2021年2月1日月曜日

湯豆腐を作って孤独を感じた話

やっぱり湯豆腐ってあまり好きな食べ物ではないな。と思ったわけですよ。
昨日、おいしい醤油で湯豆腐食べたばかりなんですけどね、

いや、あれは美味しかった。
豆腐、おいしい。
醤油、おいしい。
でもその湯豆腐を作ってると、どうにもテンションが上がらないんですよね。
上がらないどころか下がる。
無色透明の鍋の中に浮かぶ白い塊を見て、思ったんです。

世の中の人は楽しい休日を過ごしているというのに
私はなんでせっかくの休みの日に豆腐を茹でているところを眺めているんだろうか。

と。
なんか寂しい休日だなって。

もし豆腐ではなくお肉を焼いていたらウキウキしていただろうし
もしそのお肉が霜降り和牛だったら、人目もはばからず肉にかぶりつける幸せを噛み締めていたと思うので、ネックになっているのは湯豆腐なんでしょうけれど。

繰り返しますがお醤油は美味しかったんですけど
湯豆腐は、なんかテンションが上がらない。
麻婆豆腐ならこんな気持ちにはならなかったから豆腐は悪くない。
湯豆腐、なぜか湯豆腐なんだ。
いや湯豆腐は悪くない、トマト湯豆腐とか明太バター湯豆腐とかはテンション上がる。
カロリーだ。カロリーが足りないんだ…!!
私がカロリーに支配されているばっかりにこんな事に…!

こういう理由であまり好きじゃない食べ物ができることもあるんだなって。

2021年1月31日日曜日

だし醤油を使うよ

先日購入した、自分で作るだし醤油セットの醤油が完成しましたので
色々作っていきます

とりあえず味見してみたのですが、たしかにちょっと魚の出汁っぽさが出てる。
そしてなんか…塩加減がまろやかになってる?
塩分が減るはずがないので、出汁っぽさが加わったことで塩味が感じにくくなったのかな?
しかしどちらも劇的な変化というわけではなく、普通の醤油として使って全く遜色ないけどほんのり風味がアップしている。
くらいの感じだと思われます。

さてどうやって使おうかと思ったんですが、とりあえず寿司だ。寿司を食べよう。
ということで、だし醤油でたべるスーパーの巻寿司。

寿司用の小皿が無いのかと自分でツッコミを入れておきます。無いです!

うん、美味しい。

あとオーソドックスな湯豆腐も作りました。

湯豆腐にすると鮎の形が見える。四万十の鮎が泳いでいるぞ!!
いやぁ、美味しいですね、だし醤油。

途中、同じく購入したなし醤油を加えてポン酢に味変してみたり
激辛ソースを加えてみたりしましたが
プレーンが一番美味しい。


醤油は継ぎ足して使えるらしいですが、何回くらい使えるのかな。
交換用の鮎、売って欲しいなぁ。

2021年1月30日土曜日

成城石井グリーンカレーを食べるよ

グリーンカレーって結構、味の振れ幅が大きい食べ物と思うんですよね。一般的にはレッドカレーより辛いカレーですが、ところにより、甘さのほうが強調されていてほとんど辛くないお店、
ココナツミルク入ってない?と思うくらいさっぱりしたものもある。
具に関してもいろいろ。

グリーンカレーは好きなんですが、未知のグリーンカレーは結構ギャンブルだよなと思うわけです。
でもこれは大丈夫、だって成城石井だし、なんたって成城石井だし。


で、カレーを作って写真を撮ったのですが、
みるみるうちにルゥがご飯に吸われてしまい
ちょっと見せられないものになったので作成後の写真は割愛します。

具はパプリカとヤングコーンでしょうか。
ヤングコーン!?と思ったんですがこれがたけのこのような歯ごたえでベストマッチでした。
個人的にはもう少し辛いほうがいいですが、まろやかでコク深く、やはり成城石井を信じてよかったと思える一品でした。
というかね、パウチのままレンチンできるのがすごくいいですよ。

私よ、また成城石井で気の済むまで買い物しような。

2021年1月29日金曜日

新手のロールキャベル的ななにかではないか

本日の196カ国レシピは、あさりと豚肉のほうれん草包み、
パラオのラップド・クラムアンドポークです。



あさりに豚肉を加えるの?それどういう感じ?
と、不思議に思っていたのですが
これ非常に美味しいうえに食べやすくていい感じです。

まずほうれん草が柔らかくて、食べるのを全く邪魔しない。箸でも切れちゃう柔らかさ。
中身も細かく切られているのでほんとうに食べやすい。
豚肉もあさりもどちらもそんなにクセがないので、
あさりの出汁がほんのりきいた塩味のフィリングがたいへん美味しい。

じゃあもう1回作りたいかという点なのですが
ほうれん草がそこまで大きくないので、包むのはちょっと難しい。
茎の部分とかどうするんですかね。今回このレシピでは使いませんでしたが(後日煮込み料理になりました)

手間がね、手間がちょっとかかるかな。
また作りたいレシピというのは手間暇もネックになるんだなぁって。

2021年1月28日木曜日

残ったベリーでガトーインビジブル

そういえば、クリスマスケーキで使ったベリーミックスがちょっとだけ余ってるんですよね(※冷凍保存で)
ジャムにしても良かったのですが、結構量が少なかったので、ガトーインビジブルにして使ってしまいます。
おもいのほかベリーの量が少なかったので綺麗に層に分かれるという事は無かったものの、
味はおいしいです。


通常、こういったお菓子系は冷やして食べるものですが
今日はあまりに寒いし雪降ってるし、
材料リンゴだし温めてもいいんじゃないか?
と、思いまして、温かいバージョンでも食べてみました。

温かいのもいいですね。
柔らかさがアップしてとろけるし、甘さも強めに感じる気がします。
むしろ個人的にはホットのほうが好きまでありますよ。
生クリーム使わないお菓子はこういう時いいですね。

2021年1月27日水曜日

ビーツで作る断層ポテサラ…になる予定だった

あまりに鮮やかな色彩に反して、ビーツはクセもなく非常に食べやすい野菜で
サラダに使っても非常に美味しくいただけます。

本日の196か国レシピは、ボルシチの残りのビーツを使って
ミルフィーユ仕立てのポテトサラダ
モルドバのシュバです。


このために15㎝のセルクルを買ったのですが
15㎝だと層にするための材料がちょっと足りないんだけど
でも直径それ以下だと今度は高さが大変そうだなと思う感じで
オシャレサラダを作るのも難しいですね。
見た目を重視するならレシピに書かれている分量は無視して見た目だけ整うように作る必要がある気がします。

味付けはマヨネーズとアンチョビのみですがとってもおいしい。
個人的に生の玉ねぎがあまり得意ではないので、そこだけセロリに変えたりして作ってもよさそうかも。

2021年1月26日火曜日

自分で作るだし醤油

秋葉原に「ちゃばら」というお店があるのですが、そこには日本各地のご当地品が集結しているんですよ。一度足を踏み入れてしまうとあれもこれも欲しくなる魔のスポットです。

そこに、すごく面白そうな商品があったんですよ。
自分で作るだし醤油。
海のだしと川のだしの2つがありました。
いやぁでも私、あんまり醤油使わないんですよね。
私に限らず、一人暮らしだとそこまで調味料の消費激しくないと思うんですよ。
これ、買っても使うか?使うのか?使わないよなぁ。

そう思って一度は諦めたんですが
いや待てと。
使わない理由ではなく、どうやったら使えるかを考えろ。
食べないじゃないよ、買って、どうやって食べるかを考えるんだよ。
という天啓がおりてきまして、お買い上げしてきました。
四万十川の焼鮎が入った川のだし醤油作成キット。


他のお買い上げ品はこちら。
なし酢とグリーンレモンマーマレード。
このグリーンレモンマーマレードはサイズ小さいから誤差の範囲だから。

ちなみに私、人生で一度しか鮎を食べた事が無いです。
猛烈に苦かった記憶しかありません。
これは2回めの鮎にカウントしていいのかどうかわかりませんが、
四万十川産だしきっと美味しいに違いない。
そう信じております。

なお作るのはめちゃくちゃ簡単。
醤油を注いで
あとは5日間待つだけです。
どんな醤油ができるかな〜

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ