2024年5月27日月曜日

旨辛アヒポケ丼を作って食べるよ

Youtubeで流行っているらしいスーパーマーケットのゲームをBGM代わりに流しているのですが
バスマティライスの知名度が低いようなんですよ。
ビリヤニの知名度はだいぶ広まったと思っていたのですが、エコーチェンバー現象だったのかもしれません。

196か国レシピも作ったし、私はもしかして「料理の種類知ってる度」、平均以上なのでは……?フフフ……
と、ほくそ笑んでいたところに登場したのが本日のメニューです。

旨辛アヒポケ丼。


し、知らないメニューだ……
アヒポケ……?
アヒルポケモンの略……?

調べてみたところ、ハワイのポキの事を、ポケとも表すらしい。
ポキは前に作った気がする。

アヒはまぐろ、ポケ(ポキ)はダイスカットの事らしく
アヒポケ=マグロのダイスカット、という事になるようで。

でも辛いポキ丼は聞いたことがないですね。
あと、マヨネーズが入ったものも初めてです。

というわけで、作ったのがこちら。


具は鉄板のマグロとアボカド。
ここに醤油も少し入っており、大変に美味しい味。

マヨネーズが唐辛子の辛味を包んでいるので、全然と言っていいほど辛くないですね。
追い唐辛子を考えても良いレベルかもしれません。

ラー油を作る際に、油がはねる可能性も考え、ジャム瓶で作ろう!と閃いたのですが
ちょっと器が深いので、底のほうに一味が残っており、それで辛味が少ないのでは…と、ちょっと思い始めております。
次に作る時はジャム瓶でも少し口が広い物を選んだほうが良いかも。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ