人は平均して1日10分、日換算だと人生のうち153日も探しものをするらしいじゃないですか。
私は多分人より多いのではないかと。
またか、また無くしたのかお前と。
そうなんです。
サフランという頭のおかしい値段設定の超高級スパイスがありましてね。
S&Bでは0.4gで570円、GABANでは1gの価格が1200円程度と
私のような貧乏人は迂闊に手を出せない値段設定になっております。
イスラム横丁に行ったときに、このサフラン買ってきたんですよ。
196カ国レシピで使う予定があったので。
まあお察しかと思いますが、このサフランがまるごと無くなりましてね。
どこにしまったんだ私…本当にどこにしまったんだ…
いつもの場所におけば良いという話もあるものの、
そもそも我が家にサフランがやってくる事なんて無いので、「定位置」などは無く、
パセリとかオレガノをしまっているエリアに入れており
でも少し前に「ここに置いたら分からなくなるじゃん!」と思って別の場所に移動させて一安心。
などと思った記憶があるのですが、どこに置いたか記憶が…
なぜそのままパセリエリアに置いておかなかったのか……
もう嫌この手の話。
今後はAlexaにどこにしまったか覚えてもらわないといけないな。
メンテできるか心配だけど…
まさか捨てているはずはないので、サフランはそのうち出てくるはずだけど
いつ出てくるかわからないので買い直しかなぁ…
探す時間ほんとうにもったいないわ。
2021年2月11日木曜日
2021年2月10日水曜日
私のくしが可哀想な話
長いひも状のものを無造作に置いておくと何故か絡まる現象、昔のイヤフォンとかでよくありましたね。なんかね、私、私の髪の毛、
髪の毛がダマになるんですけど。
切ない話ですね。
家にいる時は適当に結っていて、外に出る時はそれなりに結っていたのですが
家から出なくなるとそのサイクルが無くなり、長時間同じ髪形でいるためか
解けないほどのダマがいくつかできまして
時々毛先を切る羽目になってます。
その影響でくしが…
バッキバキに折れましたね。
髪の毛がダマになるんですけど。
切ない話ですね。
家にいる時は適当に結っていて、外に出る時はそれなりに結っていたのですが
家から出なくなるとそのサイクルが無くなり、長時間同じ髪形でいるためか
解けないほどのダマがいくつかできまして
時々毛先を切る羽目になってます。
その影響でくしが…
バッキバキに折れましたね。
こんなの私でも見たこと無いよ!

プラスチック製で柔らかめのブラシにすれば折れはしないんだろうけど
その場合、静電気がひどくてですね、実験に失敗して爆発したマッドサイエンティストのアレみたいになるんですよ。
髪の悩みは尽きないですね。
まあ、このクシはダイソーの品なので
同じのをもう一つ買ってきました。

可哀想に…我が家にやってきたクシよ。
己の運命が見えて若干震えているようにも見える。
頑張って大事に使ってみるけど
折れたらごめんね。
髪の毛が悪いので。

プラスチック製で柔らかめのブラシにすれば折れはしないんだろうけど
その場合、静電気がひどくてですね、実験に失敗して爆発したマッドサイエンティストのアレみたいになるんですよ。
髪の悩みは尽きないですね。
まあ、このクシはダイソーの品なので
同じのをもう一つ買ってきました。

可哀想に…我が家にやってきたクシよ。
己の運命が見えて若干震えているようにも見える。
頑張って大事に使ってみるけど
折れたらごめんね。
髪の毛が悪いので。
2021年2月9日火曜日
ドライフルーツがジャムになった、アヲハタの新商品が魅力的
プラムとプルーンが同じものであると知ったのはここ数年の事だったりします。
一説によると、乾燥していればプルーンで、生だとプラムらしいですが
私は一度、生プルーン買ったことあるんですよ。
皮が紫色で、若干縦長の、いかにも乾燥前のプルーンですって顔した果物を。
でも言われてみれば紫色だっただけで、食感とか味とかたしかにプラムでしたね。
で、その乾燥したほうのプルーンがジャムになったという
アヲハタさんの新商品を買ってきました。
イチジク&ドライプルーン

新商品と言いつつ出たの少し前なうえにもう終売が見えてるんですけどね
頼みの西友に売ってなくて探し回って時間かかってしまいましたよ。
プルーンのジャムって探せばあるんですけど、そこまでメジャーじゃないですよね。
これこそヨーグルトに煮込み料理に大活躍だと思うので、もっとメジャーになればいいのに、何か理由があるのでしょうか。


一説によると、乾燥していればプルーンで、生だとプラムらしいですが
私は一度、生プルーン買ったことあるんですよ。
皮が紫色で、若干縦長の、いかにも乾燥前のプルーンですって顔した果物を。
でも言われてみれば紫色だっただけで、食感とか味とかたしかにプラムでしたね。
で、その乾燥したほうのプルーンがジャムになったという
アヲハタさんの新商品を買ってきました。
イチジク&ドライプルーン

新商品と言いつつ出たの少し前なうえにもう終売が見えてるんですけどね
頼みの西友に売ってなくて探し回って時間かかってしまいましたよ。
プルーンのジャムって探せばあるんですけど、そこまでメジャーじゃないですよね。
これこそヨーグルトに煮込み料理に大活躍だと思うので、もっとメジャーになればいいのに、何か理由があるのでしょうか。
中身はイチジクの種が見える…種だよねこれ?

とりあえずヨーグルトでいただきます。

乾燥したプルーンはもちろん、ミックスされているイチジクも酸味はあまり無い果物なので、こっくりとした甘さのあるジャムです。
和菓子とかに合いそう。
和菓子とかに合いそう。
2021年2月8日月曜日
濃厚おいしいほうれん草の生クリーム煮
結論、ほうれん草は旨い。
尿結石のリスクと隣り合わせになりながらも食べる理由がわかりました。美味しいもの。
そういえば最近は、尿結石を防ぐために、むしろカルシウムとほうれん草を合わせて摂取したほうがいいらしいですね?参考:https://enjinkai.com/faq/2008/07/post-13.php
※正確な情報はお医者様にご確認ください
つまり、ほうれん草のミルク煮は合理的であると。
そんなわけで本日の196か国料理は、レソトのスピナッチェです。

尿結石のリスクと隣り合わせになりながらも食べる理由がわかりました。美味しいもの。
そういえば最近は、尿結石を防ぐために、むしろカルシウムとほうれん草を合わせて摂取したほうがいいらしいですね?参考:https://enjinkai.com/faq/2008/07/post-13.php
※正確な情報はお医者様にご確認ください
つまり、ほうれん草のミルク煮は合理的であると。
そんなわけで本日の196か国料理は、レソトのスピナッチェです。

結構煮込んでほうれん草がとろとろになっているので
おかゆのような感覚でするするいけます。
体調が悪い時に濃厚な生クリーム煮はどうなのかという点がありますが、私は全然いけると思うので胃の調子が悪い時とかに作ろうかな。
胃の調子が悪い時に生クリーム煮。
まあ、胃の調子が悪い時なんて無いので、その日が来るかは解りませんが。
おかゆのような感覚でするするいけます。
体調が悪い時に濃厚な生クリーム煮はどうなのかという点がありますが、私は全然いけると思うので胃の調子が悪い時とかに作ろうかな。
胃の調子が悪い時に生クリーム煮。
まあ、胃の調子が悪い時なんて無いので、その日が来るかは解りませんが。
2021年2月7日日曜日
ボルシチにリベンジするぞ
前回、色の抜けたボルシチを作った私、
その後サラダでもビーツも食べたけど、ビーツって普通に美味しいよね。
ということで、もう1缶買ってもいいなと思ったので早速買ってきました。
ボルシチおかわりです。



その後サラダでもビーツも食べたけど、ビーツって普通に美味しいよね。
ということで、もう1缶買ってもいいなと思ったので早速買ってきました。
ボルシチおかわりです。


汁は赤くなったけれど代償のようにビーツから色が抜けてしまわれた。
ビーツさん…どうして…
そういえば、以前にベターホームでピロシキを習った時の先生がロシアのかたで
その先生は、ロシア人は1週間に1回ボルシチ作って1週間ずっとそれを食べる
と言ってたっけ。(※ロシア人全員がみたいなテイストなのは先生のジョークと思われます念のため)
その瞬間、脳内に流れる「一週間」の曲。
日曜日にボルシチを作り
月曜日にボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
水曜日にボルシチを食べ
木曜日もボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
これが私の一週間の仕事です。
ちなみにこれって変わり映えのしない毎日を嘆いてここから連れ出してくれっていう曲らしいですね。
「一週間」の歌詞情報でそんな事情を汲み取る専門家凄すぎませんか。
残ったビーツはスープになりました。
ビーツさん…どうして…
そういえば、以前にベターホームでピロシキを習った時の先生がロシアのかたで
その先生は、ロシア人は1週間に1回ボルシチ作って1週間ずっとそれを食べる
と言ってたっけ。(※ロシア人全員がみたいなテイストなのは先生のジョークと思われます念のため)
その瞬間、脳内に流れる「一週間」の曲。
日曜日にボルシチを作り
月曜日にボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
水曜日にボルシチを食べ
木曜日もボルシチを食べる
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
これが私の一週間の仕事です。
ちなみにこれって変わり映えのしない毎日を嘆いてここから連れ出してくれっていう曲らしいですね。
「一週間」の歌詞情報でそんな事情を汲み取る専門家凄すぎませんか。
残ったビーツはスープになりました。

これも美味しい。
2021年2月6日土曜日
香りの器 高砂コレクションに行く
この展覧会にはどうしても行きたかったんですよ。会期が終わる前に絶対行かなくてはと思っておりました。
CMとか打ってるイベントと比べて、汐留ミュージアムは人出も少ないので
お散歩も兼ねて行ってまいりました。
香りの器 高砂コレクション

ガラスには宝石に無い美しさがありますよね。
そう、機能美が。
中でも香水瓶は美しさに極力振りつつも、使う事を意識して作られてるわけですよ
好き、そういうの私大好き。



お散歩も兼ねて行ってまいりました。
香りの器 高砂コレクション

ガラスには宝石に無い美しさがありますよね。
そう、機能美が。
中でも香水瓶は美しさに極力振りつつも、使う事を意識して作られてるわけですよ
好き、そういうの私大好き。
一部撮影可だったので何枚か撮ってきました。

手前の、コテコテのガラスなのに花っぽい雰囲気があって素敵
個人的に、単に鑑賞だけでなく、道具としてちゃんと使うことでより芸術品として完成するなぁと思ったのがこちら

ハート型の瓶。これ香水を使うとライフが減っていくんですね。
各種ゲームの原点はここにあったのか。
これ以外にも美しい器がゴロゴロ転がっておりました。
ガレの香水瓶とか、素敵だったなぁ。
ミュージアムショップではミニ香水瓶も売ってて、
しかもミニサイズは800円からとお買い上げしやすいお値段で
これは欲しい!!!!!!
と、思ったわけですが
入れる香水がないですね。
むしろファブリーズしか無いですよ。ファブリーズ入れるか?
外出したからにはお金も落として行きます。
本当はイタリアンを食べる予定だったのですが、目当てのお店は土日はランチお休みだったので
いつものビリヤニを。

次出かけるのはいつになるか分からないけど、出かけたらインド料理以外を目指そうと思います。
2021年2月5日金曜日
キャラクターコラボ商品に浮かれたり冷めたり
私が子供の頃、キャラクターとコラボした食べ物って魚肉ソーセージくらいしか無かった気がします。
なのでいつでもキャラクターコラボ商品には飢えております。
スーパーマリオブラザーズとセブンイレブンとのコラボ!
子供の頃に欲しかったこういうの。
まあ今でも大きなお友達なので遠慮なく買ってきますよ。
と、買うのはいいんですけど
すっかり心が汚れた大人になってしまった私。
コラボ商品を見て思うんですよ。
これ、パッケージ取ったらただのパンだな。って。

楽しめない、こんな考えでは人生楽しめない!
もっと素直な心でマリオコラボを喜べばいいじゃん。
そう思うんだけど、
ファイアフラワーの中華まんとか焼き印押してるだけじゃないですか
スライムまんやドラえもんまん、リラックマまんの記憶がふとよぎって
「そうか…」って気持ちになるんですよね。
ハテナブロックまんくらいは作れたんじゃないかと思うんですが。
一番マリオっぽさが出ているのはピーチ姫デザートかな。
ということでピーチ姫をゲット。

あと一番食べたい商品としてクッパ様の唐揚げパン…と思ったのですが
これがどこを探しても売ってない。
マリオとヨッシーは大量にあるのに、クッパ様なぜ…
と、思ったら。
ネットの情報によると冷蔵コーナーにあるとか。見落としてました。
もう一度買いに出るか!?…いや、袋を取ればただのパンだしなぁ…
別にいいか。と、諦めかけていたのですが
コラボ品なのにかなり辛口の唐揚げっていう話じゃないですか。
買ってきました。

なのでいつでもキャラクターコラボ商品には飢えております。
スーパーマリオブラザーズとセブンイレブンとのコラボ!
子供の頃に欲しかったこういうの。
まあ今でも大きなお友達なので遠慮なく買ってきますよ。
と、買うのはいいんですけど
すっかり心が汚れた大人になってしまった私。
コラボ商品を見て思うんですよ。
これ、パッケージ取ったらただのパンだな。って。

楽しめない、こんな考えでは人生楽しめない!
もっと素直な心でマリオコラボを喜べばいいじゃん。
そう思うんだけど、
ファイアフラワーの中華まんとか焼き印押してるだけじゃないですか
スライムまんやドラえもんまん、リラックマまんの記憶がふとよぎって
「そうか…」って気持ちになるんですよね。
ハテナブロックまんくらいは作れたんじゃないかと思うんですが。
一番マリオっぽさが出ているのはピーチ姫デザートかな。
ということでピーチ姫をゲット。

あと一番食べたい商品としてクッパ様の唐揚げパン…と思ったのですが
これがどこを探しても売ってない。
マリオとヨッシーは大量にあるのに、クッパ様なぜ…
と、思ったら。
ネットの情報によると冷蔵コーナーにあるとか。見落としてました。
もう一度買いに出るか!?…いや、袋を取ればただのパンだしなぁ…
別にいいか。と、諦めかけていたのですが
コラボ品なのにかなり辛口の唐揚げっていう話じゃないですか。
買ってきました。

見てくださいこの目視できる唐辛子の量。
味も、唐辛子味です。
美味しさ的にはどうなんでしょう。どこまでも唐辛子味。
キャラクターじゃなくて中身に喜んでるな、という気がちょっとしますが
まあ楽しければどっちでもよしと言うことで。
登録:
投稿 (Atom)