相次ぐ食品値上げのおかげで体重が少し減りました!
値上げありがとう!!
………なんて心にも思ってないのでお値段下げるか給料あげてくれませんかねー貧乏人はつらいですー。
まあ冬から春にかけて順調に肥えてしまったので、その分が戻った状態です。
1日2食になってます。しんどいです。
以前、メタボ過ぎると注意された私ですが、
BMI方式の標準体重((身長m)2 × 22)と比較すると+2kg、
私が知っている昔ながらの計算方法(身長-100)×0.9 方式だと+4.5kg
のところまでやってきました。
2食にして体重が少し落ちると、せっかくだからもう一声…と思うんですが
ここからが私にとって全然減らない領域です。
改めて己の食生活を見直してみると、少食だとわめいてみる一方で食い意地がはっていると言ってみるなど、自己矛盾を抱えているなと反省しております。
まあ私の中では答えは出ていて、
私が食べたい理想の食事量、そもそもこれが多分多い。
でも実際はそれよりも全然食べてない、ゆえに私の感覚では自分は大食ではない。
という感じか?と思っております。
でもそんな大量の食事量を理想としているわけではないんですよ。
農林水産省が提示している「バランスの取れた1日の食事例」という客観的な指標があり
これよりは食べてないですよ。とは言えるわけです。
でも農水省の食事例はそこそこ運動する代謝の良い20代男性を基準としたものかもしれないので
やっぱり食べすぎで、もっと減らさないといけなくて
でもそうすると必要な栄養素とか全然足らなくて仕事する時に頭回らないとか口内炎が止まらないとか支障が出たりするし
でも必要な栄養素だって20代男性が基準かもしれないから私にはそんなに栄養いらないのでは?
と、思考がぐるぐる巡っております。
私にとっての運動と同じですね。
正解とか付き合い方が分からなくてウロウロしてる感じ。
でも一日中空腹でお腹グーグー鳴って、体にも影響が出て、自分基準では食事足りないもっと食べたい我慢してる。という状況なのに体重が全然減らないっていうのは
もう才能が無いと思うんですよね。痩せる才能が。
子供の頃からメタボ体質だったわけだし、体が痩せるようにできていないんじゃないかと。
いちど食事と栄養について、専門家の人とかに相談してみたいまでありますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿