2020年9月14日月曜日

野菜たっぷりオーブン焼き

196カ国料理、本日はサウジアラビアから
シーニーヤト・ホダール
という、現地の言葉だと何がなんだかわからない料理です。
軽くググってみたところ、「ホダール」が野菜で、「シーニーヤト」はグリル?っぽい?

たまねぎ、じゃがいも、にんじん、オクラ、いんげん、なす、トマト、きのこと
一人暮らしの一人分の料理としてはかなり素材多めですね。
高価な食材とはまた違ったベクトルで贅沢〜。
買ってきた食材どうやって使い切ろうか既に悩ましいです。

フライパンで炒めたあとオーブンで調理。
ちょっと焦げた。
20200914 - 1.jpg

今回も味付けは塩のみなのですが
これまた美味しい。
和食ではあまり出番の無いクミンですが、196カ国レシピではおそらく最も使われているスパイスで
ひとさじ入ると本当に美味しくなりますね。
トマトソースによく合います。

2020年9月13日日曜日

これなら私は貧乏舌でいいや

カマンベールチーズが認知症にいいらしいですよ。
明治乳業さんがそう仰っています
https://www.meiji.co.jp/cheesehealthlife/

まあ認知症を言い訳に、カマンベールチーズ食べたいだけなんですけどね。
で、先日英国展のついでにデパ地下に寄りまして
久々のデパ地下だったのでテンションが上がって
ついちょっとお高いチーズをお買い上げしてしまったんですよ。

家に帰ってウッキウキで開封したんですけどね
匂いが………
カマンベールは白カビが生えているのだということを思い出すほどの猛烈なカビ臭
100年ぶりに開けた湿気たっぷりの小屋とかこんな匂いなんだろうなっていうか……いやもう考えるのはよそう。
まだチーズは残ってるんだから。

そう、専門店に置いてあるものは
びっくりするほど美味しいものもあるけど
素人には理解し難いほど玄人向けのキツイものもあるんですよね
私もハマってたものがあるから分かるんですけど
同じものを摂取し続けると、味覚もどんどんマニアックになっていって
とんがった風味を美味しく感じてくるんですよね。

多分、通には美味しく感じる風味なんだろうなぁ、
でも私もっとクセがないほうがいいわ。
「味気ない安物を食べて喜んでいる。これだから素人は」
とか言われても、ちょっとこのカビ臭さは涙が出そうです。

20200913 - 1.jpg
雪印のカマンベールおいしい。

2020年9月12日土曜日

ラスト・かき氷、そしてふかふかのご飯

9月になった途端、巷にはハロウィングッズやら栗のお菓子やらが溢れだしまして
私も、ネットで見かけたとある芋菓子を探しに行ってまいりました。
まあ、無かったんですけどね。
無念。
何のために5km歩いたんでしょう。
ご飯かな?ご飯を食べに来たのかな?

というわけで、ご飯を食べるだけでございます。
しろくまを食べたくてまた鹿児島アンテナショップに行ってきました。
いつだってカツ丼が好きなのですが、
さすがにカツ丼のあとかき氷はお腹こわしそうだなと思ったので
お蕎麦をいただいたわけですが
20200912 - 1.jpg
このセットに、小鉢で「蒸し寿司」が入ってまして
これが激烈美味しかったんですよ。
ひとくち食べるとふわっと柚子のようなかぼすのような柑橘の香りが広がりましてね
おまけに白米がふかふかしてるんです。ふかふか。
ビリヤニもなかなかふかふかしてるけど、ジャポニカ米でこんなふかふかした口当たりになる?ってくらいふかふか。
思わず「美味しんぼ」に登場した米粒のサイズを揃えて炊いた話を思い出しました。
一体どこの高級米なんでしょう。この980円の高級定食。
アンテナショップでこういうの売ってくれるといいのになぁと思います。
あ、米は持ち帰るの大変だから無理か。

そしてしろくま。
これはミニサイズなのですが、それでも大きさ的には十分だし
値段ははっきり覚えていないものの、世間一般のかき氷と比べると相場として半額くらいではないかと。
20200912 - 1 (1).jpg
いやーーーー美味しい。

秋の味覚が見つからないってことはまだ秋が来ていないんだ、
だってかき氷がこんなに美味しいんだし、きっとそう。



2020年9月11日金曜日

パプリカをパプリカで煮る世界の料理

196ヶ国料理、本日はハンガリーのグヤーシュです。
ピーマン、パプリカ(赤)パプリカ(黄)を使って、さらにパプリカパウダーも入れるトマト味のシチュー。

パプリカ好きすぎでは。
と、思ったらハンガリーってパプリカの国なんですって。
参考:ハンガリーはパプリカの国【ハンガリー情報】

南米の唐辛子を改良して今のパプリカを作り上げたのはハンガリーで、「パプリカ」という言葉自体が、唐辛子を意味するハンガリー語だそうで。
参考:オーガニックスパイスの専門店 VOXSPICE

へぇ〜へぇ〜へぇ〜(懐かしの)
それなら仕方ないね。

というわけで、ひたすらパプリカにまみれるパプリカシチューです。
20200911 - 1.jpg

今まで、味付けが塩味だけのものに多々感動してきましたが
これはもうパプリカ味以外の感想が出てこない。
美味しいか?美味しくないか?と聞かれれば「パプリカ」と答えざるを得ない。そんな味わいです。

パプリカって、食べたあともパプリカ臭が続く気がして
しばらく全てがパプリカでした。

きっと本場のものを本場で食べると美味しいんだろうな。


2020年9月10日木曜日

フォカッチャについて話すだけ

私には許せないものがある。
「もちもち」を売りにした、ちゃんと焼けてるのか疑問の白いフォカッチャ。
海原雄山先生が怒鳴り込むたび「大人気ねぇおっさんだなぁ」と思う私も、白くてもちもちしたフォカッチャに関しては「このフォカッチャを作ったのは誰だ!」と叫びたくなる気持ちが溢れます。

あれはもう何年前になりますか
デパ地下のイタリア食材っぽいお店でフォカッチャを買ったんですよ。
これが白くてもちもち売りのフォカッチャでしてね
ゴムですよ。
ゴム草履って食べるとこんな感じなんだろうなってくらいぐにょぐにょで味気なく
ひたすら悲しみを噛み締めておりました。

フォカッチャは、オリーブオイルを表面に塗って焼くんですよ。
油塗って焼いたものがそんなぐにょぐにょするわけがないので、あれはオリーブオイルを使っていなかったんだと思います。
でも考えてみてほしい。
クッキー生地が乗ってないメロンパンをメロンパンと呼べるだろうか?
同様に、オリーブオイルを塗らないフォカッチャをフォカッチャと呼べるだろうか?
いかに非道なアイデンティティの剥奪が行われたか、考えただけでも涙が出てくるというもの。

ダメ出しばかりは良くないので
それじゃあどういうフォカッチャならいいのかって話ですけど
外側カリッと、中ふんわり、ちゃんときつね色まで焼けてるフォカッチャが私の理想です。

というわけで理想のフォカッチャの図。
20200910 - 1.jpg
シナグロさんのフォカッチャです。
いつか自分でもこんな風にフォカッチャを作れればいいんですけどね。
私のはわりとゴム草履に近いです。もちもちはしてないけどね。

2020年9月9日水曜日

辛いカレーチャレンジ エチオピアカレー激辛

今日の辛いカレーは神保町の名店「エチオピア」さんのレトルトカレーです。
20200909 - 1.jpg
20200909 - 2.jpg
ほどよい感じのとろみのルゥがいかにも美味しそうな一品。
ちょっとルゥだけ食べてみたら…かなりの刺すような辛さ。
でも辛さが後をひく感じはなくて、瞬発力はあるけど持続力が無いタイプの辛さなのかな?と思いましたね。
ルゥは野菜が溶け込んでいるようで甘みがあるのでなおさら。

口に入れた一瞬は辛い、でもあとは大丈夫。
なんだあんまり辛く無いのかな?
でもカレーが通過した食道や胃のあたりから「辛いです」という信号が届いている気がする。口は辛くないけど胃が辛い。

と、思ったあたりから
後追いでやってきました猛烈な辛さが!!!
辛い!!
これ、水飲んだり途中で休むと辛くなるやつだ。

でもすごく美味しいです。
カレーを食べたあとの唾液を飲んでも喉が痛いレベルですが、食べ続ければ食べられる不思議な感じ。
でもちょっとお腹いたい気がする。明日が心配。
でも美味しくて止まらない。レトルトでこの品質ならお店行きたくなりますね。
カレーを食べた後の呼吸でも口の中が痛いレベルですが。

激辛レトルトカレーはお店の10辛相当らしいので
5辛くらいならいけるかな。

2020年9月8日火曜日

8ヶ月くらいかけて一枚だけ塗り絵をするアラフォーがいるらしい

前回までのあらすじ
年末年始休暇で時間に余裕ができたアラフォー、魔がさして塗り絵を買ってくる。
塗り絵をすれば少しは丁寧に暮らせるかもしれないなどという都合のいい妄想をし、
一方で、ポケモンの塗り絵なら簡単だろうと舐めくさり
丁寧になりたいけど簡単なのがいいという、魂胆が見え透いたチョイスをした結果
ポケモン塗り絵がとんでもなく細かくて私涙目という
イソップ童話のオチみたいな事態になったのでした。

当時私は言いました。
「1冊塗るのに1年かかるかもしれない」


どっこい。
1ページ塗るのに8ヶ月かかりましたよ!
20200908 - 1.jpg
え?背景が白いって?
迷ったんですけどね、背景は何色に塗ってもバランスがおかしくなる気がしたので白のままにしてます。

まあだいぶモチベーションも下がっていて放置期間も多かったわけですが
まさかこんなにかかるとはね。
2冊買ってきてますから
死ぬまでに塗り終わるかどうかの域な気がします。

いやぁ、私
塗り絵好きじゃないんだなぁ。
これでも一応元美術部なのですが、うちの学校の美術部なんて「オタク部」みたいな意味でしたから
そういえば絵も描かずに幽遊白書の話とかしてた気がするわ。
それでも時々、絵を描きたいみたいな気持ちが沸き上がってくることもあるんですが
いざ色鉛筆を手に取ると猛烈面倒くさい。

まあでも、いいんじゃないだろうか。
「絵を描きたい」と思った時に色鉛筆を握れば衝動は収まるという事ですし
ずっと色鉛筆握っとけ。

塗り絵はせっかく買ったしぼちぼち塗っていきます

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ