2024年8月30日金曜日

世界で最も美しい船を見に行ってきた

イタリア海軍の練習用帆船アメリゴ・ヴェスプッチ号が東京に寄港しており
一般開放をしていると聞いたので見に行って来ました。

埠頭に到着し人の流れについて行くと、ビジターセンターのような所で皆様待機されていました。
さすが夏休み子供が多いわ…と、思っていたら
引率の人がやってきて「グループに分かれて」などと言っていたので、どうやら学校か何かの見学会の集団だった模様。

…あれ?じゃあ一般の受付は?
もしかして全然見当違いの所で待機してる?
と、不安になりスタッフさんに聞いてみると「悪天候のため受付が開始されてないです。開始時刻とかわかりません。」とのこと。

仕方ないのでそのまま待機を続けたのですが、何のアナウンスも無いまま20分経過。
別のスタッフの人に確認してみたところ、
「受付?開始するかどうか分かりません。我々何も聞いてません。イベントが1時間前倒しになった事も告知無しだったんですよ?
だって、イタリアですから!
と、にこやかに…いやむしろドヤァと言うべき自信あふれる笑顔で回答がありました。

つまり……一切未定ってこと?

これは午後まで待たされるか?そこまで待って中止コースも視野にいれておくべきか?
………帰るか?
ここまで来て、船見ないまま帰るか?

と、色々悩んでいるうちに、待機している人も私くらいしか居なくなってしまったので、悩んだ末帰ろうと外に出たところ
外にめっちゃ人並んでたーーーーーーー受付も始まって待機列出来まくってた!
いやほんと、受付始まったとか、何も言ってくれないのね。
というわけで、列に並ぶことさらに1時間。
ようやくヴェスプッチ号に乗船できました。



改めて、アメリゴ・ヴェスプッチ号とは
1930年建造、1931年浸水、3本マストの帆船で、現在は、未来の士官たちの訓練船として働いております。
18世紀の戦列艦をイメージしたという美しいフォルムよ…やはり帆船はロマン。

見学は甲板のみのようです。
特に本日は天気があいにくで頭上はシートで覆われており、マスト部分が全然見えず、見学ポイントが若干削がれている気がしました…残念。

でも甲板だけでも美しい。
こちらイタリアカラーの紐がついた鐘とか



船のモットーも発見できました。


「始める者ではなく、続ける者が成す」
ダ・ヴィンチの言葉と言われており、アリストテレスが言ったとされる「良い始まりは成功の半分」への返答と言われております。
アリストテレスは腰が重くて、ダ・ヴィンチは飽きっぽかったんでしょうかね。
両方を兼ね備えている私からするとどっちも頷ける言葉です。

特にモットーはまさに今日の私、待ち続けた私…!
などと気持ち悪い同調をして眺めておりました。


あとは船首に輝くはずのアメリゴ・ヴェスプッチが見たい!
というわけで船首方向に移動。



あっ!



これだー!

思ったより小さい!思ったより輝いている!
90年以上運用しているとは思えない輝きですね。
最近取り替えたのかな?とか、毎日拭いてるのかしら?とか
大人になるとこういう事が気になってきて我ながら寂しい気分です。

待ち時間とか色々、思うところはあったものの
その分、忘れられない体験ができました。
さすがイタリアですね!(ドヤァ

2024年8月29日木曜日

ルイージの絶叫激辛グリーンカレー味ラーメンを食べるよ

ルイージマンション2のコラボ商品がファミマから発売されております。
ルイージにちなんで緑の商品ばかり、何なら売っているコンビニすら緑。
そのラインナップに、激辛があるらしいと聞いて買ってきました。

ルイージの絶叫激辛グリーンカレー味ラーメンです。


グリーンカレー味のものって、私が見た範囲だとインスタントラーメンのほか、ポテトチップスで見かけたでしょうか。
あまり記憶に残っていないあたり、私の中でヒットしなかったのかと思われます。
やはりグリーンカレーは米が一番。と、思った記憶があるとか無いとか。

なのであまり期待せずに食べました。はい、いつものフラグです。



食べてみたところ、これはしっかりグリーンカレー味ですね。
ココナツっぽさは控えめで後味がスッキリしているものの、独特のグリーンカレーの風味を抑えつつ、ナンプラーなどのクセは控えめで
万人受けしそうななんとも美味しいグリーンカレー味に仕上がっております。
なんて出来の良いスープ…!

一方で麺は普通のフライ麺になっております。これが生麺タイプだったらもっと美味しそう…いや、それともフライ麺で合ってるのかな?

辛さもちゃんと激辛です。
スープを飲んだ瞬間にピリッと来る辛味があります。
後から追い上げてくる辛味は無いので、辛味は長引かないタイプ。

どのくらい辛いかを表現するのはなんとも難しいのですが
辛辛魚よりは辛くない。でも、それに近い辛さはある気がします。
スープに甘さがあるので、辛いけれど食べやすい辛さかと。

これ、コラボ商品にするの勿体ないですよ。
なにかの機会に復活してくれたら良いなぁ。好き。美味しい。

2024年8月27日火曜日

旨辛冷や汁を食べるよ

冷や汁は主に宮崎県の郷土料理と言われておりますが、日本各地に郷土料理として点在しているらしいです。
私は馴染が無かったので、もしかしたら今回が初冷や汁かもしれません。
旨辛レシピ100より、さば缶の旨辛冷や汁です。



農林水産省のサイトによると、本来は魚を細くほぐし、味噌と合えて焼くらしいのですが
今回焼いたのは味噌のみ。お魚はサバ缶を使っております。
出汁もサバ缶の汁。

麦飯と一緒に食べるのが定番のようですが、用意していなかったので汁のみ。
仕上げに旨辛ラー油を垂らして完成です。

汁物だと辛さが結構ダイレクトに気ますね。
油分があると辛さは和らぎますが、サバ缶の油分ではそこまで効力は無いらしく、結構辛く感じます。
でも冷たいので、辛くてもするするいけますね。美味しいです。

夏は水分が奪われますし、汗をかいて塩分も出て行くので
味噌汁、いいですねぇ。冷たいとさらに良いですねぇ。a

2024年8月26日月曜日

パフェデザート チョコミントを食べるよ

ローソンで発見しました。パフェデザートチョコミントです。

発売アナウンス出てました?と思ったら発売はだいぶ前らしいです。
2020年には既にあった模様。
そう言われると前に食べた……気がする。


メーカーは赤城乳業。
ミント、バニラ、ミントの3層構造になっており、バニラアイス部分にはパリパリのチョコレートが入っております。
頂上には細かく砕いた柔らかクッキーがまぶされております。



赤城乳業のアイスはふわふわしているのですが、このチョコミントもふわふわとした食感。
しっとりクッキーとふんわり感のあるミントソフト、
中央はパリパリチョコと食感が変化するのも面白いですね。

ボリュームたっぷりで、ひたすらチョコミントを摂取できるのが有り難いです。
個人的にはバニラアイス部分も全部ミントアイスで良いんですけどね。

2024年8月23日金曜日

グリーンカレーペーストを使わずグリーンカレーができた話

たまに無性に食べたくなるのがグリーンカレー。
市販のレトルトを買うか、グリーンカレーペーストから自作しているのですが
ペーストを買える場所が限られるうえに、結構な量ができるんですよね。
もうちょっと手軽に作れたら良いのになぁ。

…と、思っていたら
そもそもペーストを使わずに作れるらしいですよ。グリーンカレー。

エスビー食品のレシピより。柚子こしょうグリーンカレーです。



まさかペースト無しで、柚子こしょうで、グリーンカレーになるんですか?
…と、思っていたら思った以上にグリーンカレー。
ペースト無しでグリーンカレーになった……!!

私、成人するまで柚子こしょうを食べる機会が無くて
どんなものかと思って買ってはみたのですが、柚子こしょうを使うレシピもそこまで出会えず、持て余しておりました。
グリーンカレーに使えば良かったのかと。

というか、青唐辛子ペーストと考えればインドカレーにも使えそうだな。
これから我が家に柚子こしょうブームが到来しそうです。

2024年8月22日木曜日

チョコミントセミフレッドを作るよ

最近、セミフレッドなる食べ物を見かけるようになりました。
セミフレッドとは
イタリア語で「セミ(semi)=半分」「フレッド(freddo)=冷たい」という意味をもつ、半解凍状態のアイスケーキのようなお菓子です。(by Cotta

イタリアのアイスケーキといえばカッサータもありますが、あちらはチーズが入っているのに対し、セミフレッドは特にチーズは入らない模様。
生クリームとメレンゲを合わせて凍らせるものになります。

レシピはCottaのものを少しアレンジして使用。
レシピ内で「水」となっているところをミントジェットに置き換え、30ml投入。
それに加えてハッカ油を2,3滴。
なおハッカ油は、食用利用可能なものとそうでないものがあるらしいのでお気をつけください。

生クリームとメレンゲを泡立て、混ぜて、クッキーを敷き、型に詰めて凍らせたのがこちら



一般的なアイスクリームは、泡立てない生クリームや卵を混ぜ、凍らせながら混ぜるものですが
予め泡立てて空気を含ませておいたためか、完成した時点でかなりアイス的食感です。

私が今まで作ってきたチョコミントアイスのなかで一番おいしい。一番チョコミントアイスしてる!

一応アイスの中にチョコレートが入っております。
板チョコを溶かして薄く伸ばしたものを入れればパリパリになるかと思って入れてみましたが
そもそも「薄く伸ばす」のあたりで失敗しておりました。包丁かピーラーで板チョコそのまま削ったほうが良かっただろうし、それこをブラックサンダーを砕いて入れても良かったかもしれない。

チョコ部分は改良するとして、アイス部分のアイスらしさとミント感は最高。
これは…これは良いチョコミントアイスのレシピを入手しましたよ。
自宅でいつでもチョコミントアイスが作れてしまう……!危険!
自制心を持たなければ…

2024年8月20日火曜日

銀座カリー 大辛が美味しくて辛いとかいう話じゃない

子供の頃、好きな物を尋ねられると「これ!」と即答できたのですが
年と共になかなか即答できなくなってきました。
「好き」のベクトルが四方八方に伸び、
「Aはあれが良い、Bはこれが良い、Cはどちらでもないがまた別の魅力が…」
などと、グダグダ考えるようになってしまいました。

ところで皆様、好きなカレーは何ですか。
ひとくちに「カレー」と言っても、インド、欧風、タイ、スープ、その他諸々あるんですよ。
決めきれないですよ。

でも欧風に限ればトップに躍り出たかもしれない
銀座カリー 大辛です。


銀座ハヤシはよく見るのですが、銀座カリーは見たことあったかな…記憶にない。
少なくとも大辛は初だと思う。
で、食べてみたところ、甘さとコクが深い王道の欧風カレーでめちゃくちゃ美味しかったんですよ。



これは…ジェネリック神保町の名店では…!?
もう店舗に行かなくても良いのでは…?
かの名店のレトルトカレーも出ていますが、チーズカレーで、お肉は入ってないんですよね。
銀座カリーはしっかりお肉入りなのも嬉しい。

え、やだ。銀座カリーシリーズこんなに美味しいなんて、早く言ってよ。

パッケージの「大辛」に惹かれて買ってきたわけですが
ごめん、今回に限り、辛いとか辛くないとか、そういう話じゃないんですよ。
レトルトでこのクオリティの欧風カレーが出てきていいのかって話ですよ。
なぜ私の観測範囲では銀座ハヤシは見るのに銀座カレーを見ないのかって話ですよ。

まあ、通販などで比較的入手しやすいので
2~3個ストックしておきますかね。

先日食べたスリランカのカレーより美味しいのかと言うと
それは方向性が違うのでまた別のベクトルの旨さですね。
カレーはここまで旨さの振れ幅が大きいのかと驚くばかりです。
とにかく美味しかった。
大辛はじんわり辛かったですが、このカレーの魅力そこじゃないと思います。

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ