2023年8月31日木曜日

夏らしいことを薬膳で済ます

一人暮らしになってから果物はだいたい疎遠になってますが
その中で最も疎遠になったのがスイカだと思ってます。
以前にパイナップルを1玉買った私ですら、リンゴとレモンを3kg買った私ですら
1玉、いや1/2玉、1/4玉を買うのすら躊躇われる。それがスイカ。
本日はそのスイカを使って薬膳レシピを作ります。
西瓜白玉です。



切ったスイカと白玉が一緒に入っているだけの非常に簡単なレシピ。
味付けとして蜂蜜を加えております。
スイカに塩をふるとスイカが甘くなる説がありますが
甘くしたいのなら素直に糖分足しなよって言われてる気がします。
蜂蜜、ありだな。

9月になってもまだまだ暑い日が続くようですが、暦の上では秋なので
夏の薬膳ギリギリセーフでしたね。

2023年8月29日火曜日

8月のおいしい缶詰を食べるだけ

7月、8月は魚介。というのはなんとなく決めておりましたので今月いただくものも魚介です。
国産焼き鯖の香味野菜マリネ


明示されてはいないものの、おそらく常温で食べるのが前提なのかな?


高級鯖ってどのあたりに高級のアイデンティティがあるのかというと、脂の乗りのような気がするんですよね。
結局脂なのかという感じですが、いやでも高級鯖でググると一定の脂質量をキープしている話も出ているので
脂こそパワーみたいな感じになってますよ。

そこにきてマリネは、酢でさっぱりさせるので
お魚の脂感はむしろ控えめになっており、お魚自体の高級度合いは少しわかりにくい気がします。
普通の味噌煮やサバ缶の鯖では少し脂っぽく感じる人にはちょうど良さそう。
なにより脂っぽさが無いのに身がしっとりして食べやすく、柔らかいのは大変素晴らしいです。

アレンジレシピとして、ソースも一緒にサラダに入れるものが紹介されておりましたが
それ絶対美味しいと思います。この缶詰、ソースが本当に美味しい。


さて今月の振り返り。
暑いし眠れないし勉強する気が起きないんですよ。
夏だから仕方ないよね。
…などと言ってみますが、春は忙しくて勉強ができず、梅雨は湿度が高くて勉強ができず、秋は気候が良くて勉強ができず、冬は寒くて勉強ができないのは分かっておりますので
いつだって勉強できないのです。
今月はとりあえずテキストを読み返し、試験に申し込みをしました。
スパイス&ハーブ検定は過去問が無いので、正直受かる気がしません。
ChatGPTさんに過去問を作ってもらおうかなと思ったんですが、ものすごく適当なことを言われてしまうんですよ。
逆に勉強になる?教えるほうが覚えるって言うし、私がChatGPTさんの講師になる設定で…?


2023年8月28日月曜日

植物性なら当然入っているアレの話

皆さま、代替肉食べてますか。私は食べてません。
最近スーパーで普通に売られているところを見かけるようになったものの、お値段と用途の関係で手を出さずにおります。
大豆ミート自体は全く抵抗はないです。先日も日清食品のシビ辛大豆ミートをおいしくいただいておりましたし。
でも別に大豆ミートでなければならない理由もないし?
だったら私は安いほうを選ぶわ。

…などと思っていた私の目の前に飛び込んできたのがこちら。
大豆ミートとベジチーズのキーマカレー


食物繊維12.9g


……食物繊維12.9g!?!?


まって何この神のようなカレーは!

これを見るまで私、大豆ミートに食物繊維が含まれているという認識がすっぽり抜けておりました。
でも植物ですもんね。そりゃ植物繊維入ってるよね。
私、大豆ミートを思いのほか肉として認識してたんだな。
そして熱い手のひら返し炸裂ですよ。
ありましたね。大豆ミートを選ぶ理由が、ここに。

ちなみに姉妹品も大豆ミートかと思ったら、こっちは「ベジミート」表記になっており
よく見たらキノコと植物由来の何かが原料になっているとのこと。
原材料名を見る限りしいたけのようです。
しいたけミート。それはそれで美味しそう。
代替肉も色々あるのね。

キーマカレーってご飯の中央に円形で乗ってるイメージがあったので真似しようと思ったら、思いの外普通のカレーっぽかった結果。


味に関してはカレーになっていることもあり全く気にしてないです。

なお1日の食物繊維推奨摂取量は成人女性の場合18g。
若干足りないですが、米をもち麦にすれば1食でクリアにかなり近づけそう。
人間ドックの前に出会えれば良かったのに私たち…!
いや来年のドック前に備えよう。



2023年8月25日金曜日

電気圧力鍋を買った話

炊飯器の代わりとして、電気圧力鍋を購入しました。
しばらく炊飯器の買い替えに悩んでいたのですが、色々あってこの結論に。
結果、今うきうきしているのでOKです!ということで。

一応経緯など

我が家の炊飯器は使い続けて約20年…というとだいぶ長いですが
米を炊く時は2~3食分まとめて炊いて冷凍するし、メインはパン食ということもあってそこまで実働時間は長くないと思ってます。
とはいえさすがにボタンを押しても10回に1回くらいしか反応してくれなくなったので、去就について考えることに。

ガス炊飯の結果

炊飯器をそこまで使わないならガス炊きすれば良いのでは。
と、思ってフライパン炊飯を試みました。
ご飯は問題なく炊けたのですが、フライパンが結構傷んだ気がする…たまたまテフロン加工が剥げる時期と重なったのかもしれないけれど。

それ以外にもマイナス面があるなぁという感じ。
私の場合は以下
・メイン調理器具であるフライパンor鍋とガスコンロが炊飯にとられる
・加熱時間は電気より短いものの、調理中、火の前から離れられない
・炊く量が変わると加熱時間も変わる。難しい
・洗い物がたいへん


0.5合だろうが3合だろうがボタンひとつ押して放置していれば良い感じに炊き上げてくれて、米がこびりつかない炊飯器って素晴らしいな!
と、改めて思いました。

以上を鑑みて、やはり炊飯器は買い替えの方向へ。
でも炊飯器ではなく、電気圧力鍋を買えば、ご飯以外にも色々作れて楽しいのでは?
と、思ったので電気圧力鍋の方向で。
ちょっといい炊飯器を買ったと思えばお値段的にもありだなと。

条件を絞る

電気圧力鍋は色々あるけど、何を買えば良いかしらね。
まずは漠然とした候補として
・予算2万円前後
・「圧力」鍋であること
・持ち運び可能(=重すぎない)
を挙げ、実店舗に下見に行ったのですが、ここで私にとって重大な事実が発覚しました。

多くの電気圧力鍋は2~4人用なので、内窯に米の1合炊きガイドが無い!

炊けないことは無いんだろうけれど、メーカーは1合炊きを想定して作ってませんよって事ですし、米だけじゃなく煮物にとっても鍋がでかすぎる事になるわけですよ。
サイズが合わないと分かっているものをわざわざ買う必要はないでしょうし
炊飯器の代わりとして買おうとしてるわけですし、まず優先すべきはそこじゃないかしら。
というわけで、条件に「米1合炊きのガイド付き」を加えると

①SHARP ヘルシオ ホットクックの小サイズ
 予算大幅オーバーに加えて圧力機能なし、でもかき混ぜてくれるし電気鍋界屈指の人気者
②シロカ おうちシェフ
 安価、メーカーにちょっと不安。

この2つのどちらか?
………………どちらも一長一短だな。炊飯器買おうかな。

と、思っていたところ、見逃していた救世主が存在しておりました。
③タイガー魔法瓶 COOKPOT
条件のすべてをクリア。ただし圧力は弱め。
「野菜が煮崩れしない、食感が残る」を売りにしているようですが
私、野菜クタクタのほうが好みだなぁ…ホームページの写真見ても従来品のほうが美味しそうに見えるもん。
しかしタイガーだけあって炊飯に力を入れた製品らしい。
圧力鍋を買うのではなく炊飯器の代わりを買っているという事実を忘れてはいけません。


ところで皆様、最終的に商品の購入はどんな感じで決めていますか。
時と場合によりますが、今回はこう思いました。
もしもこの商品が売り切れで買えなかったら、どの程度のがっかり度か。

明日この商品が売り切れ等で買えなくなったら、結構がっかりすると思う。
ホットクックは待っていれば後継機が出るだろうけど、COOKPOTのこのサイズと出会えるのは今だけかもしれない。
なので買っちゃいました。がっかりする前に。



というわけで、我が家、ついに炊飯器が世代交代です。
一人暮らしを始めた時から共に歩み、いつもご飯を作ってくれた炊飯器…これもタイガー製…今まで本当にありがとう。
あっ、こう書くと捨てるのが惜しくなってしまう…
でもお別れしないとゴミ屋敷になっちゃうからね、さようならね。

なお、8月10日までに購入すればエスビー食品詰め合わせセットが当選するかもしれないキャンペーンがあったようです。
後から気がついちゃうの、あるあるよね。はぁーがっかり。

2023年8月24日木曜日

新たな平麺、タンミョンを食べるよ

私なぜか平麺が好きで。
と、前も同じ出だしで書いてるんですが、幅広の麺というだけで2割くらい魅力が増す気がしますわ。
そんな平麺界のニューウェーブ…起源とかは全然調べてないので、私の中のニューウェーブ
平麺春雨と出会ってしまいました。
今まで春雨といえば超細麺だと思っており、平麺という考えは全く浮かんでいませんでしたが
あるんだ!平麺春雨!

それがこちら、タンミョンです。


ググってみたところ、「タンミョンのチャプチェ」などのワードが確認できたため、
完成された料理ではなく、平麺春雨自体をタンミョンと呼ぶようですね。
そして24日に丸美屋からタンミョン商品が発売されたばかり。
流行ってるのかしら?世間の話題から取り残されているので私にはわかりません。

事前に水で戻すこともできる…というかそれが推奨らしく、水で戻さない場合は30分ほど茹でなければならないようです。
なのでトータル調理時間としてはちょっとかかりますかね。

茹でると春雨の中に空気っぽいものがびっしり入ってるんですよ。


ちょっと怖い。これで合ってるのかな?

袋の指示通り炒めたニラとひき肉を加えてみたのがこちら。


春雨はもっちもち。食感はグミというかこんにゃくというか。
ちょっと心配していたのですが全く食べにくいという事はなく、甘辛いタレが絡んで大変おいしいです。
なぜもっと早く登場しなかったのか、謎なほどの旨さ。
春雨スープとか流行った時期あったよね。あの時に登場しなかったのは不思議かも。

丸美屋さんのも見つけたら買ってみようかな。







2023年8月22日火曜日

私の仕事だけ後回しにされる話

頼んだ仕事をやってもらえない事が多くてどうしたもんかと思っております。
また被害妄想ですか?私もそうじゃないかなって何度か思ったんですよね。
前の課長(副部長になった)からは「それは被害妄想だよw」と一笑に付され、部長からは「頼み方が悪いんじゃない?」とこちらのせいにされていたわけですが
先日ついに、前の課長が真顔で
「なんではっかさんの仕事だけやってくれないんだろうね?」
と言い出しまして
一生懸命私の被害妄想だと言い聞かせてきたのに真実だったじゃないかと、なんとも言えない気分に浸っておりました。

嫌な人だから頼まれごと後回しにしちゃおうかな…なんていう気持ちが芽生えるのは分かるんですが、後回しっていうか業務に支障が出るレベルで「やってもらえない」状態で
そのたびに私、催促をしに行く必要があるんですよ。
嫌な人に催促されたら最高にウザく腹が立つはずですから、後回しにするにしても催促が来ないうちに済ませるのが合理的というものなんですが
何度催促が発生しても全然やってくれなくて、正直理解が追い付いておりません。

私を困らせようとしている…?まあ確かに悩みの種にはなるものの
私的な用事を頼んでいるわけではないので、業務上困るのは私じゃないんですよね。

具体例をお話しますと、某所への入館用IDを払い出してほしいと他課の人に依頼。
1枚の依頼書に私、A、Bの3名分のIDを申請。
A、BのIDは払い出されたが私のIDだけ来ず。
みたいなことが起こるんですよ。

「被害妄想」「頼み方が…」と言っていた前の課長・部長もだんまり。同じフォーマットで1枚の申請ですからね。
そして入館予定日までついにIDの払い出しが受けられなかった私は入館できず。
すると私がやる予定だった作業はどうなるのか?
なんと、AとBが肩代わり!
多大なる迷惑を被っているのはAとBですよ。私は冷房の効いたオフィスでお留守番してるだけです。
改めて、誰を困らせたかったんだい?と。


なおID事件は類似案件が3件ほど続き、ついにAから「はっかさんのIDを作ってください」と催促メールが出されたんですが
そのメールが届くや否やすぐ私のIDが払い出しされましてね。
前の課長が「Aさんの言う事ならすぐ聞いてくれるんだねwwwはっかさんのメールは迷惑メールに振り分けてたりしてwww」と楽しげに笑っておりました。
被害妄想の私だってそこまでは考えなかったのに!…さては昔誰かを迷惑メールに分類した経験が…?
なお、前の課長は「今度飲み会ではっかさんの悪口を聞いてくる」とウキウキしている模様です。


ところで思いませんでしたか。無視する人の上司に言えばいいのに。と。
もちろん彼の上司を巻き込んで催促しているんですよ。
そしてこの上司からもガン無視されていましてね。

普通は、仕事においては無視するほうのデメリットが大きいんですよ。
〇〇さんがIDを作ってくれない、メールを再三送っても返事が無く、業務上支障が発生している。
そう聞けば、およそまともな上司は顔色を変えて部下に作業を指示するものですが
上司部下揃ってガン無視を決め込まれると、もう誰に相談しても
「困ったね」
というリアクションしか返らなくなります。
よその課長に詰めるより、自課内で解決したほうがマシ。と判断されるわけですね。

これが続くと、「はっかに仕事を頼んでも無視されて仕事が遂行できない」という認識が蔓延し
それなら最初からA,Bの2名のみが仕事をする前提でスケジュールとか組んだほうが無難なので、私には仕事を頼まれなくなり、
まわりまわって効いてくるなぁ…というのが今のところの悩みです。
多分無視してる人は上司も揃って無視してるわけだからノーダメのはずだし。

なお会話は普通に対応していただけるので、手の込んだ嫌がらせというよりは
非常に軽んじられ、「はっかの仕事はゴミみたいな業務だからやる必要ないや」とか思われているんじゃないかなぁって思ってます。

……それは手の込んだ嫌がらせか。

2023年8月21日月曜日

きゅうりの炒め物の話

自炊を始めて間もないころ、会社にお弁当を持って行っていた頃がありました。
その日は野菜がどれもこれも半端に余って、まあ適当に野菜炒めにして詰めるか。と、思って色々炒めたんですが
その余っている野菜の中にきゅうりがありましてね。
きゅうりの炒め物ってあんまり聞かないよなぁ…と躊躇したものの、一度試してみるべきという結論に至り、作ってみたんですよ。きゅうり入り野菜炒め。

そしたら同期から指をさされてゲラゲラ笑われましてね。
「きゅうりを炒める人間は初めて見た!」
と。
私も初めて炒めたので、なんの反論もできず「そうね」としか言えなかったのですが
今改めてググってみると、結構あるんですよ。炒めきゅうりのレシピ。
実際やってみるとタネの部分がとろっとして悪くないですし
水分が飛んでしなびてしまったきゅうりの用途として、炒め物は候補に入る気がしますよ。


まあズッキーニでいいじゃんって話なんですけどね。

本日の薬膳はそんなきゅうりの炒めもの入りですよ。


豆腐、きゅうり、ひき肉の炒めものです。
炒めたきゅうり、普通に美味しいです。
今回は炒め工程の最後にきゅうりを入れ、味をなじませる程度に炒めたので
食感がもろにきゅうりでした。
じっくり炒めると種の部分がとろとろになって、それはそれで美味しいらしいですよ。

豆腐を1丁使うので結構満足感があるのですが素材からしてだいぶヘルシーそうなので
これはオイスターソースにしたり、辛さを足してみたりしても良さそう。

もう笑う人と一緒に食事することも無いので、一人でひっそりきゅうりの炒めものを楽しめそうです。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

お酢、あれから1ヶ月の話