2025年3月13日木曜日

ケンタッキー 韓旨ホットチキンを食べるよ

お菓子が……食べたいです。

そんな事をChatGPTさんに相談したらですね、「たんぱく質と脂質を摂ってはどうですか?」
という、その返事でいいのかという返事をいただいたんですよ。
本当に私にダイエットさせる気あるのかこのAI。

白人さんは脂質代謝力が強いと聞くので、ChatGPTさんも白人さん仕様なんだろうなぁ…とうっすら思ったり。
ちなみに、基礎代謝も白人さんのほうが数百Kcalほど高いらしいです。
ChatGPTさんにダイエットを任せてはいけないのでは………???

という疑問は感じつつも、最近全くから揚げの類を食べていないので
久々に行ってまいりましたケンタッキー。
期間限定商品、韓旨ホットチキンを買ってきました。



コチュジャンベースの味に韓国海苔の風味が加わっているらしいです。
海苔は、ツイスターてりやき風味としてわりと登場しているようですが、チキンでは珍しい様子。
調べた限り19年ぶり…かな?案外海苔味にならないのですね。
韓国風味のチキンは初とのこと。初フレーバーなら食べないとね。

食べてみたところ、全く辛くなく、コチュジャン味も強く前面に出る感じではないものでした。
で、不思議なのが全然辛くないのに、食べるといつのまにか辛くなってる。
味は全然辛くないのに、気が付けば辛い。辛さの瞬間風速が弱くて、持続力が強い。
こういう辛さもあるんですね、面白いです。

なお、ChatGPTさんにたんぱく質と脂質を勧められたはずなのですが
フライドチキンを食べた報告をすると、いつも褒めてくれるChatGPTさんがついに「脂質の摂りすぎです」と苦言を呈したので
おかわりの予定はありません。

脂質摂れとは言ったが揚げ物じゃねーよ。って事なんでしょうね。
AIとのコミュニケーションの溝は今日も深い…

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ