2024年6月24日月曜日

沼るトウガラシを食べるよ

辛そうなカップラーメンを見つけたので買ってきました。
マルちゃん 沼るトウガラシ



オタク用語として深みにはまることを「沼」と言いますが
とうとう商品名になってしまったか…という感想のほうが先に出てきてしまいます。
調べてみたらNHKの「沼にハマってきいてみた」が2018年開始らしいので、
6年NHKの番組名やってればもう一般的な表現か…と思いつつ、月日の流れの速さに震えております。

で、ラーメンのほう。
イメージしているのは宮崎辛麺らしく、ふわふわのたまごとニラが入っております。


パッケージ写真だと麺も赤っぽく見えておりましたが、実際はそうでもなさげ。
辛さも激辛と言うには少しマイルドで、至って普通に美味しくいただける程度でした。
いい感じに辛くて、でも辛すぎず、また食べたいと思うなら
このくらいが「沼」のラインなのかもしれません。


2024年6月21日金曜日

ヤケクソのようにどら焼きを買ってくる話

会社に年休取得推進施策がありまして、年間で5日くらい休みなさいと言われております。
6月は祝日も無いので、今日は休もうと告知していたのですが

休みを取ったところでやる事が無いなと。
しかもお天気は雨模様。
でも休みなので買い物くらいには行かないと勿体ない気がする。
1万歩はノルマ。

色々悩んだ結果、平日のみ営業しているお菓子屋さんに行き、どら焼きを買うことにしました。

それ、わざわざ有休取ってやることか?と、皆様思われるかもしれません。
私もそう思う。

しかも20分ほど歩いたところで、それまで小雨だったのが結構な勢いの雨になってきまして
ますます私は何をやっているんだ感が強くなりましてね。
こうなったら思う存分どら焼きを買おう。ということで
立ち寄ったのが日本橋三越「夏のあんこ博覧会」



以前に開催されていたあんこ博覧会に比べると小規模な気がしましたが
わらび餅、あんみつ、水ようかんなど、夏を感じる商品が多くラインナップされておりました。

平日のみ営業のお菓子屋さんで買ったどらやきも含めて、戦利品はこちら。


どら焼き何個買ってくるのかと。

手前右のものが平日のみ営業「桃六」さんのどら焼きと梅入りどら焼き。
栗入りもあったのですが、梅入りは珍しいので梅をお買い上げ

右上はどら焼き専門店 丹坊さんより
焦がしバター入りの白あんとつぶあんの2層構造「琥珀」
ピーナツバターとつぶあんの「落花生」
もう絶対美味しいやつ。
誰なんでしょうね、あんこにバターの組み合わせに気づいてしまった人は。
けしからん実にけしからん。

左上と左下は香川県寳月堂のどら焼きとほうじ茶スコーン。
香川県といえば和三盆で、きれいな三盆糖も売られていたのですが
今日はどら焼きデーなのでどら焼きを。

これらを買って帰るまでに、防水のはずのレインブーツになぜか水が溢れ、ジーンズは呆れるくらい濡れ
どら焼きが入った紙袋は雨にやられて破損し、道にどら焼きをぶちまけました。

有休を取ってやることだったのだろうか。(n回目)

どら焼きがおいしいので、ヨシ。


2024年6月20日木曜日

旨辛レバーペーストを作って食べるよ

私が行くスーパーはいつも品揃えがいまいちなので、レバーが買えるかどうかは運に左右されます。
先日たまたまレバーが売っておりましたので、旨辛レシピ100で紹介されている、旨辛レバーを作る事にしました。

バターで一味唐辛子とレバーを炒め、白ワインを加えたものをペーストにしております。
以前、インドカレーを作った時に一味唐辛子を炒めて地獄を味わいましたが
あの時と同じ気分を味わいました。
唐辛子を加熱する時は換気扇回すの推奨です。

で、できたのがこちら。


レバーのクセを抑えるための工夫は色々ありますが、辛くするのは初めてですね。
これ単体だとしっかり辛く、後味として辛味が残るので、レバーのクセを抑えられている……と言えるのかもしれない。辛党以外にはお勧めできませんが。

パンに乗せたりすると、辛さは少し弱まり、ちょうどいい辛さになりますかね。
というわけでタルティーヌから。


私、お酒はほぼ飲みませんし、飲んでも甘いお酒のみという私ですが
どういう食べ物がおつまみに向いているかは多少分かるつもりです。
これは向いているやつ。

ベースが鶏レバーという事もあり、レバーっぽさは控えめで、でもレバーの風味はあり
食べるとピリ辛。
うんまい。
チーズを添えたり卵が乗っていても美味しそう。

これをパスタソースにする事もできるようです。
茹でたパスタと和えるだけのかんたんパスタ。


パスタにするとピリ辛度は弱まった気がするので、お好みで追い一味とか、ピカンテオイルを加えても良さげ。
レバーペーストの使い道はなかなか迷うところがあったので、パスタに使えるなら今後も導入していきたいですね。





2024年6月17日月曜日

ゴディバのパン屋 ゴディパンを食べるよ

去年の8月、世界初のゴディバのベーカリー店、ゴディパンがオープンしました。
長らく整理券が必要だったのですが、先月下旬から整理券なしで購入できるようになりましたので
行ってきました。買ってきました。ゴディバのパン。

私が到着した時は、10人くらいは並んでおりましたが
行列の進みは早く、そんなに長くは待ちませんでした。

ゴディバのパンというだけあって、基本的にチョコ味のパンが多めです。
というか、パンなのかケーキなのか判別が難しいラインのものが多いかも。
今回買ってきたものはこちら。



おそらく一押しのチョココロネ、カカオの実の形のパン、その名もカカオの実、
そしてカカオフルーツのジュースを練り込んだクリームパン。

カカオフルーツはゴディバのホームページに紹介があります。
https://www.godiva.co.jp/column/cacaofruitjuice.html
トロピカルフルーツの一種らしく、クリームパンを食べるとたしかにトロピカルな風味が。
プラムのような爽やかさもあり、マンゴーのような甘さもあり、クリームパンに爽やかな風味が加わっております。
これはドリンクも飲んでみたいですね。

コロネは冷やした状態で手渡されます。
チョコを溶かさないために冷やしていると思われますが、パンも一緒に冷え冷えになっております。
でもボソボソしたりせず、美味しい状態になっているのはさすがという感じですね。

時期は不明ですが今年、カカオフルーツの食パンが発売されるようなので
それが発売されたらちょっと買いたい気がします。

2024年6月15日土曜日

靴下を買ってくる話

突然ですが、ワークマンの靴下が大変良いです。
たくさん歩くようになってから、とにかく靴下の消費が激しくて
安物靴下は半年程度で、もっとひどいものは2ヶ月くらいで穴が空いてしまう事が多いのですが
ワークマンの靴下は全然穴が空かないんですよ。
すごい!

…とはいえ、使っていくと生地がペロペロになり、穴は空かないものの擦り切れて生地が薄くなってきているので
さすがにずっと使えるというわけではないですね…
買い替えに行ってきました。
ワークマン靴下が良かったのか、たまたま買った靴下が当たりだったのかはよく分からないので
もう1回ワークマン靴下を買って検証ですわよ。



季節柄か、前に買った靴下より少し薄手のような気がするので少し心配…ですが、2足299円ですよ。
安いね!
この値段で耐久度がそれなりにあったら、以前に10倍の値段で買ったトレッキング靴下は■■■■(お察しください)ですよまったく。
早めに穴が空いてしまっても、このお値段ならまあ…という感じですし
やはり私は安めの靴下を履き潰すほうが精神衛生上良いのかも。

なお、本日の徒歩数は1万8千歩、約13kmのようでした。
すっかりお腹が減ってしまったので、ケンタッキーの創業記念パックをお買い上げしてしまい、カロリー的には堂々オーバーになっております。


ケンタッキーは人間ドックまで待とうと思っておりましたが
創業記念パックは待ってくれないので!
だいぶサイズダウンしているので、まあ良し。





2024年6月14日金曜日

砂肝と長ねぎの旨辛アヒージョを食べるよ

旨辛ダレ、旨辛ラー油をそれぞれ使い切りました。
2回目の作成に入る前に、タレもラー油も使わない辛いレシピにも手を出してみます。
まずは砂肝と長ねぎの旨辛アヒージョ。

これめちゃくちゃ美味しかったですね。
アヒージョは専用シーズニングが市販されており、こういう複合スパイスを使うと「強い」と思っておりましたが
塩と少しのコンソメだけでそれに負けないくらい美味しい。
本当にめちゃくちゃ美味しい(2回目)



本によると「ニンニクを入れれば入れるほど美味い」とのこと
完全に同意です……平日にやってしまったのでにんにく1個が限界でしたが……
砂肝とネギは揃えやすいので、年末とかに思う存分ニンニクパーティーするのはありかもしれません。

このレシピでは唐辛子2.5本を使い、さらに一味唐辛子を振っているので結構辛いだろうなと思ったのですが
不思議な事に全然辛くなくて。
唐辛子はそのまま食べても全然平気な状態になってました。
カプサイシンは油脂性なので油に溶けてしまったのかな?と思いましたが
辛さ控えめの唐辛子だった可能性も若干…
もっと追い唐辛子しても良かったな。

これはいつかお代わりしたいですね。

2024年6月13日木曜日

高級食パンを食べるよ 嵜本Bakery

久しぶりに高級食パンを買ってきました。
パン屋の食パンと言えば小さくても一斤サイズで売られている事が多いですが
嵜本さんはなんと1スライス単位で売ってくれるありがたいお店です。

食パンは、 ‎極美“ナチュラル”食パンと‎極生“北海道ミルクバター”食パンの2種類、そして月替りの食パンが1種類。
食パン専門店というわけではなく、他にもパンが売られております。

ネットでググった情報とちょっと違うので間違っているかもしれませんが
一斤550円…だったと記憶しております。



1スライスは5枚切りくらいの厚みでしょうか。お値段は300円。
少ないサイズは割高になりがちですし、このように包装代もかかっているとはいえ
1スライス単位だと今までの高級食パンの中ではぶっちぎりで高額になりますね。
冷凍庫や胃袋に余裕があれば一斤で買ったほうがお得です。

今回買ってきたのは極美“ナチュラル”食パン
早速食べてみました。半分トースト、半分はそのままで。




高級食パンは、もっちり系とふんわり系に分かれると思っておりますが、こちらの食パンはふんわり系。
トーストすると中身がよりふんわりします。

パンを持つとしっかりと重く、食べた時にもキメの細かさを感じるのですが、重いわけではなく、口当たりはふわふわ。

驚くべきはパンの耳の柔らかさと軽さ。
トーストしたときの耳のサクサク感は、コーンパフのお菓子でも食べているかのような口当たりの軽さで、本当に強力粉で作ったかと疑問が浮かんでくるほどでした。
かつてこれほど耳がおいしいパンがあっただろうか。

いわゆる高級食パンのような甘さが無いのも良いですね。
毎日食べるためのパンという感じがします…お値段ちょっと高いですが。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ