もう発売ですって。
5月あたりにあちこちからチョコミントフレーバーが登場するのでバッティングするのを避けたのか、それとも5月に別のものを発売したいのか
理由は不明ですが、確かに「どのチョコミントを食べよう」と悩む必要が無いのはありがたい事です。
というわけで、今年も買ってきました。

しかも今、ピカチュウケーキも再発売してるんですよ。前回と違ってポケピースのほうですが。
あれも美味しかったんだよなぁ…と、悩んだものの
今回はティラミスカステラなるものにしました。
公式サイトによると、ティラミス味の台湾カステラで、レンジでちょっとだけ温めると美味しいとか。
ケーキを、レンジに!?
面白過ぎるので買ってきました。
さて今年のチョコミント、去年に引き続きミルクレープ&上部にクリームとなっております。
去年はチョコが添えられていたようですが今年は紙になっていました。物価高だし仕方ないよね…
なんだか、今までと比べてチョコのパリパリ感がアップした?
特に底部のチョコは結構食べ応えがあったように思います。
気温がちょっと低かったからかな?
だとすると、4月発売はチョコのパリパリ感が強くなるので良い季節…なのかもしれません。
なおレンチンして食べるティラミスカステラ
公式サイトの言う通り、500W20秒で温めてみました。
出てきたら結構温まった感じしましたけど………大丈夫です?と不安になったものの
食べてみるとあら不思議、クリーム部分は冷たいままで、スポンジだけ温まってるじゃないですか。
何この謎仕様。クリームは温まりにくいのね。
スポンジ部分が温・クリームが冷の楽しみもあるし、スポンジはふわふわだし、
これは楽しい。楽しいですよ。
なお冷たい状態ではスポンジはしっとりしゅわっと食感で、きめの細かさを楽しめます。個人的には冷たい状態のほうが味は好みかも。
おかわりしたい…という夢だけ呟いておきます…
理由は不明ですが、確かに「どのチョコミントを食べよう」と悩む必要が無いのはありがたい事です。
というわけで、今年も買ってきました。

しかも今、ピカチュウケーキも再発売してるんですよ。前回と違ってポケピースのほうですが。
あれも美味しかったんだよなぁ…と、悩んだものの
今回はティラミスカステラなるものにしました。
公式サイトによると、ティラミス味の台湾カステラで、レンジでちょっとだけ温めると美味しいとか。
ケーキを、レンジに!?
面白過ぎるので買ってきました。
さて今年のチョコミント、去年に引き続きミルクレープ&上部にクリームとなっております。
去年はチョコが添えられていたようですが今年は紙になっていました。物価高だし仕方ないよね…
なんだか、今までと比べてチョコのパリパリ感がアップした?
特に底部のチョコは結構食べ応えがあったように思います。
気温がちょっと低かったからかな?
だとすると、4月発売はチョコのパリパリ感が強くなるので良い季節…なのかもしれません。
なおレンチンして食べるティラミスカステラ
公式サイトの言う通り、500W20秒で温めてみました。
出てきたら結構温まった感じしましたけど………大丈夫です?と不安になったものの
食べてみるとあら不思議、クリーム部分は冷たいままで、スポンジだけ温まってるじゃないですか。
何この謎仕様。クリームは温まりにくいのね。
スポンジ部分が温・クリームが冷の楽しみもあるし、スポンジはふわふわだし、
これは楽しい。楽しいですよ。
なお冷たい状態ではスポンジはしっとりしゅわっと食感で、きめの細かさを楽しめます。個人的には冷たい状態のほうが味は好みかも。
おかわりしたい…という夢だけ呟いておきます…
0 件のコメント:
コメントを投稿