自分ではインドア派と自覚しているのですが、1日家に籠もるのは腰痛とピクミンが許さない。
今は食べ物を買う必要もないし…となると、温泉くらいしか行くところが無くて
どうせなら一番デカいところに行こう。
というわけで、やってきました。スパジアムジャポン。

都内最大級の温泉施設、公式ホームページだと外観はさながら東京ドームのようです。
平日ならゆっくり過ごせるんじゃないかしら?
と、思って出かけたのですが、びっくりするほど混雑しておりました。
それもそのはず、温泉色々、サウナにも入れてマンガも常備して休憩スペースもあるのに料金は1000円を切る謎の安さ。
休日はより混んでそうだなぁ…
というか、平日でも十分混んでて、ゆっくりのんびりしようとか、そんな感じではない雰囲気でしたね。
ただ、不思議とお風呂はそんなに混んでない…
みんな岩盤浴に行くのかしら?
季節の薬膳風呂がなかなか空いてて良かったです。
私が行った日はみかんのお風呂でした。
全然みかんの香りしないじゃん。と、思っって入っていたら、湯船にお湯を継ぎ足す装置から事件現場のような赤いお湯が流れてきて
湯船の底からは緑色のお湯がもうもうと湧き出てきて宇宙の星雲みたいなカオスが生まれて楽しかったです。
この、入浴剤を隠そうともしない感じ、楽しいですね。
館内がなかなか混雑していたのでお風呂だけ入ってサクッと出てきてしまいました。
再訪するかどうかわかりませんが、次行けたらマンガのラインナップとか見てみたいですね。
再訪するかどうかわかりませんが、次行けたらマンガのラインナップとか見てみたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿