2021年10月24日日曜日

映画上映中にスマホ見ちゃいけないんですよ本当に

ちょっとでも湿度が高いと私の髪の毛はえらいことになります。
いつもは頑張ってヘアアイロンで伸ばすんですけど、雨が降ると意味をなさず、むしろ余計に酷くなります。

先日、「DUNE」のティモシー・シャラメを見て、
一度自然に任せるままにしたほうがいいのでは?と、ふと魔がさしましてね。
先日の雨の日に、ワックスを塗り、分け目を整えただけにして、
「これで私もティモシー・シャラメスタイル」などと甚だしい勘違いのもと外出したところ
風に吹かれて、なんとも凄まじい髪型になっておりました。
よくお店入店お断りされなかったなって。そのレベルで酷かった。もう二度としません。

そんなわけで「DUNE」ですよ。

超有名映画シリーズっていくつかありますけど、DUNEもそのひとつに入るんだろうなと思うくらいの超大作です。
なお、日本版の宣伝が、映画を愚弄していると話題になっているとかいないとか。
それに関しては私も完全同意なんですが
前評判とスタッフ俳優で十分客を呼べるから宣伝はゴミでも大丈夫なんでしょうね。

原作は1965年ですかね、その後砂漠を舞台にしたファンタジーやSFも多く作られたと思いますが、全然古臭く感じない設定と、むしろ乗り物やメカは斬新にすら感じます。

そしてDUNEといえばサンドワームのシャイ・フルード。
ファンタジー世界におけるサンドワームの原点、
砂の中を泳ぎ、足音がすると近づいてくる敵キャラの原点ですよ。
砂から現れる時に、周辺の何もかもを吸い込む様子は圧巻ですね。
これピクミン3で見たやつだ。オオスナフラシだ!

しかしですねー、上映中にスマホ見てた人がいるんですよ。
座席は真横に4つくらい離れてたんですけど、そのくらい離れてても視界に光が入りましたからね。迷惑。本当に迷惑。
隣じゃないけど近隣ガチャ失敗ですね。
それが嫌なら劇場に行かなきゃ良いっていうのは意見としてわかりますが
それで客が来なくなって困るのは行かなきゃ良いと言っている人ではないですからね。

客が上映中にスマホを見ることを止められないなら、光が漏れないようにガード付けるなりの対策してもいいと思うんですけどね。
遮光アクリル板みたいな感じで。
対策してくれないかなー。

2021年10月23日土曜日

10月はコーヒーのケーキ

今月のスポンジは大成功ですよ。
我ながらびっくりするほど成功しました。

しっかり膨らみ、柔らかく、口溶けが良い。
プロ?プロみたいな口当たりよこれ。

何がそんなに良ポイントだったのか全くわかりませんけどね。

というわけで、10月はコーヒーとナッツのケーキにしました。

ピーカンナッツを使うのは考えていたんですが、1個だけだと寂しいなと思ったので
くるみも一緒に乗せてみたものの
デコレーションに関しては要改善と言っておきながらノープランでした、すみません。

今回、生クリームにコーヒーを足しております。
若干の牛乳で溶いたインスタントコーヒーを加えたのですが
牛乳が悪かったのかコーヒーが悪かったのか、生クリームが若干分離気味になってしまいました。
スポンジも難しいですが生クリームも難しいですね。

それにしてもピーカンナッツ美味しいですよね。
カロリー高いらしいので、我ながら高カロリーのものを美味しいと感じるセンサーが働きまくっているなと感心しましたが。

2021年10月22日金曜日

基礎代謝リベンジに挑むアラフォーがいるらしい

4月に基礎代謝を計測したところ、約1100kcalで、80歳並と判明した私。
半年後くらいにもう一度測ると予定を立て、本日行ってまいりました。
お休みを取って体組成計のある温泉に。

しばらくぶりなので測り方忘れて何度もピーピー言われ、係員さんに使い方聞こうと思ったものの係員さんがおらず、ウロウロピーピーしているだいぶ怪しい人になってました。
でもなんとか計測できまして
…結果……!!

約1100kcal

なんならちょっと微減でした。
基礎代謝アップとは何だったのか。
温泉に入る前に計測してしまったので、広い湯船のすみで膝を抱えて落胆してましたよ。
温まった気がしない…それでなくてもここの温泉、微妙にぬるいお湯多いのに。

……まあね、半年程度で改善されるとは思ってませんでしたが
下がるのはダメでしょ。モチベーション落ちるでしょ。

とはいえ、私も温活とか言いながら
紅生姜も結局そんなに食べてないし、生姜が食卓に上がる機会も増えず、
腹巻きは夏暑くてつけなかったし
反省点は山程ありますけどね。

しかし、体重は減っており、内臓脂肪ランク、脚点、肥満度は数値改善。
基礎代謝レベルのグラフも前回より若干伸びてるんですよ。
あれ、もしかして
体重減って基礎代謝変化なしって改善なのでは?
と、思いまして、前回と同じく、私の身長・体重・基礎代謝は何歳くらいなのかをCASIOさんのサイトで調べてみたら

75歳になってました!!!!

改善してた!

また体重が少し減ったら計測しに行ってみようと思います。
それまで腹巻き・生姜心がけよう。心がけるだけ心がけよう。

2021年10月21日木曜日

固定電話を発掘した話

我が家をじわじわと掃除中なんですが、ずいぶんほこりをかぶった懐かしいものが出てきました。
固定電話が…!
外箱はあまりにもホコリをかぶりすぎていて速攻捨てたので写真撮って無いんですが
アヒル型固定電話らしいです。
買ったなぁそういえば。捨ててなかったんだ。

一人暮らしを始めたての頃は、まだ固定電話回線があったほうがいいだろうみたいな風潮がありまして
誰からも電話がかかって来ないのに、いっちょまえに固定電話回線持ってたんですよね。
そしたら引越し後数日くらいから、夜中にじゃんじゃんFAXが鳴りまくりまして、
もう睡眠妨害ですよ。

一応受信中のファックスに向かって話せば相手は聞こえるとか言われましたが
何らかのシステムによる自動送信だったんでしょうね。「間違えてます」と言ってみたところで全く相手してもらえず
結局電話線は引き抜くことになりました。
これで電話代だけは引かれるんだ…と切ない気持ちになったのを覚えております。

その電話代もなぜか払い込みにしており、たびたび支払を忘れてましてね
結局、契約打ち切りになりました。
私の名前、電話回線ブラックリストとかに載ってるんじゃないかしら。

今思えばなんで電話外車に電話して「契約やめます」と言えなかったのかと言う話なんですが
当時はそういう体力とか、本当に何もなかったんですよね。
今思うとおかしな話です。

あひる氏にはせっかく再び日の目を浴びる場所に出てきてもらったのに申し訳ないのですが
もう固定回線もないし、置き場所がないから
ときめきメソッドに則り、さようならだ!
目が合うと判断が鈍るので、何も見なかったことにして袋詰めさせていただきました。
さようならだ!あひる!!

2021年10月20日水曜日

ヨーグルトがあればドレッシングが無くても安心

この間、ヨーグルトと味噌は合うと書きましたがヨーグルトとカレーも合う……って当然か。むしろド定番ですね。

本日のヨーグルト料理、オクラと豆のカレーヨーグルト和えです。

ミックスビーンズを使うので、調理時間はほぼオクラを茹でる時間くらいのもの。
スピーディーに完成するので、朝ごはんに最適ではないでしょうか。
スプーンですくって食べられるサラダって個人的にすごく魅力的です。

そしてヨーグルトがあればドレッシングは無くても大丈夫だなと思いました。
油も入ってないからヘルシーだし。
味噌味カレー味トマト味と色々バラエティも出せるし………
でも焼肉のタレ味にはならないから、今後も色々買うと思うけどさ!


ところでこれから気温が落ちていくと温かいサラダが食べたくなってきますが
これ、温かいとどうなんだろう。
食べた時期はそれなりに暖かかったので、温めて食べる事は全く考えませんでした。
今度やってみようと思います。

2021年10月19日火曜日

あずき入り高級食パンを食べる

あずきが入っているというだけで何事も魅力が3割くらいアップする気がします。
今回は、高級食パンであずき入り!
お店の名前がまず「あずき」ですもん。期待しかないです。
高級食パンあずきさんの、白食パン、あずき食パンです。


お値段は、あずき半斤695円、白半斤556円で、今まで買ってきた高級食パンと比較しても倍くらいのお値段となっております。

食パンって不思議ですね。
今回も、生・トースト・レンジの3種類で食べたんですが
全然違うんですよ。
個人的にはこちらのパンは生が一番好きでした。

高級食パンは結構甘いパンが多い印象でしたが、このパンの甘さは程よい。
おやつでもいいし、毎日食べても行ける甘さですね。
小豆に甘さがあるので、あずきのほうはもっと甘いですが。
そして柔らかい。



レンジにするとより柔らかくなるんですが、甘さが全く感じられなくなり、
あまり甘くないパンのほうが好きとは言ったけど、このパンはこれじゃないなっていう感じが。やはり生が美味しい。

公式では2日目以降はトーストもおすすめらしいんですが
色がつかないくらいの軽めのトーストで、外側が結構固くなったなという印象です。
中身はかなり水分のある感じのねっとり。
分厚くカットすれば印象が変わるのかもしれませんが、私はもう少し歯切れの良いパンが好きかなぁ。
というわけでやはり生がベスト。

2021年10月18日月曜日

酸っぱい食べ物こわい

今日の196カ国レシピは酸っぱいスープらしいです。
酸っぱい料理は暑いうちに食べておかなければ。と、思いつつも、大根の季節は冬だし、
いつ食べればいいかグダグダ悩んで秋になりました。
あと酸っぱいスープを食べる勇気が無かった。
酸っぱい食べ物こわい。

本日の196カ国レシピ、フィリピンのシニガンスープです。

酸っぱいスープらしいので警戒していましたが、そこまで酸味が激しいわけではないかな。
トムヤムクンのほうが酸っぱい気がします。

料理中は、大根多すぎないかと思ったんですが食べてみるとそうでもなく
むしろ大根のおかげでボリュームがあって満足感のあるスープになってました。

この酸味は夏向きっぽさありますね。
でも大根は冬が旬なんですよね(2回目)

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

旨辛サルサを作って食べるよ