2022年5月9日月曜日

甘いパスタと食習慣の話

日本で甘いパスタといえば名古屋が有名ですね。
私、名古屋には行ったことがあるもののそのお店には登頂したことがなくて
甘いパスタを食べたことがない……と思っているのですが
私はもしかしたら、この料理の原型を食べたことがあるかもしれない。

196カ国レシピ、本日はオマーンから、セヴィヤでございます。



できるだけ細いパスタを使えと言う指示だったのでカッペリーニを買ってきております。
本来はバーミセリ、あるいはヴェルミチェッリという分類の極細パスタを使うようですね。
バーミセリは米粉の場合もあるようで、私が過去に食べたものも多分米粉でした。
ただ私が食べたのは多分パキスタン料理なので、オマーンでは小麦粉麺なのかもしれません。現地に行って確かめてみたいですね。

ところで甘いパスタってどうなんでしょうか。
麺の素材は小麦粉と若干の塩、もしかしたら卵が入っているかもしれない。
つまりほぼパンみたいなものですよ。
デュラムセモリナの可能性もありますが、セモリナ粉でもパンは作れますし誤差みたいなものです。
菓子パンが存在するのですから、ほぼ同一素材で作られたパスタだって
何の問題もなく食べられるはずだ!


……と、思ったんですけどね。
なんなんでしょうね、この圧倒的な違和感は。
名古屋のかの店が何十年も「珍しい場所」として君臨しているのは
世間に菓子パンならぬ菓子パスタが広がらないからなのでしょう。
どうしてパスタではこんなに違和感を感じるのか。
形状の問題なのかな?
ラビオリだったら八ツ橋っぽくていけそうとか、それで解決できるものだろうか?
なんかそんな気がしないんだけど。
不思議なものです。

2022年5月7日土曜日

ドーナツを焼いて喜ぶアラフォーがいるらしい

少し前に、何を思ったのかダイソーでドーナツ型を買ってきました。
多分ワダでも作ろうと思ったんでしょうね。
今回はその形を使って、ドーナツを作りますよ。

ところで皆様、焼きドーナツは食べたことがありますか。
私は今まで1度も食べたことがないと思っていたのですが
谷中にある「しっぽや」と言う、猫のしっぽ柄のお菓子を売っているお店
あそこが焼きドーナツらしい。
食べたことあったわ。

自作したものはと言うと、


かなり水分多めでもちっとした仕上がりになってしまいました。
これはこれで悪くは無いけれど、もっとふんわりしたものが作りたかった
お砂糖を黒砂糖にして、黒糖ドーナツにしております。

こっちの面を見るとそれなりにドーナツの形なのですが
裏返すとぺたんこだったりします。
ただ焼きドーナツの場合、型に接していないほうはどうしても形が崩れるような気がするんですが…どうかな。

イースト菌ドーナツも好きなので、いつかは揚げて作ってみたいけど
150円くらいで買えちゃうから、買ったほうがいい気もする。

2022年5月6日金曜日

特にコメントのないマカロニグラタン

前もあった気がしますが、非常に食べ慣れた料理が来るとコメントに困りますね。
と言うわけで本日の196カ国レシピはマカロニパイ、ことマカロニグラタンです。
お国はセントビンセント及びグレナディーン諸島



本によるとマカロニグラタンは世界中どこでも食べられている料理の1つらしいです。
レシピはローカライズなどはなく、私がいつも作っているマカロニグラタンそのままと言っていいくらい。

マカロニ以外の具が入っていないのが少し寂しいですかね。
魚介が豊富な地域のようなので、シーフードグラタンになれば美味しそうなんですが
至ってプレーンなグラタンです。

うん、おいしい。
そしてコメントに困る。

2022年5月5日木曜日

ホタルイカのオイル煮からのペースト

ホタルイカといえば酢味噌で食べるのが定番らしいですが
オイル煮、美味しいらしいじゃないですか。
料理研究家のきじまりゅうた氏が2年に渡りおすすめしているレシピなんですよ。
あまたの料理を作っている研究家が、2年間も推すとは
相当美味しいに違いありません。

というわけで、私も今年はホタルイカを用意して、オイル煮を作ってみました。
ホタルイカに調味料を加えてオリーブオイルで煮る。

私、アヒージョは絶対好きだと思うんです。でも、あれに手を出してはいけないと思って今まで食べてなかったんですけどね。
これはもう実質アヒージョですよ。
ついにこの時が来てしまいました。
でも見てこのめちゃくちゃ美味しそうなホタルイカを!

パスタにして食べてみた。

もうちょっとうまい作り方があると思うのですがこれでも十分美味しい。

で、このホタルイカのオイル煮をまるごと粉砕してペーストにしたものが
すごく美味しいらしいじゃないですか。
じゃがいもを用意してペーストをつけて食べてみました。



旨味爆弾と表現されておりましたが、これは確かにうまい。
ヤバいくらいにうまい。
ビジュアルを気にしなければこのペーストをパスタに絡めて食べたい感じですね。
ホタルイカは入手時期が限られているのですが、来年もできれば作りたい。

きじまりゅうた氏のレシピはこちら

2022年5月4日水曜日

休みを挟まなければもたない話

休みなのに何を言ってるんだと我ながら思うんですけどね。
前の3連休と昨日の築地で結構歩きまして、絶賛足が痛いんですよ。
体力も無いなぁとしみじみ思います。
15km歩いたとか言ってもせいぜい3時間くらいですからね。
同期が東京に居たころは、午後いっぱい歩いていた日もあるわけなので、3時間程度で疲れたとか言うのは体力が落ちたなと思うわけですよ。

本当なら今日は柏餅を買うために5km以上は歩くつもりだったんですが
どうにも気がのらないのでセブンイレブンで柏餅買ってきました。



コンビニスイーツの進化というのは。
洋菓子ばかりかと思っていましたが、和菓子もいつの間にかすごい美味しくなってますね。
柏の香りがすごくはっきりしていて、餅は柔らかくあんこはなめらかで
これめちゃくちゃ美味しいですね!
若干小ぶりなんですが個人的にはいいサイズ感です。

あと最近自炊もあまりしたくないので
冷凍チャーハンを黙々と食べておりました。
昨日もコンビニ飯だったし、今日は冷凍チャーハンだし
せっかくの連休だというのになんだか切ないですね。

でも気分じゃない時は無理しない。

2022年5月3日火曜日

築地で鮭を買ってくる話

人は、やった後悔よりもやらなかった後悔のほうが強く残るというじゃないですか。
まあ程度問題だと思いますが、私には後悔していることがあるんですよ。
そう。
あの日築地で買えなかったたらこ。
築地付近を通過するたびに「ああ…たらこ買っておけばよかった…」と思うようになってしまいました。

そして本日、久々に開催となりました
築地春まつりの日でございます。
混む前にサクっと行ってサクッと帰ってこよう。

今日はたらこ以外にも鮭を買う予定で、実にお得な鮭をゲットできました。
袋越しですがかなり大きなサイズの鮭カマ、500円!やすい!
そして切り身も500円。やすい!




肝心のたらこは、売ってはいたものの
前回売っていたもののお得感には勝てず購入見送りになりました。
さすがに2回目の見送りだからもう心残りはないはず。

せっかく築地に行くのだから、朝ごはんに海鮮丼でも…と思ったのですが
いくつかのお店が閉じており、開いているお店は結構な混雑。
テイクアウトもあるようでしたが、お店のシャッターがおりているのでテイクアウトもできず
築地まで行ったのにコンビニで寿司を買うという悲しいことになりました。


これも鮭になっちゃった。

2022年5月2日月曜日

とうもろこし粉で団子を作る

コーンミールは団子にはなるがトルティーヤは作れない(小麦粉が必要)
水分を加えて加熱すれば団子になるなら、その団子を思いっきり潰すことでトルティーヤになってくれてもいいと思うんですが
そこはならない。
不思議なものです。

今回はそんなコーン団子のトマト味シチュー
パラグアイからボリ・デ・ポジョです。


お団子はモッツァレラチーズを混ぜてこねております。
ちゃんと混ざるか心配でしたがかなりきれいに入り、塩分もちょうどいい感じになりました。
そのまま団子を焼いてもおいしいかもしれない。
あと私の写真のは団子が小さすぎた気がします。

これは海外のすいとん的存在と認識しております。
コーンミールはご存知とうもろこしの粉とは言え、そこまでとうもろこし感が出ているわけではないので
これはおしゃれなすいとんですね。

とうもろこしは糖質が高い食べ物で、コーンミールも決して低糖質とは言えませんが
それでも若干小麦粉よりマシなのと、植物繊維が多いようなので
気持ちヘルシーですかね。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ