2025年4月17日木曜日

ストラッツァータを焼いて食べるよ

以前にフォカッチャについて調べていた時に見つけたイタリアのパン、ストラッツァータを焼いて食べてみますよ。
ストラッツァータとは、イタリアの黒コショウ入りパンの事らしいです。
ネットで調べてみたところ、大きいドーナツのような形で作るのが一般的な模様。
海外では調理器具を販売しているらしいKENWOODがレシピを公開していたのでそちらを参考に作ってみました。

スパイスマッシャー活用のチャンスなので黒コショウは粒から潰しています。
こねと一次発酵をホームベーカリーさんにお任せして
焼きあがったのがこちら。



私の想像ではもう少し輪が大きくなる予定でしたが、思ったより真ん中の円が潰れてしまいました。
少し焼きが足りない感じもしたので、もう少し大きなドーナツで作るか…2回目以降なら丸パンに成型してしまうのも有りかもしれません。

で、こちら、焼き上がりは素朴な見た目で心配でしたが、カットすると黒コショウの香りがいっぱいに溢れてきまして
すごーーーーーーーーーーく良い香り!

コショウの辛さはそこまで主張せず、でも香りはしっかり香ってきます。
パウダータイプのコショウを使うと辛味も出るのでは?と予想してますがどうかしらね。

基本、サンドイッチにして食べるようなので、鶏ささみを挟んでみる。


パンに黒コショウの風味がしっかりついているので、めちゃくちゃ合いますね。
シンプルにチーズだけ挟んでもよさげ。

ところで皆様、コショウと甘いものの組み合わせ、いかがですか。
私はぜんぜん行ける派です。むしろ好き。
昔食べた黒コショウのアイス、めちゃくちゃ美味しかったなぁ…
なので、ジャムとかハチミツとか、全然合わせられますね。いちごジャムとか絶対合うでしょ。
今度食パンを焼く時にもコショウ入れちゃおうかしら。と思っております。



0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ