2020年3月24日火曜日

私の罪は許された…のか?

コンビニで見かけて思わず買ってしまいました。
罪なきから揚げ
20200324 - 1.jpg
買うでしょこんなの。
現代に蘇った免罪符。天国への道標。

大豆たんぱくのお肉らしいです。

味は確かにから揚げなのですが、食感は大変不思議で
サクサクしているのですが、くにゃっとした食感が残っていて
なんかこう、端切れの悪さみたいな何かがあり…
いや、美味しいんですけど
今まで食べたどのお菓子とも違う感覚で、歌舞伎揚でもなく、肉でもなく
今の所「これじゃない」って感じです。
でも多分慣れの問題なんじゃないかな。

ちょっとパサパサしてるので水分があると助かる。

これを食べると、
ああー、から揚げ食べたい。
って思います。

逆に罪なんじゃないか?

2020年3月23日月曜日

嫌いなものを食べさせる山岡士郎メソッドの話

最初に食べたものがいまいちだと、その食べ物が嫌いだ。という認識になってしまうの、ありますよね。
私の場合、いちご大福がそれでして、長年、いちご大福の良さなど微塵も理解せずに暮らしておりました。

だって、いちご大福って酸っぱくない?
レモンのような酸味とは違って、舌にビリビリくる謎の酸味。
というかイチゴが持つ酸味に炭酸が加わったような感じのやつなんですが
いちご大福を美味しく食べられる人に言っても
「は?何シュワシュワって?こいつ頭おかしいの?」
みたいな反応をされて、もう全然わかってもらえなかったんです。

なぜいちご大福はシュワシュワするのかを研究した記事があって
ちょっとだけ救われました。
やはりいちご大福シュワシュワするじゃん。
あんこと酸味+炭酸、アンマッチすぎると思います。
いちご大福なんて、美味しくないわ!


……そんな時、心の中の山岡士郎が言うのです
「やれやれ、本物のいちご大福を知らないんだな」
や、山岡さん!まさか
「明日またここに来てください。本物のいちご大福を食べさせますよ」

などと心の中で思ってみるものの、
非実在山岡士郎なので本物のいちご大福とやらは自分で探さなければなりません。

そして、稀に見つけるんですよ。
死ぬほど美味しいいちご大福を。
20200323 - 1.jpg
こちら鈴懸さんのいちご大福です。
全くシュワシュワしないのはもちろんのこと、
きわめてみずみずしいイチゴと、同じくみずみずしいあんこ、限りなく薄いもち層が三位一体ハーモニーでございます。
これには海原雄山先生もにっこりに違いありません。

なお、これを食べて「なんだ、いちご大福美味しいじゃない!」と認識を改め、
それじゃあ別のお店も。と手を出してみたんですが
やっぱりいちごとあんこがちぐはぐなんですよね。
スカイベリーを使ったいちご大福も食べたんですけど
いちごが美味しいのと、いちご大福が美味しいのは若干の違いがある印象でした。

いちご大福うまー

2020年3月22日日曜日

単純作業時に嫌な過去ばかり思い出す

三連休の締めは温泉!…と、昨日から準備をしていたのですが
出かける前に猛烈に「でかけるの面倒くさい」という波が襲ってきまして
結局家でグダグダしていることにした三連休でした。
暖かくなってテンションが上がるとは何だったのか。

それで久々にパズルなど延々解いておりました。
私好きなんですよね、パズル。
好きなんですけど
単純作業をやっていると、なぜか過去の嫌な思い出が次々と脳内に蘇ってくるんですよね。

小学生の頃にカズエちゃんとやっていた交換日記を
カズエちゃんによってクラス全員に暴露されたことなんて
ひっさびさに思い出しましたわ。

いやーあの時は詳細書けないくらい悲惨だった。今思い出しても死にたい。
っていうかアレ乗り越えて学校通ってたとか鋼メンタルというか面の皮が厚いというか、
まあ単純に親が休むことを許してくれなかったんですけどね。


そしてどんどん下がっていくテンション。
パズル、好きなんですけどねー。
もっと脳みそガシガシ使うパズルじゃないと、逆にストレスが溜まるのが何というか。
好きでやってるはずなのに、ストレス溜まっちゃうのすごく矛盾した存在。

2020年3月21日土曜日

豆腐の味噌漬けを作る

豆腐を味噌で漬けるとチーズのようになる。
という話は聞いたことがあるものの、具体的な漬け方をしっかり調べるまでには至らず
今まで特に作っていなかったのですが、
先日レシピを目にする機会があったので、これ幸いと豆腐の味噌漬けを作ってみました。

こちらのレシピを参考に
https://kufura.jp/movie/gourmet/111459
はちみつをマーマレードに変えたママ味噌漬けです。
ママ味噌はアヲハタ公式にも登場している組み合わせです。
20200321 - 1.jpg
水切りした豆腐にママ味噌を塗り
…一部豆腐が崩れてしまいましたが

1日置いて、いざいただきます。
20200321 - 1 (1).jpg

……うん、豆腐。

味噌味がまんべんなくしみて美味しいは美味しいんですけど、
限りなく豆腐。
チーズってどこから出てきたんだろう。

それはそうと、マーマレードは味噌にも醤油にも合う。
合うので、一人暮らしには多いはずの250gが1か月そこらに消えそうです。

2020年3月20日金曜日

私よ喜べ、お彼岸だ

「暑さ寒さも彼岸まで」
この言葉を呪文のように唱えて寒さに耐えてきた日々。
喜べ、ついに彼岸がやってきた!
寒さの終わりだ!

イヤッホーーーーー!!
暖かいというだけでテンションが上がるアラフォー、前に行けなかった浅草に行ってまいりました。
だってお彼岸だから、
ぼた餅買いに行かないといけないですからね。

というわけで、久々に5kmウォーキングで浅草へ。
ぼた餅の前に腹ごしらえ。
インドカレーでございます。
20200320 - 1.jpg
色々迷ったんですけど、できるだけ推しにお金を落とさねばと。(ランチでお金が落ちるのかは疑問ですが)
ここのお店のカレー、安くて美味しくてボリュームたっぷりなんですよ。
めちゃくちゃ混んでまして。
安くて美味しいお店はいつでも人気あるんだな。と再確認。

その後フラフラ歩いていると、何やら行列を発見しました。
何のお店だ?と見てみると、「大学いも」の文字が。
これはさぞかし名のあるお店に違いない。並べ、並べーー!!

というわけで、大学いもをお買い上げ。お味はのちほど。

浅草寺では桜も一部咲いてました。
春ですねぇ。
20200320 - 2.jpg
歩いていても暖かくて、それだけで気分があがってきます。

無事、おはぎもゲット。
20200320 - 1 (1).jpg
左上から時計回りに、つぶあん、きなこ、ごま、ほうじ茶です。
ちょっと買いすぎたんですが、きなこは外せないしごまを買わないわけにはいかないし、ほうじ茶って!!ほうじ茶って!!!
今まで食べたことないんだから食べないと。

なかなか甘さ控えめのおはぎでした。
個人的には甘いのが好きですが、ほうじ茶やきなこの風味が強いので、このおはぎはこの甘さがいい感じ。


そして大学いもがこちら。
20200320 - 2 (1).jpg
行列を作るほどおいしい大学いも。というものが想像できなかったのですが
食べてみると……うまっ!!!!
いもが甘い、そしてなめらか。
大学いもとは…大学いもとは、私は、いままで何を食べていたのか…!

なお本日は売り切れだったのですが、「切り揚げ」という違う種類のいももあるらしいので
これはもう一度行かないといけないやつですね。


冬用のダウンジャケットもつけ置き洗いの準備をして
さらば、冬。
やったね、春!
暖かいぞー!!

2020年3月19日木曜日

あつまるか!?どうぶつの森

指示待ち人間のため、何をやってもいいんだよ。というゲームとは相性が良くありません。
その世界で何をやるか、自分で考えることができないんですよね。
だからといって一本道が良いって訳じゃないんですけどね。

そんなわけで、どうぶつの森新作を買うかどうか、まだ迷っているところです。
20200319 - 1.jpg
先月まではスルーを決め込む気満々だったんですが
発売前の情報ラッシュ&レビュー高評価&周囲の期待感に押されるように
ほしくなってきています。
だってゲーム自体は最高に魅力的ですから。
南の島で私を癒してくれる別の暮らしが待ってるんですよ!
DIYをしたり、釣りをしたり、季節のイベントを楽しんだり、博物館!かっこよかった…
しかも今回、わりとストーリーが強めらしいじゃないですか。

……私にもできるかもしれない。
借金を返したあとも、島開発ができるかもしれない!


一方で、エンディングが無いということは、
離れる時は村のメンテナンスに飽きた時だという事であり
それは村を作った責任としてどうなのみたいな気持ちもあり、
最後まで世話ができないなら動物を飼ってはいけないんですよ。

そして私は飽きるんですよ。
ちなみにDS版の「おいでよ どうぶつの森」とスマホ版をプレイ済みなんですが
毎日草をむしり、化石をほり、花に水をあげ、村人と話し
それが作業になった瞬間、楽しかったはずのゲームが辛く退屈になるんです。
私はいろんなゲームをしたいゲーマーなので、毎日作業が必要なゲームは怖い。嫌いじゃない、怖いの。それに時間をとられる事が。

それでも…ストーリーがあるなら…!
と、思うのですが
これから先不況が約束されているようなものだし
不況になったら私リストラまっしぐらのような気がするし
たかが6000円、でもリストラ後はその6000円が貴重になる日が来るのかもしれず
シリーズの大ファンでもないし、買う必要あるか?

…などと、ぐだぐだと考えております。
こうやって考えているのも案外楽しかったりするんですけどね。
発売日を過ぎればいつでも買えるので、しばらく悩んでいる予定。


2020年3月18日水曜日

現金配布ってリーマン時もあったっけ?

政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討
https://mainichi.jp/aticles/20200317/k00/00m/010/334000c

おっ、現金くれるのー?

……って、まって
20200318 - 1 (1).jpg
「リーマン対策」の1万2000円超す額?

リーマンショックの時に現金もらった記憶なんて無いんですが?????????
そもそも配るという話が出た記憶すらない。
子育て給付金とか地域振興券の話じゃなくて??

まあ、リーマンももう11年も昔の事だからな。
人からしてもらった事は忘れやすいと言うし
貰ったけど忘れてるのかもしれない。
というわけでちょっとググってみました。


定額給付金
2008年(平成20年)10月30日決定
時の総理大臣:麻生太郎
対象者:日本に住所のある人、適法在留外国人
給付方法
①住民基本台帳に登録されている住所に「申請書」が送られる
②「申請書」に所定事項を記入し、郵送または窓口に提出
③銀行振込あるいは窓口手渡しで受給

だいたいWikipediaより。


あ、これ絶対貰ってないやつだわ。
そんな申請書が届いた記憶がなく、銀行口座を記載した覚えもなく、区役所の窓口なんか長年行ってないし、現金を手渡しされた事もない。
貰ってないやつだわ!!!!!!!!!


国というのは、国民がお金を受け取る事に関しては
「知識と時間と根性のあるやつだけ受け取りに来い」
みたいな対応を取るというのは前々より耳にしておりましたが
どうも給付から脱落してしまっていた模様。

今後給付金が配られるとしても、
いつから配られるかとか、どうやったら受け取れるかの告知って
「地方によって異なるから」とか言われて報道されず
そのまままた忘れてしまいそうな気がしてならない。

次回こそは、次回こそは必ず受け取るぞ!

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ