
こちらなんと、小豆のゆで汁を使って作られた食パンとのこと。
あんぱんの木村屋でそんなパンを用意されたら、魅力度5割くはい増しますわー
早速切ってみたものがこちら。

公式サイトの写真では少し小豆色っぽく見えましたが、実物を見るとあまり色が付いている感じはしません。
普通のパンと比べてみたら多分ほんのり小豆色なんだろうな。
香りも、あずきの香りがする…という事は無いかも。
半分トースト、半分生でいただきます。

これは…甘く、ない!…いや、甘い!?
いわゆる高級食パンほどの甘さは無いものの、生の状態だとほんのりとした甘さが感じられます。
事前に小豆のゆで汁の情報を得ていたので、小豆の風味だと思えばそう感じるかも。
多分知らずに食べたら小豆の風味はしない、そんな感じのほのかな甘さです。
トーストするとほぼ甘さは感じられず。
表面が非常に軽やかなサクサク食感になり、中身はむっちりとしたパンに。
トーストした時、どれだけサクサクになるかも高級度の指数の1つな気がします。
高いパンって軽やかなのよね、歯ざわりとか食感が。
追い小豆でフレンチトーストにしてみた。

柔らかくてふわふわで、美味しい…!!
なお、オンライン限定で全粒粉食パンも売っておりまして、
今回は食べ切れないと思って注文しなかったのですが、
これは二代目英三郎おかわり&全粒粉を追加注文したいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿