが、買うのを我慢して、今日の今日まで買わなかったことを後悔していた
ユーハイムのマロンプリンハイムです。


プリンとモンブランの組み合わせとは罪づくりな。
デパ地下は栗スイーツフェアらしく、今日はこのマロンプリンハイムを買うために、フェスティバロのドゥーブルマロンと森幸四郎の栗どらやきを諦めて後悔しているので
来年は…それを…いや、今年の秋は始まったばかりだからまだ、まだ行けるはず!
というわけで、頑張って歩いてどらやきを買おうと思います。

ついでに丼フェアもやっていたので、とろたくとねぎとろのWどんぶりをゲット。


こちらは本日の晩ごはんにいただく予定です。
英国展は残念でしたが、美味しいものが買えたのでまあ満足。
ジャムは来週補充しに行こうと思います。


2023年9月8日金曜日

夏休みは台風と共に

今年、夏休みを取った記憶が無いんですよ。 
四十九日で1日取った気がするんですが、残りは一体どこに消えてしまったのやら。 
なので残りの夏休み1日は、平日しか食べられない美味しいものを食べて、かき氷食べて、温泉入って、美術館とか行って
…と楽しく想像していたら台風直撃とのことで、大雨を眺めつつこのブログを書いております。
クロスワードが捗るねーヨカッタネー

でも実際のところ、さほど充実した休みなんか過ごせなかったんじゃないのかい?
温泉に行くと言ってもまだ暑いし お目当ての美術館の展示は今はやってないし かき氷は食べれたかもしれないけど、その程度じゃないかい?

結局のところ根がインドア派なので、いつもと違うアクティブな事とか冒険とかしに行けないんですよね。
例えばパラグライダーで空を飛んでみたいとか、思わなくはないけれど
そこに至るまでの準備とか移動とか慣れない行動とか他人から色々注意されてうまくできなくて狼狽えて…みたいなことを考えると
別にそこまでして空飛ばなくていいかなっていう気持ちのほうが勝っちゃって

毎年「何か新しい好きなことを見つけて…」などと言っておりますが 本当に言うだけって感じですよね。
はっ、いけない。せっかくの平日休みなのにネガティブ思考になっているわ。

2023年9月7日木曜日

悪癖の話

突然ですが、パズルが結構好きでして。
時々無性にやりたくなるんですよ。で、ふらふらとパズル雑誌など買ってしまうわけです。


良くないですよね、パズル。
解いたところで一体何を生み出せるというのかって話ですよ。
これが趣味:楽器演奏とかなら、ちょっと演奏して他人を楽しませることができるかもしれませんが
「数独解くのちょっとだけ早いです」
とか、誰が喜ぶのかと。
言われたほうも困っちゃいますよね。だから何なのかと。
(なお本当に早いかどうか比較したことが無いのでさっぱり分かりません。さらに悪い。)

そしてこれが時間を食うんですよ。
パズルゲームに手を出したことがある方なら多かれ少なかれ覚えがあるのではないでしょうか。思いのほか時間が経過している瞬間。
まさに”時間が溶ける”ですよ。
その溶けた時間、本でも読めば多少賢くなってるかもしれないのに
ただ空欄を塗りつぶしたり、数字や文字を埋めたり、線をつないだり
ダメじゃないかな。
生産性ゼロじゃないかな。

そう思いつつも、目の前に空欄が置かれるとついふらふらと解いてしまい
ひとつパズルを摂取すると「もっと、もっとパズルを…」という、新たなパズル欲が生まれてしまうのです。


悪癖ですわ。

好きが高じてパズル作家になった、などの場合、上でいう「他人を楽しませる趣味」に入るのでそれは素晴らしい事だと思うんですけど
私その予定もなく、消費専門ですから。

悪癖ですわ……はぁー悪癖たのしぃぃーーーー

なお、脳トレとして持て囃された時期もあるようですが
私の感覚だと数独とイラストロジックは慣れてしまえばそこまで頭は使わない気がします。
クロスワードなら多少は頭をひねるかな?
そういう理由ではなく、月刊ムーとのコラボがあると聞いたので買ってきたので、今月はクロスワードです。

2023年9月5日火曜日

高級食パンを食べるよ 麥乃

高級食パンに関する世知辛いお話が聞こえて来る昨今。
今更高級食パンですか?
ええ、そうなんです。
むしろ今こそ高級食パンですよ。
今生き残っている店は、きっと美味しいお店に違いありません。

というわけで本日は高級食パンのお店、麥乃(むぎの)さんです。
食パン1本で880円でした。


食パンにこだわっているとのことですが、一部菓子パンも扱っており、店舗では自慢の食パンを使ったサンドイッチを楽しむことができるようです。
このサンドイッチが分厚くてね。
食パンの案内にも「3cmくらいの厚さにカットしてください」ってさらっと書いてあるんですよ。
3cmって4枚切りサイズじゃないですか。厚ぅい!

おばさん4枚切りを食べるとカロリーオーバーなので、ビビって6枚切りサイズくらいでいただきますよ。
半分はそのまま、半分はトーストでいただきます。


原材料を見ると生クリームや練乳が入っており、甘そうな感じでしたが
いわゆる高級食パンよりは甘さ控えめで非常に食べやすいですね。
パンのふわふわ感はすばらしく、柔らかくはあるけれど自重で凹まない弾力を持ち合わせています。



トーストにすると表面はカリカリ、中身はふわっふわ。
トーストにしたほうが甘さが引き立つ気がします。
基本的にトースト好きな私はもちろん焼いたほうが好き。
このカリふわは良いですね…大変良いですよ。

今まで食べた高級食パンの中で一番好きまであるかも…いや、木村屋も捨て難い…
やっぱり残ってるパン屋は美味しいな!


2023年9月4日月曜日

TIGER COOKPOTを色々使ってみるよ その1

先日買ったタイガー魔法瓶の電気圧力鍋、TIGER COOKPOTを使って色々ご飯を作っていきますよ。

今回の献立は以下を予定しております。
1.まず米を炊いて炊飯機能を確認
2.「ベイク」メニューを使ってガトーショコラを焼き食後のデザートを準備する
3.圧力鍋を買ったらブロック肉を炊かないといけないので豚ブロックを煮る
4.「うま圧」のミネストローネ
5.初の低温料理、サラダチキン
6.たぶんルーローハン
7.無水料理に挑戦。無水カレー


魚料理は切り身か缶詰ばかり買ってくる人なので、圧力調理の恩恵を受けるとは思えず
今回のラインナップに入れておりません。
今後何か思いつけばその時に。

1,炊飯

最近、ロウカット玄米が安いのでそれを買っております。これにビタバァレーを混ぜるのが最近の定番。
別途白米を用意するよりいつものメニューでいいか。ということでビタバァレーご飯です。
米の甘さとか美味しさみたいなのは私よくわかりません…ビタバァレーは麦ですし。
でも往年の炊飯器より柔らかく炊きあがってました。
柔らかめが好きなので個人的には大満足です。

ちなみに炊飯と炒飯を見間違い、「電気圧力鍋でチャーハン作れる!?」としばらくウキウキしてました。

2.ガトーショコラ

公式のレシピによるとホットケーキミックスを使った簡単ガトーショコラのようです。
この日を待っていたと言っても過言ではないリンツ90%様の出番でもあります。
レシピがちょうどリンツ90%様一枚分でしてね。
ちょっと迷ったんですが全投入して作ってみました。


まあ、かなり苦い仕上がりですね。90%を一気に使うのはやりすぎでしたね。半分にしておけば良かった……

食感などは文句のない出来で、冷やすと外側がカリっとして、ホットケーキミックスで作ったとは思えない出来になってます。

3.豚ブロックを煮込む。冬瓜の南蛮煮

電気圧力鍋の本領を発揮していただくのはいよいよここから。
豚ブロックを煮込みます。

COOKPOTはほかの電気圧力鍋と比べて圧力が弱めに設計されております。
その理由として、日常生活ではブロック肉よりも野菜を煮込む場面のほうが多いため、頻出メニューをより美味しく作れるほうを選択したためらしい。

じゃあCOOKPOTちゃんは豚の角煮は上手く作れないのかしらぁ~???想定外なんですものねぇ~???
…と、物語に登場する意地悪な義姉っぽい気分で豚ブロックをカットし、
ほくそ笑みながら煮込んだのがこちら。
去年も作った冬瓜と豚バラの南蛮煮です。




めっちゃ美味しい。
もっと野菜が固めに仕上がるかと思ってましたが全然そんな事はなく、柔らかくて味が染み染み。
豚ブロックのほうも噛むのに苦労せず、脂身の間のお肉は部分的にとろけるくらい柔らかく仕上がってるじゃないですか。

えっ……COOKPOTちゃん……

好き。

いや待って、これ冬瓜だから。柔らかいから。ノーカンよノーカン。
セロリとにんじん煮込むまで認めないわよ!
と、意地悪な義姉っぽい気分で固いセロリを買いに行くのでした。
次回、決着のミネストローネ!

2023年9月1日金曜日

国産強力粉は難しい…はずでは?

日本にパンが生まれなかったのは、日本の土壌ではパンを作れるほどのグルテンを含む強力粉が育たなかったからだ。
…という説を見たことがあるのですが、ソースは忘れました。
最近ではパンも焼ける国産強力粉も登場しておりますが、プロの焼き比べを拝見しても、膨らみ方がやや控えめのようで
食パンも結構控えめボリュームで完成するようです。
ホームベーカリーを使う場合は、別途ホームベーカリー専用の国産強力粉を使わないと失敗と言っていい出来になるので
私の印象としては、とてもデリケートだなという感じです。

昔、その辺のことを全く知らない時期に買って、膨らまなくてショックを受けた事があったんですよ。
私のような下手くそは、そもそも粉を選ぶなんておこがましい話です。

それなのに、それなのに今回から国産強力粉でして。
いやそれが、セールやってたんですよ。国産強力粉の。おひとり様一袋に限りすごく安くて。
パンが多少萎んだところで食べるのは私だけだしと思って買っちゃいまして。
その後、あ、ムラヨシマサユキさんのレシピ作ってる途中だったわ。
と、我に返りました。

一人暮らしで別の強力粉を開けるわけにもいかず、ダメ元で作ってみたら案外膨らみまして。
ここでちゃんと反省点と良かったポイントを整理しないと上達しないので、よくよく考えてみたんですが
理由はさっぱりわからないのでAIが分析してくれる未来を待つばかりです。

というわけで、黒胡椒とチーズのリュスティックです。


小麦粉の味の違いなんかそんなに分かるわけないだろう
というネット上のdisを見かけた事がありますが
これは違いが分かります。高い強力粉は香りが違う。たぶん味もおいしい。
まあセール前価格で普段使っている激安強力粉の倍以上はしますので…

そんな諸々のプラス補正が入ったり、素材の組み合わせが良かったり
レシピが良かったりもしたので、大変美味しいパンになりました。
これもまた作りたいパンリスト入り決定ですね。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ