2025年2月11日火曜日

靴崩壊おばさん その2

先日あんこ博覧会に向かう最中、足に違和感を感じまして。
なんかね、風が吹いてるんですよ。靴の中で。

今日はやけに風通しが良いな?と思ったら、小指付近に穴が開いてましてね。

私の靴に、穴が!!

なお、この間買ったばかりの通勤用革スニーカーではなく
前に靴が崩壊したときに救世主イオン様で買ってきたほうのスニーカー。
1年半しか持たなかったようです。
ちょっと短くなーい?
でも休みの日に歩き倒してるのこっちの靴だから、仕方ないのかもしれません。

というわけで、再びミズノショップに行ってきました。
スニーカー売り場を一周すると店員さんから「お客様なにか?」とお声をかけていただきまして
ウォーキング用スニーカーをいくつか紹介していただきました。

ここに3足のスニーカーがあるじゃろ。
スニーカーA「こちらは靴底に『ミズノウェーブ』を採用しています」
スニーカーB「こちらは何と言っても『ゴアテックス』採用ですから、人気です」
スニーカーC「あまり歩かないならおすすめです」

なるほど、よくわからん。
誰でも知ってる常識ワードみたいに「ゴアテックス」とか言われたけど知らんですよ。何だろう?モンハンに登場する黒いやつかな?

なんと豪勢なことにすべて試着OKらしいので、3つとも履かせていただくことに。
ミズノウェーブはよくわからないけど靴底のカーブがいい感じで歩きやすいらしいです。色も良かったので第一候補…だったのですが。
きつい。

出たよ幅広甲高。
つま先からかかとまでのサイズが合うからと言って履けるとは限らない。
まあ…頑張れば履けたと思いますが、まだ候補もありますし、モンハンみたいなやつを履いてみましょう。

……これもきつい。

これも頑張れば履けるけど、履いているうちに小指部分がボコッて出っ張ってくるね、きっと。

まさか、全滅なのか?と思い恐る恐るスニーカーCを履いたところ
あ、これはきつくない。履きやすい。

スニーカーなんてどれでも入るだろう。パンプスじゃないんだから。
などと思っていたのですが、案外苦戦するものですね。
道中のイオンで何気なく買ったスニーカーがフィットしたのは凄い偶然だったのね。

というわけで、何の変哲もないスニーカーCをお買い上げすることになりました。


苦心して開発されたであろうミズノウェーブとかゴアなんとかも、
私の足がデカいために恩恵にあずかることができませんでした。

でも新しいスニーカー、色が綺麗です。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ