2024年5月11日土曜日

今日も今日とてバウムクーヘンの話

またバウムクーヘン博覧会が開催されているらしいです。
開催頻度高くないですか?もしかして世の中、空前のバウムクーヘンブームなんでしょうか。
チョコミントの発売も多いこの時期、ちょっとだけ迷ったのですが
以前に買いそびれたイギリス海岸のバウムクーヘンを買うために、本日も行ってまいりました。

会場は、イベントものはそこそこ混雑していましたが、全体的に人でいっぱいというわけでもなかったです。
バウムクーヘンブーム…では無いのかもしれない。
ご当地バウムコーナーはむしろ空いていると言っていいレベル……だったのですが。
売り切れが激しいんですよ。めちゃくちゃ売り切れてるの。
やはり空前のバウムクーヘンブームで、皆平日に買い占めるのか……!?

で、狙っていたイギリス海岸が見事に売り切れ。


今回も御縁がありませんでした。せつない。

代わりといってはなんですが、今回買ってきたのはこちら。
山梨県エイトバウムのジャーマンエイト
宮崎県のとみたのたまごバウムクーヘン



ソフトバウム、ハードバウムを1個ずつ。
とみたのたまごバウムは、外側に砂糖コーティング付き。レンジで温めると焼き立ての柔らかさになるらしいです。
これはソフトバウムならではの楽しみですね。
早速温めて食べてみましたが、弾力が出てもちもちした食感に。
常温で食べるとしっとりした口当たり。
ソフトバウムうまぁ〜。
ハードバウム信者をやっておりましたが、ソフトバウムに手を伸ばす時期なのかもしれません。

ハードバウムのほうは後日のお楽しみにしておきます。




2024年5月10日金曜日

エバラ黄金の味 贅沢辛口でチャーハン作るよ

ピリ辛福袋に入っていたエバラ黄金の味 贅沢辛口が美味しいです。
激辛まで行かない、でもしっかり辛い、絶妙な辛さ、そして味はあの黄金の味なのですから、美味しいに決まってます。
肉も野菜もそんな旨味爆発な味付けにできる素晴らしいタレでございます。
先日これでから揚げを作ったところ、から揚げがピリ辛になり大変美味しかったので
本日はこれでチャーハンを作ります。

具はささみ。理由は余っていたので。
先に加熱してほぐし、混ぜたのがこちら。



贅沢辛口はタレとして食べると唐辛子の辛さがしっかり感じられ、しょっぱいと感じるのですが
チャーハンにすると甘さが際立ちますね。
このタレ、結構甘かったんだな。
コチュジャンっぽさもあるので、ビビンバを作る時に使っても良さそう。

2024年5月9日木曜日

お酢、あれから1ヶ月の話

私が「いいこと酢」を買い、お酢を飲み始めて30日が経ちました。

毎朝15mlくらいのお酢を摂取するようにしております。
その結果、どうなったか…………


酢が、ちょっと好きになりました。


その程度です。
体重はやや減少傾向ですが、これはGWが始まって徒歩が増えた影響のほうが大きそうです。
まあ酢を飲んだからと言って2kgも3kgも落ちるのでしたらもっと話題になりますよね。

徒歩の疲れを酢でカバーできているかというと、それも少々微妙かも。
たくさん歩いた後の足や膝の痛みについては酢ではどうしようもない気がします。

酢を摂取するにはどうすれば良いか、と考えた時に
真っ先に思いつくのがサラダなので
油を使わない野菜料理は増えるのかもしれません。それは良い事かな。

あと、お酢がどんどん…いや、ガンガン減っていきます。
以前にやっていた196か国のレシピ作る企画の時に、
白ワインビネガーとシェリー酒ビネガーを買ってまして
特にシェリー酒ビネガーはどう使えば良いか困って未だに残っているので
これを機にいろんなビネガーを消費していきたい所存。

ちなみに、朝に酢を摂ると良いよ。とネット上の記事で見かけたのですが
12週続けて摂取して初めて効果が出てくる、と書いておりました。
いいこと酢の公式サイトも14週飲み続けているので
1か月程度で「続いた」などと言っている場合ではなさそうです。

というか、12週も続けばそれはもう立派な習慣ですよね。
私そこまで到達できるかしら…心配。

2024年5月7日火曜日

無印良品 チョコミントアイスを食べるよ

無印良品からチョコミントアイスが登場したので、先日購入してきました。
冷凍品はわりと大規模な店舗にしか売っていない印象があり、持ち帰るのも大変なので
今までまったく購入したことがなく、無印のアイス自体初めて食べます。

中身はこんな感じ。
お値段は1カップ320円でハーゲンダッツ的な価格ですね。



まず青色が、純粋に青いですね。
他のチョコミントアイスって、わりとエメラルドに近かったのかも…と、改めて思いました。
この青はサーティーワンのマジカルミントナイトに次ぐ青さかも。

味もコンビニで買えるチョコミントアイスとは少し違う感じがしました。
ミント感が飛び出てくるというか。
スースーするという意味ではなく、ミントの味が濃いです。
あと甘さが際立ちます。
カテゴリはアイスクリームで乳脂肪分はスーパーカップチョコミントよりも多いはずなのに
あまりミルク感を感じず、ミントの風味のほうが全面に来る感じ。

チョコレートはかなり細かくクラッシュされたものが入っております。
パリパリ、というより、つぶつぶ、という感じ。
チョコ、これだけ細かいのに香りがするんですよ。チョコミントアイスでチョコの香りまでするものは初めてかも。
これは確かに素材に拘ってる味がします。

……これは……チョコミント好きの私が言うのもなんですが
このシリーズ、確かに素材や具材の味が強いので
果実系アイスのほうが美味しいんじゃないかな?
あとミルク。

購入と持ち帰りが大変ですが、機会があったらまた買ってみたいです。

2024年5月4日土曜日

柏餅を求めて2024

柏餅の季節になりました。
今年は買うところ決めてたんですよ。
いつも行列を作っている有名な和菓子屋さんに、気合を入れて並ぼうと思いまして。

そう思ってウキウキしながら現地に到着し、並んでいたところ
店まであと5人くらいのところで
「柏餅売り切れです」とのアナウンスがありまして

…………甘く見てました。

今年は柏餅じゃなくて大福でいいかなぁ、とか、ちょっと思ったのですが
大福は来週でも買えるけど、柏餅はわからない。
柏餅を食べないと五月病になってしまう。と思いまして
あちこち彷徨うことになりました。

歩くこと12km、今年買ってきたのは
浅草梅園さんの柏餅です。


あんみつ・ぜんざいで有名なお店なので、それ以外の和菓子売ってたんだ…という失礼な事を思っておりました。
どら焼きは記憶に残ってたけど。
柏餅は季節限定なので出会ったことが無かったのかも。

こちらの柏餅、パックから出さなくても柏の葉の香りが凄いんですよ。
大福にしっかり香りが残っており、
これが真の柏餅だったのか…という気持ちになるレベル。
お餅も柔らかく滑らかで大変美味しいです。

なおこの柏餅のカロリー、1個150kcalとのこと。
本日、柏餅購入のために約500kcal消費しているようなので
3個食べてもお釣りきますね!
というわけで、すべて美味しくいただきました。
これで5月が過ごせそうです。


2024年5月2日木曜日

レンジで作るチキンビリヤニ

次は炊飯器でビリヤニを作ると言ったな。あれは嘘だ。というか、嘘になってしまいました。するつもりは無かったんですが
レシピみたら「レンジ」って書いてたんですよ。
というわけで、「チキンカレーultimate21+の攻略法」に掲載されている、レンジビリヤニを作ります。

ジップロックコンテナがあると便利らしいのですが
我が家のジップロックコンテナ、容量が小さいので
ガラス容器を使います。



バスマティライスを浸水させ、マリネした具材を乗せていきます。
水の中にマリネした肉を入れるのに不安があるのですが
水分は米に吸収されるはずなので、最終的にはマリネ液も米に吸われているはず……そう、信じています。

で、レンチン。
米を入れた時は、容器が大きすぎたなと思ったのですが
チキンを入れてレンチンすると膨らんで、容量1リットルの容器がパンパンになりました。倍くらいに膨らむのかな。

レンチン後、所定の時間蒸らして出来上がりです。
完成したビリヤニがこちら。



レンチンでビリヤニができた〜〜〜

レンジ炊飯自体初で、ムラになったりしないか心配でしたが
ちゃんと綺麗にできましたね。
味もしっかりビリヤニで、たいへん美味しいです。

ビリヤニ、本格的に作ろうとすると材料も複雑で時間もかかるのですが
お手軽に作ろうとするとレンジでも作れるという幅の広さがすごいですね。

2024年4月30日火曜日

旨辛ラー油を作るよ

旨辛ダレを使い切りました。
一旦タレはお休みして、今度は旨辛ラー油を作っていきたいと思います。
ヒャッハー!油ダァァ!!

食べるラー油ブームの時に、手作りラー油流行りましたよね。
当時は桃ラーが品薄で入手できず、食べるラー油の美味しさを知らずにおりましたので
あの波には乗っておりませんでした。
まさか今になってラー油作りを始める事になるとはね。

一味唐辛子に、しっかり熱した油をかけていきます。
唐辛子が泡立つ様子はなかなか面白いのですが、灼熱の油を手に持ってるし、油はねも心配なので写真は控えました。
でも作っている最中は本当に面白かった。

フライドオニオンをたっぷり入れて、完成したのがこちら。


冷奴にかけていただきます。



いやーこの。
この油の美味しさ。

たまらない旨さよ。

出来立ての時はフライドオニオンのサクサク感が維持されており、まさにザクザク。



マヨと混ぜるとまろやかさと辛さとザクザクが融合して大変美味しかったです。

これ、オリーブオイルで作ればピカンテオイルになりそうだぞ。
と思って夢が広がっております。



良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ