2020年9月30日水曜日

じゃがいもを焼くだけでこんなに美味しい

材料シンプルにじゃがいものみ。ただ切って焼くだけ。
そんな世界の料理、スイスのレシュティです。
20200930 - 1.jpg

塩振ったじゃがいもは無条件で美味しいですからね。
料理もシンプルだしスイスには何のしがらみもないし、
何も書くことが無いのである!
いやぁ、安定して美味しい料理ってマズイ料理よりコメント少なくなるよねぇ。

なにか別の話をしようかと思ったけど
特に何も思い浮かばないの
英会話教室に行ってそもそも会話出来なかった事件を思い出すわね…


2020年9月29日火曜日

片付けられない女のための今度こそ片付ける技術を読む

どうも掃除のできない人間です。
Prime Readingに入っていて、読みやすそうだったので、読んでしまいました。
漫画形式なので15分もあれば読めます。
20200929 - 1 (1).jpg

この本もそうなのですが、一般的に「片付けられない」というと、モノに溢れて足の踏み場もない、って感じになるんですかね?
前にもゴミ屋敷の危機なのではとちょっと書いたこともありますが
我が家はそこまで物、多くないんですよね。
物っていうのは、金が無いと買えないですからね。
この本の筆者も、収納用の棚に30万以上使ったと書かれていて
世の中の人ってお金持ってるんだなぁって、しみじみ思いました。
もしかして氷河期の世代だけ特に貧乏で、他の世代は倍くらい給料もらってたりするのでは…

それじゃあ物も無いのに汚いとは何事か?というと
私の場合、床には無いけど机の上は積み上がっております。今見てみたら、製菓材料とか、砂糖、塩、小麦粉、キッチンスケールとか…毎日使うからしまうのめんど…
あと調味料類は買いすぎてしまえる場所がないかもしれない。
そして何よりも掃除ですよ。
片付けではなく、拭き掃除、掃き掃除。
ちょっと油断するとすぐ玉ねぎの皮が床に落ちるし
油断しなくても髪の毛バンバン抜け落ちてるし、
こんなに髪の毛が抜けたら将来ハゲてしまうと涙を流しながら掃除しても掃除してもまだ落ちる髪の毛。
五徳もキッチンもすぐ油汚れやフライパンからログアウトした食材の欠片が散るし
シンクは黒くなるし、
外から土埃でも入ってきてます?ってくらい窓枠に土埃みたいなのが溜まるし
巾木の掃除なんか面倒くさくてもう無理。

そういう意味では、この本はモノにあふれるものの片付けの方法は丁寧に書いてたけど
お掃除については苦戦している様子もなく
キッチンの油汚れが重曹だけですっきり落ちてたりするのを見て
我が家との違いにがっかりしたりするのでした。
うちの油汚れそんなにすぐ落ちないよ。
196カ国レシピを動画で撮影しようかと思ったこともありましたが
五徳が汚いせいで断念ですからね。
きれいなキッチンほしいわぁ。

などと言っても、この本を読んで、とりあえず机の上にあるものをいくつか捨てて見ました。
例えばこれ、前の会社でたぶん誰かからもらった可愛いひよこのノート……あれこんなに汚れてた?って思うのね、ずっと机のかたすみにあって見もしなかったから、水とかこぼしてたんでしょうね。
20200929 - 1.jpg
こういう本、いいきっかけになるので、また汚れ始めたら読もう…汚さないのが一番だけど。

2020年9月28日月曜日

イスラエル朝食の定番「シャクシュカ」

196カ国料理、本日は以前にエジプト卓上旅行でも作ったシャクシュカです。
朝ごはんの定番らしいので朝に食べようと思ってたんですが
調理にはわりと時間がかかるので朝食自炊サラリーマンが作るには、前日に煮込みを済ませるとか工夫が必要かも。

20200928 - 1.jpg
それにしてもまたパプリカをトマトで煮た料理?
そう疑問に思ったので調べてみたところ
196カ国レシピのうち、トマトを使っているレシピは72レシピ。
煮込み・スープ系は66レシピあり、そのうち47レシピがトマト煮込みとなっており
2,3品に1品は何らかトマト入り、4品作ったら1品はトマト系煮込みとなるペースですね。
そりゃ多いわ。
世界中の人はトマトが登場する前何の料理食べてたんでしょうね?

シャクシュカは普通に美味しいです。
肉や魚を入れないのが定番ですが
ベーコンとか入れたくなりますね。

2020年9月27日日曜日

秋だし大学芋が食べたい

いもが食べたいっ!
いもも食べずに何が秋か!
というわけで、以前に登場しためちゃくちゃ美味しい大学いも屋さんが、わりとかっぱ橋に近いので
昨日のタジン鍋購入のついでに足を伸ばして買ってきました。

こちらのお店には、大学いもと「切り揚げ」と呼ばれる商品があり
前回お店に行ったときは、切り揚げは売り切れでした。
今回も並んだ時点では無かったんですけどね、
私のオーダーの少し前くらいに、なんと突然切り揚げが登場。

登場したはいいけれど、あれよあれよと言う間に消えてゆく…
オーダーが入って消えていくのではなく、店員さんが手早く袋詰めして奥に持っていってしまいまして。
予約の品なのかもしれません。
ほんとうにギリギリセーフという感じで切り揚げをゲットできました。

20200927 - 1.jpg
右側がその切り揚げ。
薄くスライスしたさつまいもを揚げて大学いものタレをかけているものです。
大学いもと比べていも感が無いので、その分甘さ控えめのように感じます。
感覚としては芋けんぴに近いかもしれない。

ここのお店の大学いもは、いも自体の甘さもかなり強いので
切り揚げのほうが好きという方がいるのも頷けます。
それにしても大学いも美味しい。ほんとおいしい。


2020年9月26日土曜日

いまさらタジン鍋を探しに行くよ

タジン鍋が流行したのはいつだったか覚えてますか。
なんでも、10年くらい前らしいですよ。
当時目もくれなかったタジン鍋ですが、196ヶ国料理にですね、手順「タジン鍋で煮込む」がありまして。
土鍋で勘弁してくれないかなぁ、とか、思ったんですけど
料理の腕が未熟でどうしようもならなかったものはともかく、明らかに解決できるのに面倒くさがって解決しないのは、それ私の悪癖ですね。
というわけで、面倒臭さあふれる心に鞭打ってタジン鍋を探しにかっぱ橋に行ってきました。
本当なら今の時期はどうぐ祭りだったんだけどなぁ。今年は開催せずだそうで。残念。

行く前に腹ごしらえ。
かっぱ橋に行く時によく行くビリヤニが美味しいお店です。
20200926 - 1 (1).jpg
ビリヤニも美味しいけれど、奥にちらっと写っている豆のスープもだいぶ美味しい。
ムング豆なのかレンズ豆なのか分からないのですが
196カ国レシピを履修している今なら自ら作り比べて確かめるということができる気がする。(たぶんレンズ豆だと思う)

腹ごしらえの後はかっぱ橋へ。
事前にタジン鍋扱い店を調べており、そこを中心に回ったのですが
まあ無いですね。
店舗ホームページでは「ある」って書いてたのに、全然ないですね。
明らかに何か探している目つきだったからか、かっぱ橋では極めて珍しく「何かお探しですか?」なんて聞かれたりしたんですよ。
タジン鍋を…と言うと、予後不良です、とでも言わんばかりに首を振られました。
ですよねー。

まあ通販で買えるのは分かっているので、家に帰ってYahooショッピングでポチるか。などと思って最後の店舗を覗いたんですが、やっぱり無いんですよ。
一時的にブームとなったものの末路がこれか。
あのとんがり帽子は邪魔くさいから棚を圧迫するし、さっさと処分されるに違いない。
逆にリサイクルショップか?リサイクルショップに行けばタジン鍋がゴロゴロしているんじゃないか?
でもダメ元で店員さんに聞いてみよう。
と、思って聞いてみたら

めちゃくちゃ目立つところに置いてたみたいで。
見落としてただけかい!今までの店舗でもそうだった可能性が…
そのタジン鍋は長年ホコリを被っていたらしく、手に持ったら激しく粉っぽかったです。
色も、映えなど知るかと言わんばかりの茶色。

これも出会いだ。というこでお買い上げ。
20200926 - 1.jpg
若干気になるのが、空気穴が空いている。まあこれは塞ぐ方法がいくつかあるので良いとして
お皿が浅い。
他のタジン鍋は若干皿が深く見えるものの、手にとって確認したわけではないのでお皿の浅さ具合が分からない。隣の芝生案件かもしれない。
一方で、とんがり帽子具合は大変気に入っています。ネットで見かけたものは土鍋のような丸いフォルムが多かったので。

どうしてもダメなら下だけ土鍋を使えそうだし
まずは使ってみよう。
意外とこういう出会をしたものとは長い付き合いになったりするのよね。

2020年9月25日金曜日

火傷した話

この2ヶ月で2回ほど火傷しました。
なんでそんなに火傷したのか?それはひとえに食い意地が張っているからにほかならず
火傷のシチュエーションに特筆すべきところも特に無いんですけどね

火傷して水ぶくれができたとき、その水ぶくれどうされますか?
私が子供の頃は、火傷というのは乾かして治すものだと教えられた記憶があるんですが
最近、湿潤療法という、幹部を乾燥させずに治す方法のほうが主流らしいですね。

というわけで、最初にできた火傷(親指付け根付近)は水ぶくれを大事に育てて(?)おりました。
結果、たしかに傷跡は残ってないんですけど
水ぶくれの水が引いた時に皮膚が陥没したような感じになり
未だに微妙に陥没してるような気がしてなりません。
年も年だし、このまま治らないんじゃないかしら。
でもかさぶたみたいな色素沈着が無くて色は綺麗。
よくよく見ないと分からないだろうからいっか。

で、2回目の火傷、中指。
よしこっちも湿潤療法で。と思ったんですけどね
さすがに中指、皿洗いしてたらあっさりと水ぶくれが破れまして
絆創膏で保護してたんですが、最近どこに行くにも消毒必須じゃないですか。
お店に入るときのアルコールで、絆創膏が緩みまくるんですよ。
それで少し重い物持ったら絆創膏取れましてね
傷口が見るも無残な状態になっています。
これこそ治らないんじゃないだろうか…と思って1日放置してたんですが
生活するうえで中指にかさぶたがあるととにかく邪魔なので、今からでもと絆創膏を貼ってたら
そこそこマシになりましてね。

むしろ先に乾いてしまった周囲がどす黒くドーナツ現象みたいな感じになり
かさぶたが酷かった中央部分は綺麗に薄皮が張ってくれました。

絆創膏のちからってスゲー!
乾かさないほうがよさげなのね。
というか火傷にはお気をつけて。

2020年9月24日木曜日

辛いカレーチャレンジ 無印良品「3種の唐辛子とチキン」

辛いカレーはまだまだ続きます。
本日は無印良品で買ってきたこちら
3種の唐辛子とチキン。
20200924 - 1.jpg
字面がもう辛い。
でもググった限りでは、唐辛子の種類が何なのかまでは見つかりませんでした。

開封すると、ルゥに辛い食品で見かける辛さが凝縮されたオイル的な何かが浮いてるんですよ。
そして見た目が赤い。
見えますかね、この辛さが凝縮された何かが浮いてるの。
20200924 - 2.jpg
無印だからそんなんでもないだろう。
みたいな勝手な印象でしたけど、これはヤバそう。
20200924 - 1 (1).jpg
そして食べてみたら、これも辛い。
無印は辛くないとか思っててすみませんでした。

辛さに瞬発力がある感じで、口に入れた瞬間から辛く、
わりとキレがよく辛味が引く感じ。
辛さはどのくらいなのかな?もう分からなくなってきました。
この間のエチオピアと、辛さの種類が違うし、比較が難しいよね。

なお無印は辛さランクが6段階あり、
この3種の唐辛子とチキンは5段階目です。
6段階目の辛さのカレーも用意してますので、それはまだ次回。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ