ただいま会社の人を絶賛怒らせているようです。
こちらの仕事の進め方が気に入らなくて怒っているらしいことは解る。
そこまでは解るんだけど、
具体的に何がどう気に入らなかったのかは分からないんですよ。
早めに打ち合わせしたいと申し入れたら、それがスイッチになったらしい。
「早めにっていつですかー?今日ですか明日ですか1年後ですかー?こっちが時間無いって言ったら1年後でもいいんですかー?」
…といった感じの面倒くさい発言をし始める。
宥めすかしてようやく打ち合わせに応じてもらったはいいものの、
打ち合わせの席でくだらない打ち合わせ、と連発し、誰かがした質問が気に入らないとまた怒り出す始末。
致命的なミスをしたとか、特大の迷惑をかけたとかならまあわかるけど
怒りの理由が「質問が気に入らない」とは。
他人の仕事を勝手に劣ってると決めつけて勝手に腹立てる人、嫌だわぁ。
一緒に仕事したくない人ナンバーワンくらいじゃないかしら。
しかもそれを本人に言えばいいのに、
気に入らない質問をした人がうちの部長だったので、部長が会議室から出て行ったあと、
「あいつの質問何!?」
って、私に文句を言い始めたんですよ。
出たぁー!下っ端に向かって「あいつ」とか強気なことを言うけど本人には直接言えないサラリーマンの鑑だぁー!
で、最終的に何と言われたかというと
「次そんな質問来たらキレるよ」
と、凄まれました。
この人とは別のプロジェクトでも一緒に仕事してて、それなりに付き合いも長いので
あんまり怒らせたくないなって思ってたんですが
「キレるよ」予告を聞いてスッと心に冷たい風が吹きました。
いつもそう。
友人関係でも、結構ギリギリまで頑張る。
でもある一瞬を超えるとすべてを手放したくなる。
人間関係が長続きしないタイプですね。本領発揮です。
いやでもこれ、脅しでは?
相手に「キレるよ」って言う時、どういう意味があるかって考えたら
俺が怒る前に俺が気に入るように振る舞えという
威力を盾にした行動の強制ですよね?
つまり脅しでは?
ということはこれ、パワハラなのでは?
相手にどう改善してほしいかを申し入れず、「キレるぞ」と予告するだけの行為は、
赤ん坊が泣いて周囲に察せよとプレッシャーをかけるのと
何が違うというのでしょうか、っていうか同じでは。
まあ、私はもうご機嫌取るつもりもないので勝手にキレ散らかしててどうぞ状態なんですが
見くびってる相手が従順でないことが許せないという人は結構いるんですよね。
毅然とした態度を取れとか言うけれど、底辺がそれをやると「底辺のくせに卑屈な態度じゃないなんて生意気」って怒る人が居ますから、
泥沼化の可能性もありますね、これは。
何年も頑張ってきたのに、壊れるときは一瞬ね。
ちなみにこれに対応するためにどうしたかというと、
まずやり取りは全部メールにしました。
今の話メールでくれ。と言うと
「わかりましたもう二度と電話しませーん!」
と言ってきて、実際に業務上必要な連絡すらしなくなるという、社会人としてどうなの的な対応をされております。
が、律儀にメールは送ってきてくれています。
メールの何がいいかって、電話と比べてパワハラ発言しにくいし、テキストとして証拠が残るし、Ccで多くの人を巻き込めるところですね。
この辺分かっててパワハラやってる人は絶対メールは送らないんですが
今回の相手は自分が100%正しいと思っているようなので、メールでも揚げ足をとり、自らCcを増やして色んな人にネチネチメールを送りつけてます。
そのメールを見て、以前の打ち合わせで気に入らない質問をしたとされるうち部長がご立腹になりまして。
来週、全面対決をする!と息巻いて打ち合わせをセッティングする事態になりました。
次回、打ち合わせの決戦の話。
一体どうなるんだ…と思っていたところに唐突なちゃぶ台返しが襲い掛かるの巻。
※なおこちらは一部にフィクションを含んでおり時期も少し前の話になります。
2019年12月6日金曜日
2019年12月5日木曜日
メタボ反省文
えー、わたくし、会社から呼び出される程のメタボにして
ぐうたらアラフォー。
この度、食べ過ぎにより、2日で約2kgも増やしてしまいました。
大変、反省しております。
反省の証として、3kgの減量をお約束いたします。
増えた原因?
ほろよいとか飲んでせんべい食べたり
焼き鳥食べたり
カマンベールチーズ食べたり
フライドポテト食べたりしました。
体重グラフはこんな感じです。3ヶ月推移。

ここ3ヶ月全く減らなかったけど増えもしないで推移してたのに
一気にパァ。
どこかの筋トレカレンダーに、「時間をかけて太ったのに時間をかけずに痩せられると思うな」とか、そんな感じの格言があったようですが
一瞬。
太るのは、一瞬。
1日あれば2kg余裕です。
これをメタボの素質と言わずして何と言おう。
っていうか冒頭の反省文でうっかり3kgとか言っちゃったけど
ここ3ヶ月、ウォーキングとリングフィットアドベンチャーを駆使しても到達できなかった領域にどうやって行けばいいのか我ながらわかりません。
あとクリスマスはシュトレンと丸鶏とケーキ食べます。クリスマスが終わったら蕎麦食べておせち食べてお雑煮食べます。
年内にできることはやるけど、来年ね、来年頑張ろう。
ぐうたらアラフォー。
この度、食べ過ぎにより、2日で約2kgも増やしてしまいました。
大変、反省しております。
反省の証として、3kgの減量をお約束いたします。
増えた原因?
ほろよいとか飲んでせんべい食べたり
焼き鳥食べたり
カマンベールチーズ食べたり
フライドポテト食べたりしました。
体重グラフはこんな感じです。3ヶ月推移。

ここ3ヶ月全く減らなかったけど増えもしないで推移してたのに
一気にパァ。
どこかの筋トレカレンダーに、「時間をかけて太ったのに時間をかけずに痩せられると思うな」とか、そんな感じの格言があったようですが
一瞬。
太るのは、一瞬。
1日あれば2kg余裕です。
これをメタボの素質と言わずして何と言おう。
っていうか冒頭の反省文でうっかり3kgとか言っちゃったけど
ここ3ヶ月、ウォーキングとリングフィットアドベンチャーを駆使しても到達できなかった領域にどうやって行けばいいのか我ながらわかりません。
あとクリスマスはシュトレンと丸鶏とケーキ食べます。クリスマスが終わったら蕎麦食べておせち食べてお雑煮食べます。
年内にできることはやるけど、来年ね、来年頑張ろう。
2019年12月4日水曜日
温泉あがりの焼鳥の話
たまに行く温泉の最寄り駅には、焼き鳥屋さんが入っています。
温泉あがりは塩分の補充が大事、ということで
寒かったので温泉に入って、焼き鳥とコーラを買って家でまったり。

極楽極楽。
いやぁ、平日なのに
こんなにいい気分でいいのかしら。
っていうかこれから寒くなるし
平日に「もう寒さに耐えきれない」と言い出して温泉入りに行く機会が増えるんだろうなきっと。
いや、むしろストレス発散のためにもちょこちょこ温泉に行こう。そうしよう。
温泉あがりは塩分の補充が大事、ということで
寒かったので温泉に入って、焼き鳥とコーラを買って家でまったり。

極楽極楽。
いやぁ、平日なのに
こんなにいい気分でいいのかしら。
っていうかこれから寒くなるし
平日に「もう寒さに耐えきれない」と言い出して温泉入りに行く機会が増えるんだろうなきっと。
いや、むしろストレス発散のためにもちょこちょこ温泉に行こう。そうしよう。
2019年12月3日火曜日
好きなポテトの話
よく、「どこのファストフード店のポテトが好きか?」という話をみかけます。
一番人気はマクドナルドでしたっけ。
個人的には以前にケンタッキーで発売されていたカーネリングポテトが大好きでした。
でもレビューを見るとあれを「とてもまずい」と言っている人もいて、
人の味覚は幅広いなぁとつくづく思います。
全体的に塩味が均一で、平たい形状が舌に馴染んで、頬張ってる感があって好きだったんですけどね。
その次に好きなのはファーストキッチンです。
味ついてるから(メタボ脳)
ポテトが好きっていうか味が好きなんじゃないかって話が出てきそう。
ポテト原理主義者からは嫌な顔されそう。
でもそのフレーバーポテトも、最近そそられる味わいがないんですよね。
私くらいのメタボになると、やっぱりなんといってもバーベキュー味。
大昔、ロッテリアでも似たようなフレーバーポテトを販売していた記憶があり、サワークリームオニオン味がとても美味しかったです。
最近そういうメタボ舌御用達の味のポテトが無いんですよね。
でもたまに食べたくなっちゃう。
というわけでファーストキッチン。

久々に行ったのですが、チキンタツタバーガーがザクザク食感になっていていい感じでした。
ポテトは明太子フレーバーに。
明太子というよりたらこ味で、たらこフレーバーが強めなのが気になりましたがメタボ舌も満足の濃い味わい。
あーでもバーベキュー戻ってこないかな。
いや戻らないほうがメタボ的にいいんだけど。
また食べたいなぁ、バーベキュー味。
一番人気はマクドナルドでしたっけ。
個人的には以前にケンタッキーで発売されていたカーネリングポテトが大好きでした。
でもレビューを見るとあれを「とてもまずい」と言っている人もいて、
人の味覚は幅広いなぁとつくづく思います。
全体的に塩味が均一で、平たい形状が舌に馴染んで、頬張ってる感があって好きだったんですけどね。
その次に好きなのはファーストキッチンです。
味ついてるから(メタボ脳)
ポテトが好きっていうか味が好きなんじゃないかって話が出てきそう。
ポテト原理主義者からは嫌な顔されそう。
でもそのフレーバーポテトも、最近そそられる味わいがないんですよね。
私くらいのメタボになると、やっぱりなんといってもバーベキュー味。
大昔、ロッテリアでも似たようなフレーバーポテトを販売していた記憶があり、サワークリームオニオン味がとても美味しかったです。
最近そういうメタボ舌御用達の味のポテトが無いんですよね。
でもたまに食べたくなっちゃう。
というわけでファーストキッチン。

久々に行ったのですが、チキンタツタバーガーがザクザク食感になっていていい感じでした。
ポテトは明太子フレーバーに。
明太子というよりたらこ味で、たらこフレーバーが強めなのが気になりましたがメタボ舌も満足の濃い味わい。
あーでもバーベキュー戻ってこないかな。
いや戻らないほうがメタボ的にいいんだけど。
また食べたいなぁ、バーベキュー味。
2019年12月2日月曜日
ゴミが捨てにくくなった話
今住んでいる集合住宅は、1階にゴミ収集スペースがあって24時間ゴミ出しOKの場所です。
それでもなんとなく、出社前とか出かける前にゴミを出してました。
ある日ゴミを捨てに行ったところ、新しい管理人の方が居まして
挨拶をしてゴミを捨てた直後、
その管理人さんが捨てたばかりのゴミを開封しだしたんですよ。

こ、これはネットで見かけるゴミ開封調査!
でも捨てるや否やのスピードにはさすがにビビりまして、
「出したゴミになにか問題がありましたか?」
と聞いたんですが
「いや大丈夫です」
としか言わないんですよ。
「問題ないならなぜ開封を?」
「いや大丈夫です」
「何が大丈夫なんでしょうか?」
「いや大丈夫です」
と、終始こんな感じ。
会話になってないじゃないですかー。
別に見られて困るようなゴミは入ってないんですけど、
あなたゴミって言ったら、あれよ。
シンクの網で熟成された生ゴミとか、
うっかり冷蔵庫の中でカビだらけにした食品とか、
掃除機から出た髪の毛とホコリが絡まった塊とか、
他にもここで言うのは憚れるようなヒャッハーしながら消毒するような物品が入ってるわけですよ。
ゴミだもの。
開けるのも嫌な作業だと思うけど、出したそばから本人見てる前で開封はなんか公開処刑されてる気分になりますわ。
なので、思わずゴミを回収しました。
回収する時、管理人さんから「はぁ?」と、お前頭おかしいんじゃね?的な「はぁ?」というお声をいただきました。
ああー頭のおかしな住人だと思われてる。
まあ、百歩譲ってゴミ開封調査は仕方ないとしよう。
でも気持ち的に、見てないところでこっそりやってほしい。
ということがあって、夜に、会社から帰ってきたらゴミを出すことにしよう。と思ったわけなんですが
習慣になってないのでつい出し忘れるんですよね。
昨日ようやく処分できたものの、それまでゴミ袋が溜まってしまい
人はこうやってゴミ屋敷を作っていくのだな。としみじみ思いました。
いやマジでヤバいですよ。
ゴミ捨てで嫌な事件に遭遇とか、ゴミ屋敷コースの定番じゃないですか。
管理人さんは定期的に変わるみたいなので、早く変更になってくれないかなーと思ったり。
それまでは頑張って夜にゴミすてなければ…
それでもなんとなく、出社前とか出かける前にゴミを出してました。
ある日ゴミを捨てに行ったところ、新しい管理人の方が居まして
挨拶をしてゴミを捨てた直後、
その管理人さんが捨てたばかりのゴミを開封しだしたんですよ。

こ、これはネットで見かけるゴミ開封調査!
でも捨てるや否やのスピードにはさすがにビビりまして、
「出したゴミになにか問題がありましたか?」
と聞いたんですが
「いや大丈夫です」
としか言わないんですよ。
「問題ないならなぜ開封を?」
「いや大丈夫です」
「何が大丈夫なんでしょうか?」
「いや大丈夫です」
と、終始こんな感じ。
会話になってないじゃないですかー。
別に見られて困るようなゴミは入ってないんですけど、
あなたゴミって言ったら、あれよ。
シンクの網で熟成された生ゴミとか、
うっかり冷蔵庫の中でカビだらけにした食品とか、
掃除機から出た髪の毛とホコリが絡まった塊とか、
他にもここで言うのは憚れるようなヒャッハーしながら消毒するような物品が入ってるわけですよ。
ゴミだもの。
開けるのも嫌な作業だと思うけど、出したそばから本人見てる前で開封はなんか公開処刑されてる気分になりますわ。
なので、思わずゴミを回収しました。
回収する時、管理人さんから「はぁ?」と、お前頭おかしいんじゃね?的な「はぁ?」というお声をいただきました。
ああー頭のおかしな住人だと思われてる。
まあ、百歩譲ってゴミ開封調査は仕方ないとしよう。
でも気持ち的に、見てないところでこっそりやってほしい。
ということがあって、夜に、会社から帰ってきたらゴミを出すことにしよう。と思ったわけなんですが
習慣になってないのでつい出し忘れるんですよね。
昨日ようやく処分できたものの、それまでゴミ袋が溜まってしまい
人はこうやってゴミ屋敷を作っていくのだな。としみじみ思いました。
いやマジでヤバいですよ。
ゴミ捨てで嫌な事件に遭遇とか、ゴミ屋敷コースの定番じゃないですか。
管理人さんは定期的に変わるみたいなので、早く変更になってくれないかなーと思ったり。
それまでは頑張って夜にゴミすてなければ…
2019年12月1日日曜日
アドベントカレンダーを開封する話
今日から12月、この日のためにアドベントカレンダーを買ってきてました。

リンツのチョコアドベントです。
幼少の頃、家から通える唯一の幼稚園がキリスト教系でして
クリスマスは一大イベントの季節でした。
12月になるとろうそくが1週1本ずつ灯っていくのを見るだけでも楽しかったです。
三つ子の魂百までで、未だにあの時の楽しかった12月の気分のままですね。
あとなんとも言えない年末感、好きなんですよ。
うまく表現できないんですが、年明けのまったりした感じじゃなくて活気があるというか、騒々しいというか、浮足立ってるというか、
慌ただしさみたいなの、好きですね。
クリスマスから年末までの準備が今から楽しみだったりします。
チョコ食べて、シュトレン焼いて、シャンメリー買って、丸鶏調理して、ケーキ焼いて
おせちの準備して、お蕎麦の準備して
うーん、楽しみ。

リンツのチョコアドベントです。
幼少の頃、家から通える唯一の幼稚園がキリスト教系でして
クリスマスは一大イベントの季節でした。
12月になるとろうそくが1週1本ずつ灯っていくのを見るだけでも楽しかったです。
三つ子の魂百までで、未だにあの時の楽しかった12月の気分のままですね。
あとなんとも言えない年末感、好きなんですよ。
うまく表現できないんですが、年明けのまったりした感じじゃなくて活気があるというか、騒々しいというか、浮足立ってるというか、
慌ただしさみたいなの、好きですね。
クリスマスから年末までの準備が今から楽しみだったりします。
チョコ食べて、シュトレン焼いて、シャンメリー買って、丸鶏調理して、ケーキ焼いて
おせちの準備して、お蕎麦の準備して
うーん、楽しみ。
2019年11月30日土曜日
指から血を流しながら5km歩く話
なんだか久々の晴れ間の週末のような気がします。
寒いし特に予定もないし出かけるのどうしようかな…と悩んだのですが、最近歩いてないから歩かないと。腰痛的な意味で。
というわけで服を着替え顔と髪を作り、モバイルバッテリー用のケーブルを探す。
見つからない。あれ?変なところに置いたんだっけ?とコンセントの近くを探した時
あったんです。そこに
ブレッドナイフが。
あいつめちゃくちゃ切れ味いいんですよ。ちょっと刃に触れただけで
ざくっと。
それはもう。ざくっといきまして。
前にも書いたんですがブレッドナイフで指を切ると流血が酷い。
とはいえ切ったのは所詮指先なので、勢いよく吹き出る血を見てチョコレートファウンテンの血液版だわ、はっは」とか呑気に失笑できる余裕はありました。
なお私、血は勢いよく出るもののわりとすぐに止まるほうだと思ってまして。採血の時の注射もそう、結構すぐ止まる。
今回もすぐ止まるだろうと安直に考えて、ティッシュ1枚握りしめて絆創膏をコートのポケットに突っ込んで、出かけることにしました。
ちなみにモバイルバッテリー用ケーブルはコートのポケットに入れてました。
これが全然血とまらないのね。
歩くと血行が良くなるって話だけど本当に効果があるんだなって。
っていうか歩き出したの失敗したなって思ったんですけど今から引き返すのも面倒くさいし、
徒歩5kmといえば大体1時間なわけで
さすがに1時間も血が止まらないということはないだろうとたかをくくっておりました。
いやー、止まらない止まらない。
流血したまま飲食店には入れないよな。
ということでお昼はキャンセルして、国際フォーラムでやっている物産展へ。

入場無料だけあって人が凄い。
ぐるっと見て回るのも大変で、目についたレンコンだけ買って退場。
その後、お持ち帰り用のサーモン丼を買って家でご飯となりました。

いやーお腹へった。
今では流血も止まってますがキーボードをタイプするのがとても困難になってます。
治りも遅くなってるのに、怪我とかやーねー。
っていうか、ブレッドナイフは私には早すぎる代物だったのかもしれない。
寒いし特に予定もないし出かけるのどうしようかな…と悩んだのですが、最近歩いてないから歩かないと。腰痛的な意味で。
というわけで服を着替え顔と髪を作り、モバイルバッテリー用のケーブルを探す。
見つからない。あれ?変なところに置いたんだっけ?とコンセントの近くを探した時
あったんです。そこに
ブレッドナイフが。
あいつめちゃくちゃ切れ味いいんですよ。ちょっと刃に触れただけで
ざくっと。
それはもう。ざくっといきまして。
前にも書いたんですがブレッドナイフで指を切ると流血が酷い。
とはいえ切ったのは所詮指先なので、勢いよく吹き出る血を見てチョコレートファウンテンの血液版だわ、はっは」とか呑気に失笑できる余裕はありました。
なお私、血は勢いよく出るもののわりとすぐに止まるほうだと思ってまして。採血の時の注射もそう、結構すぐ止まる。
今回もすぐ止まるだろうと安直に考えて、ティッシュ1枚握りしめて絆創膏をコートのポケットに突っ込んで、出かけることにしました。
ちなみにモバイルバッテリー用ケーブルはコートのポケットに入れてました。
これが全然血とまらないのね。
歩くと血行が良くなるって話だけど本当に効果があるんだなって。
っていうか歩き出したの失敗したなって思ったんですけど今から引き返すのも面倒くさいし、
徒歩5kmといえば大体1時間なわけで
さすがに1時間も血が止まらないということはないだろうとたかをくくっておりました。
いやー、止まらない止まらない。
流血したまま飲食店には入れないよな。
ということでお昼はキャンセルして、国際フォーラムでやっている物産展へ。

入場無料だけあって人が凄い。
ぐるっと見て回るのも大変で、目についたレンコンだけ買って退場。
その後、お持ち帰り用のサーモン丼を買って家でご飯となりました。

いやーお腹へった。
今では流血も止まってますがキーボードをタイプするのがとても困難になってます。
治りも遅くなってるのに、怪我とかやーねー。
っていうか、ブレッドナイフは私には早すぎる代物だったのかもしれない。
登録:
投稿 (Atom)