2024年6月11日火曜日

不二家 チョコミントケーキを食べるよ

今年も不二家からチョコミントケーキが発売されました。
そう、誕生月のケーキはコージーコーナーにすると書きましたが
不二家になりました。
決してコージーのケーキに不満があるわけではなく、
不二家のチョコミントケーキは叡王戦がある程度進んでから食べようと思っていたらちょうど6月になったので、タイミング的なやつです。

上でも書いた叡王戦が大一番を迎えております。
タイトルを獲得してから一度も失冠したことが無い藤井聡太叡王が、初のカド番…あと1度負けたら、タイトル失冠の危機。
藤井叡王を追い込んだ挑戦者の伊藤匠七段は、藤井叡王と同い年。
去年の竜王戦では史上初5組からの挑戦者となり、棋王戦でも挑戦を決め、将来的にも藤井八冠のライバルになると目されている棋士のひとりです。
先に3勝したほうが勝利となる5番勝負で、現在2勝2敗。
第5局の運命やいかに……!ですよ。
こんなのもう大注目に決まってます。

その二人が選んだおやつから、伊藤七段が選んだエスプレッソコーヒー&チョコパフェ、そして両者ともに選んだクラウンメロンバウムクーヘンも一緒にお買い上げしてきました。




今年の不二家のチョコミントは、表面にチョコのグラサージュがかかっており、中身はミント味のムースにチョコが入っております。
底面にはチョコスポンジが敷かれておりました。
表面のグラサージュはわりとぷるぷる食感。
中身のミント味のムースは結構スースーしております。食べたあと、食道がスースーするくらいスースー。
でも、ミントできついという感じはしません。
上に乗っているのは今年発売されたサーティーワンのチョコミント…かと思ったのですが、よく見たら表面の模様が違うので特別に作られたものかも。これもミントかなり強め。
え、普通にこのトッピングのチョコ発売してほしい…

不二家はチョコミントケーキを毎年変更してくれて、どんどんチョコミントケーキのバリエーションが増えて行くのが良いですね。

エスプレッソコーヒー&チョコパフェは、チョコパフェなのかと思ったのですが
ミルクコーヒーゼリーの中にエスプレッソコーヒーゼリーを入れた、結構な部分をコーヒーゼリーが占めているものになっております。
コーヒーゼリーはしっかり苦みが効いていて美味しい。洋菓子専門店のコーヒーゼリーってこれよね。本気の濃さを感じます。

どちらも大変美味しいケーキでした。
叡王戦の最終局は20日、楽しみにして待ちます。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ