2024年1月30日火曜日

ラムレーズンとクリームチーズのパンを焼いた

冬場のパンは寒くて膨らみにくいんだよなぁ…もともとパンを作るのが上手くないのに、さらに条件が悪いとは…
と、思っていたのですが、そこまで悪くない出来になった気がします。

ラムレーズンとクリームチーズのパンです。


焼き色がちょうどよく付きましたね。それだけで成功度がアップしている気がします。
相変わらず窯伸びしないのですが、今回のクープ…というか切れ込みはこのままで良いようなのでセーフ。

パンの中にはラムレーズンとクリームチーズが入っております。
レーズンパンよりもビターな味わいになっていて、菓子パンというより惣菜パンに近くなってました。
普通のレーズンだと、レーズン部分は結構甘く感じますが
ラムレーズンだと、レーズン部分がそんなに甘くならないのね。

冬場だけ思ったより膨らんだので、どパンは定期的に作っていかねばと思った所存。

2024年1月29日月曜日

もみじ饅頭のこしあんバターを食べるよ

先日、ジャムを探して彷徨っていたらこちらを見つけました。
もみじ饅頭のこしあんバター


存在は知っており、広島限定なのかと思っておりましたが、成城石井で買えました。
バター入りで本家もみじ饅頭とは少し違うらしく
商品紹介を見るに、トーストと合わせる事を想定している模様。

私もウキウキでトーストに塗って楽しんでいるわけですが
それだけでは勿体ないと思ったので
どら焼きを作ってみました。



今年和菓子作ってないですからね。思いついた時にリハビリしておかないと。
どら焼きにしたのは、本家もみじ饅頭に少し近いのでは…と思ったためです。
水分多めでなめらかなあんこスプレッドがたいへん美味しい一品です。

しかしどら焼きを食べると余計に本家もみじ饅頭が食べたくなってしまったので
買ってきました。もみじ饅頭。


一部銘菓は地元でしか売られない場合がありますが、もみじ饅頭はアンテナショップに普通に売ってました。
そしてもみじ饅頭って商標は取ってないらしく、複数メーカーが販売しているのですね。
私が今まで食べたもみじ饅頭はどこのメーカーのものだったんだ…?

わからないので売っていた3つとりあえず買ってきました。

やまだ屋はあきらかにあんこが緩め。皮は薄めでするっと食べられるタイプ。
にしき堂は少しねっとりしたあんこで滑らか、あんこの甘さは3つの中では一番控えめに感じましたが食べ比べないと分からないレベル。皮は薄めで柔らかい。
藤い屋は弾力のある皮、あんこは小豆の風味が一番強くてしっかり食感。お茶がほしい密度。

どれも魅力があって美味しい…一番好きなのを選ぶのに迷う…が、藤い屋かな…あんこの風味が一番強かった。柔らかさではにしき堂も捨てがたい…
そしてジャムにするならたしかにやまだ屋しかないなというのも納得でした。

もみじ饅頭も、ホワイトチョコ味とか、こっちもGODIVAコラボをやってたりとバラエティに富んでいるので
また買いに行きたいところ。





2024年1月27日土曜日

バウムクーヘンを買いに行ってきた話

池袋東武で開催されている、バウムクーヘン博覧会に行ってまいりました。なんか行ったばかりのような気がする。
これが年を取ると時間がマッハで過ぎると噂のジャーネの法則……!
…などと吹かしてみましたが普通に3ヶ月ぶりですね。
博覧会開催されすぎじゃない?

なお3か月前に買ったバウムクーヘンはとっくに無くなっており、
なんなら同月にバウムクーヘンのおかわり購入までしているので
隔月開催くらいになってくれるとちょうどいい。とすら思っております。

今回はポスター撮影し忘れてしまったので戦利品から。


ハードバウムの中でも尖ったタイプ、愛知県からとげとげバウムクーヘン
そして宮城県から、300度で焼き上げたハードバウム、WHITE SHIPをお買い上げしてきました。

相変わらずハードバウム信者をやっております。
初めてバウムクーヘン博覧会に行ったときから、岩手県のイギリス海岸ハードバウムに目をつけており、毎回「次に行ったら買おう」と思っているのですが
とげとげバウムが魅力的だったので今回も買ってこれませんでした…
会場ではカゴいっぱいにバウムクーヘンを買ってる人もわりと見かけて
金銭的にもカロリー的にも景気がいいなぁと僻みの眼差しを向けておりました。

あと、売り場の3割…4割?くらい米粉のバウムクーヘンだったのも印象深いですね。
米粉バウムは前に食べたことがあるのですが、年輪も無く、匂いがきつくて良い印象が無いです。
もちろん私がハズレを引いただけで、世の中には美味しい米粉バウムがあるはずで
いつかチャレンジする日が来るのでしょうけれど
まだ傷が癒えてないのでまだまだ小麦粉専用です。


2024年1月26日金曜日

警備会社ALSOKの猪ソーセージを食べるよ

警備会社でおなじみのALSOKがジビエを販売しているようです。
先日、三越の催事にて猪ソーセージを購入してきました。

なぜALSOKがジビエを?と不思議に思っていると、店員さんが説明してくださいまして
なんでも、防犯カメラに映った猪の駆除依頼が来るらしいとか。(三越店員談)
そしてALSOK謹製の警備システム付き罠で仕留めるんだとか。
ああ……うっかりカメラに映ったばかりに個体識別されてこんな姿になるなんて……
ある種ディストピア飯と言えそうな気がします。

将来、食人宇宙人が地球にやってきて
防犯カメラに写った人類を食肉加工するとか言い出したら、まぬけな私はすぐに捕まるだろうな…こいつの肉は不味いと言われて捨てられたらどうしよう。
というところまで考えましたよ。

というわけで、改めまして猪肉ソーセージでございます。


3本で1500円。愛用のウィニーソーセージと比べるとかなりお高いです。当たり前ですが。

ほぼ豚の味と聞いており、私も猪は以前食べたことがあるのでそれは承知だったのですが
なんともいえない独特の風味はありますね。うまく表現できないのですが…甘さというか、エキゾチックさというか。
ラム肉よりクセは控えめに感じますので、ラムが食べられれば全然気にならない、というか、このクセがたまらんのだよという気持ちになるかも。

そのクセを楽しむためにも、未加工のお肉を買ったほうが良かったかなぁ…と、ちょっとだけ後悔しました。
オンラインショッピングでお手軽に購入!…という感じではないようなので、またいつか出会えたら、その時はブロック肉に挑戦してもいいのかも。

2024年1月25日木曜日

1月のやりたい事リスト報告

新年はじめての月だというのに、もはややりたい事が枯渇しているアラフォーですこんばんわ。
とはいえ今月は映画を見たり写真展に行ったり風変りな食べ物を買ったり
ユニークなカレーやカレー専用米を食べたりしていたので、個人的には不満はないかも。
寒さと日照時間がなんとかなれば、もう少し活動的になる……という幻想を、寒い時期はいつも抱いている気がします。

1月のやりたいことリスト登録は7件、達成は6件でした。
前はベーキングパウダーを買うためだけに5km歩き、買ったら寄り道せずにさっさと帰路についておりましたが
リストのおかげで、ひとつ寄り道が増えたようには思います。

というか、1月は仕事がつらくて…
忙しいのではなく精神的に追い詰められて辛いので、土日まで働くことはないものの、なんか休んでる気がしないというか、気持ちがうわずってるというか
別のことをやるのが気晴らしになるのか、負担になるのか、自分でもいまいちわかっていないので
ほんと無理しない範囲でやっていこうと思います。
春になるまで。

2024年1月23日火曜日

ミスド×GODIVAドーナツを食べるよ

今月のやりたい事リストご報告と共に、軽くドーナツの感想でも述べようかと思っておりましたが
これがめちゃくちゃ美味しくて。
ちょっとついでに語れるレベルじゃないわと思ったので書いております。

今回購入してきたのは、ガナッシュショコラ、プラリネショコラ、キャラメルショコラの3種類。



ミスドのドーナツは生地がバラエティに富んでいて、どれも美味しいんですが
特にチョコレート系ドーナツの、イーストほど軽くなく、オールドファッションのような重さがないあの絶妙な生地が美味しいんですよ。
ガナッシュショコラは、生地の間にガナッシュが挟まっており、その影響なのか、生地がいつもと違うのか、よりしっとりした生地に感じますね。
これもうケーキでしょう。ドーナツっていうかケーキですよ。
挟まったガナッシュがまた美味しくて、表面のチョココーティングも美味しい。

キャラメルショコラは思ったより苦みが強く、キャラメルの粘度も思ったより強かったです。
持った瞬間、ドーナツがどっしり重いんですよ。
かなり食べごたえがある気がします。

そしてプラリネショコラ。
ドーナツの上に軽めのプラリネ、カリカリのアーモンドが散りばめられていて、
これが本当に美味しい。
ガナッシュショコラのようにしっとり濃厚なのも良いですが、プラリネショコラのように異なる食感が楽しめるのも捨てがたい…

去年のトシ・ヨロイヅカコラボもドーナツの域を超えてる感じでしたが
今年のもまた美味しいですねぇ…
できることなら毎日食べたい。というメタボの思考。

2024年1月22日月曜日

はじめてのロマネスコ

初めて入手しました……ロマネスコ!


時々見かけるオシャレ野菜のひとつ、という認識で、「ああいうのってどこで買えるんだろうな」と思っていたら、近所の八百屋のカリフラワーコーナーの隅にそっと置いてありました。
そういえばおかひじきが置いていたのもこの八百屋。
この勢いでアーリーレッドとパクチーを置いてくださるととても助かるんだけどなぁ。
ロマネスコより珍しくないと思うんですが、そっちは無いんですよね。特にパクチー。

ロマネスコとはカリフラワーの一種で、ローマで作られたためこの名前が付いたと言われている野菜です。
味はブロッコリー、食感はカリフラワーだとか。
とりあえず茹でてサラダにしてみる。


食べてみたところ、確かに味はブロッコリー、食感はカリフラワー。
ブロッコリーの茎の柔らかい部分に近いかも。
これは美味しい。
先端までホクホクしているので、ブロッコリーの森っぽい部分が嫌、という人は良さそうかも。
個人的にはブロッコリー・カリフラワーより好きですね。

映えだけの野菜かと思っていたわ…ごめんよ…


良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ