2021年9月30日木曜日

色々足りないからせめてビタミンだけは足りていたい話

皆様、栄養足りてますか。
私はぼちぼち「あすけん」に食べ物登録してますが、私のスキルでバランス良く食べるのは至難の業でございます。

でね、今日も今日とて楽しく「きんにくTV」を見ていたらですよ
ビタミンD、良いらしいじゃないですか。
なんでも、ビタミンDを取ると筋肉が付きやすくなり、落ちにくくなるとか!?
そうなの?最近ガセ医者も多いし、きんにくTV向けのリップサービスの可能性とかない?と、いつもの通り猜疑心あふれる心でググってみたら
森永のサイトにも同じ事書いてました。
森永が言ってるなら間違いないな。
私の中の信用度は医者<森永のようです。というか森永も医師監修のもと書いてるだろうし。医者<=森永くらいですかね。

さっそく「あすけん」で過去を振り返ってみました。
でもね、私、ビタミンDが足りないと思った記憶が無いんですよね。
Aはなんかいつも足りない感じなんですけど。
Dは大丈夫なんじゃない?

と、思ったら

無いんですよ。ビタミンDの欄が。ついでにビタミンEも。
今まで気が付かなかった事にもびっくりですよ。まぁぼーっと生きてますからね。
どうりで足りないと思った事がないわけだ。

しかし便利な世の中になりました。
すぐに別の食事管理アプリが使えるんですから。
色々探して良さげだったFINCというアプリを導入してみました。
そしたらもう、笑えるほど足りてませんでしたね。老後は骨粗鬆症まっしぐらって感じです。



FINCにもビタミンEの項目は無しでした。
Eはビタミン界の冥王星みたいな立ち位置なんでしょうか。気になります。

なお、2020年からビタミンDの1日の摂取目安量、引き上げられたそうですよ。
18歳以上は男女ともに5.5μg→8.5μgだとか。
基準が動く世界において足りてる、足りてないで一喜一憂してもしょうがないんだなって感じですが
それにしても不足すぎるので
久々にやりましょう、30日チャレンジ。
10月、ビタミンD強化月間で。
私は、ビタミンDを摂って大胸筋を手に入れるぞ!!

2021年9月29日水曜日

ヨーグルト+野菜が珍しいとは思えない

少し前に、「日本人には理解し難い世界の料理」を挙げている人が居まして
その中にライタが含まれていたんですよ。
そんなに驚く要素あるかな?ヨーグルトでコールスローを作るのと材料的にもそこまで変わらない気がするので不思議です。
まぁ「日本人は」という主語なんて大きすぎるので、統計取ったわけでもないものは主観だし大体見当違いになりますよねっと言っておきたいです。

というわけで私は今日もヨーグルトをソースにしていきますよ。
本日のサラダ、温かいしタンパク質は取れるし、サラダというかもう主菜としていけると思っています。
照り焼きチキンとかぼちゃのヨーグルトサラダ



これは美味しいですね。食べごたえも十分だし、見た目も華やか。
これは私の理想のサラダ過ぎます。

照り焼き味はそこまで主張しないものの、カボチャととてもよく合ってます。
ヨーグルトソースは、ヨーグルトにオリーブオイルと塩をあわせただけのごく簡単なものなのですが
フレンチドレッシングほど酸味があるわけでもなく
サウザンドレッシングよりマイルドでもないので
いろんなものに使えそうな気がします。

カボチャってわりと余らせがちなので、こうやってサラダにできるのはいいですね。

2021年9月28日火曜日

白い萩の月を食べる

一時期話題になった白い萩の月、萩の調煌を買ってきました。
萩の月と言えば宮城県ですが、白いバージョンは何故か東京駅構内の限定発売らしいです。
さすがに今は行列まではできていませんでした。
4個入りと6個入りが売られていたかと。
後からググってみたらノーマル版との詰め合わせもあったようですが、私は見かけた記憶が無いです。


外側も、中のクリームも白い。

ほんのりミルクのような香りがします。
食べるとますますミルクっぽい。すごいミルク感ある。
中のクリームは少し固めで、ざらっとするというか、ぼってり感があるというか。
本家はもう少しなめらかだったような気がします。

個人的には、一度食べられたので満足という感じでしょうか。
本家萩の月が強すぎるんですよね。
さすが全国各地でパクられまくる銘菓だけあるというか。
問答無用で美味しいですもんね。

調煌も美味しいんですが、本家食べたいーー!って思いました。
はっ…それが作戦……!?

2021年9月27日月曜日

最新版では塩表記が直ってるみたいなジャークチキン

196カ国レシピは、レシピから時々材料が抜けております。
今回も、塩が。
塩が無いんですよ。
これはあきらかにミスだろうと思ったんですが、じゃあどれだけ塩を入れればいいかがさっぱり分からなくて
あとで足すつもりでとりあえず塩なしで焼きました。

ジャマイカのジャークチキンです。

焼いた後で塩をふりかけて、まあなんとか形にはなったものの
マリネというのは満遍なく味が染み込むもので
塩の隙間から、結構甘めのマリネ液が顔を出してきます。
ムラができるのね…マリネは。またひとつ勉強になりました。

ああー、塩も加えてマリネ出来てたら美味しかったんだろうな。

なお、この196カ国レシピ。
コロナに伴い全文公開されてまして、現在も公開されてるんですね。
もしや?と思って確認してみたところ
追加されていました。塩。
先日の春雨サラダも、撮影用エビじゃなくてちゃんとレシピにエビの調理手順が追加されてました。

私が持っている本は2刷のようなので、それより後のものを買うと、
塩がないという事は無さそうです。
怪しいレシピが出たら次はサイト確認してつくるようにします。

2021年9月26日日曜日

週末見た映画の感想など

最近、自分より若い子のファンになれると
「この人は私が死ぬまで活躍してくれる」
という喜びを感じるようになってしまいました。
なお例外については考えないものとします。

そんなわけでダコタ・ファニングですよ。いいね。ダコタ・ファニング。
疲れを癒やすために週末は映画三昧してました。

見た映画の感想など。


■500ページの夢の束
自閉症で、スタートレックの知識がずば抜けている主人公(ダコタ・ファニング)が
スタートレックの脚本コンテストに応募を試みるも、
郵送では締切に間に合わないため、一人と一匹でロサンゼルスを目指す話

面白かったですねー。結局色々解消できてない気もするけど、奇跡的に色々解決するより私は好きです。
残念ながらスタートレックの知識が全く無いので、それを知っていればもっと楽しめたのかもしれない。

■アレクサンドリア
起源4世紀のアレクサンドリア、実在した女性天文学者ヒュパティアと
彼女に思いを寄せる2人の男とのやりとり。
かたや将来が約束されたエリートのオレステス、かたや奴隷のダオス。
ヒュパティアはどちらも相手にせず天文学一筋で、かつ奴隷のダオスに親切にする事もあるものの、結局のところ階級違いで見下している所もあり、
ダオスはそんな状況を打破すべく神のもとに平等だと謳うキリスト教に加わり修道兵士としてのし上がったりと設定が熱いです。
セットが凄く豪華でローマへの没入感がすごい。
実在の人物を扱っているので仕方ないとはいえラストはちょっと残念感があったかな…

■ロード・オブ・ウォー
アンチヒーローものはわりと好きですね。
アンチヒーローでなくても、普通のヒーロー物の悪役でも
破滅しか待っていないのに進むしかできない様子にロマンを感じる様になってしまいました。
昔はこんなんじゃなかったのに、変な趣味ができてしまった…。

こちらは銃に魅せられた武器密輸商人がひたすら銃を売り、世界の混乱の一端を担う話。
現実はどうか知りませんが、物語の中では非人道的な事をやるとまあ大抵しっぺ返しをくらう事になってまして、
中盤まではビジネスが成功して順風満帆、そこからじわじわと追い詰められていくわけですが…ああ、たまりませんねぇ…ぐぇっへっへ。

最初は弟と一緒に武器密輸のビジネスを始めるも、弟は早々に麻薬中毒になってリタイアしてしまい
「どうしてお前はそうなんだ?」
と問いかけるシーンがありまして
この時点では麻薬に溺れる弱い弟、という視点なのですが、
後から思い返すと兄がサイコパスだったとわかるのも趣があっていいですね。


今日も5kmくらいは歩いたものの、おかげさまでだいぶ疲れも取れたので
明日から、可能ならぼちぼち散歩再開…できるといいなと思ってます。

2021年9月25日土曜日

わら納豆を食べてみたい

最近、納豆が小さなマイブームです。
子供の頃は嫌いだったんですよね。大人になってからこんな納豆を素でもりもり食べる人になるなんて思わなかったんですが
これって納豆業界の努力のおかげが半分あるような気がするんですよ。
最近の納豆ね、味のバラエティも豊富だし、味だけじゃなくて納豆を食べるという一連の動作がすごくやりやすくなってるんですよ。

今のところマイベストはミツカンのとろ豆納豆です。
タレをつけるのが激しく楽で、豆は柔らかく、練ったときのまとまり感が良い。
いやぁ、納豆って美味しいものだったんだなぁ。

こうなるとあれですよ。
わらに包まれたあの納豆、あれを食べたくなるわけですよ。

でもわら納豆なんてそうそう見かけないしなぁー
と、思ってたんですけど、この間15km歩いたときに、ふたたびイオン東雲に行きまして
まあ当然のように売ってましたね。
イオン東雲なんでも売ってるな。

わら納豆と、わらっぽい形の紙パック入り納豆を買ってきました。


わらの香りが漂ってくるの、いいですねー。
最終的に納豆の香りに押されますが、開封時のワクワク感はあります。
中身はそうとうみっしりはいってました。


みっしり入りすぎてて、わらの隙間に納豆が詰まってるのがもったいないですね。
頑張って取ろうとしましたが、取ろうとすればするほど奥に入る感じが…これはわら納豆経験値が足りない。

そして豆が小粒で固め。
本来の納豆はこんなに固かったのか、それともとろ豆納豆に慣れすぎてしまったか。どうだっけ。
食べごたえはわら納豆のほうがありますね。

もう一つの紙パック入りのほうは、青じそタレでした。
納豆を開けて青じそタレが入ってたら若干テンション上がりますよ。美味しいですよね。
こちらも小粒でやや固め。
お高い納豆って固いのかしら。

写真には無いですがわさびで食べる黒豆納豆も別日に購入してまして、こちらは「小粒」と書かれているわりに粒が大きめで柔らか。
納豆業界は小粒のほうが人気の印象ですが、私もしかして大粒のほうが好きかもしれない。

通販したり専門店に行くほどのブームではないので、今後もしばらくとろ豆納豆で満足かと思います。

2021年9月24日金曜日

さすがに疲れた話

疲れました。
ここ最近、歩いたり運動したりしてて
もーーーーーーー疲れました。

年をとると筋肉痛が遅れてくるとは聞きますが
疲れも遅れてやってくるんでしょうか。
たくさん歩いた次の日は「おっ、今日もいけるぞ」と思うんですが
さらにその次の日になるともう足は痛いわ膝は痛いわ疲れは残ってるわ
思わずため息ですよ。「あ゛あ゛ァ〜」って、野太い低音が出るやつ。

なお体重は日によって若干の上下はあるものの、全く減っていないです。

一応、人間ドックまで頑張るとは言いましたが
1ヶ月短期集中とかできる年齢じゃないんだなってひしひしと思いました。
いや気力体力根性があるアラフォーの方ならいけるんでしょうけど
私は無理だ。
もう足が痛いよ…

っていうか、前も書きましたが、運動との付き合い方がわからないんですよね。
このままだとまた膝が壊れてしまいかねないので
故障しないことを第一目標に、ゆっくり、長期スパンでやっていかないとダメだなと思いました。
1ヶ月の推移をお知らせするつもりでしたが、すみませんちょっとストップ、ストップで。





良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ