2020年3月16日月曜日

ADHDの類似の何かなんじゃないか

在宅勤務時はパソコン一式を家に持ち帰ることになっているのですが
会社携帯を一緒に持ち帰るのを忘れて在宅勤務の機会をふいにした人ですこんにちは。

他の人はこんなヘマしないのにね。
私はやります。
客先に持っていく荷物を忘れて出かけたり
エプロン忘れて料理教室に出かけたり
そのたびに、私ってADHDの気配があるんじゃないかしら。と思うことがしばした。

小学生の頃。3年か4年か。
音楽室にて先生が、教室の前に集まれと号令をかけました。
集まった後
「じゃあみんなでリコーダーを吹くぞ」
と言い出しまして。
どうやら先生は“リコーダーを持って”前に集まれと言ったらしいのですが、私は全くその部分が聞こえておらず
謝罪してリコーダーを取りに戻ろうとしたら
「またか。いっつもお前だな!」
と言われたことがあるんですよね。
全く自覚無かったんですけど、「また」と言われるほどヘマしてるらしいんですよ。


とはいえ、自己判断でADHDだと言いだすのは多方面でよろしくない。
だいいち私の場合、動かざること山の如し&計画わりと好き人間なので
一般的に言われてるADHDとはちょっと違うっぽいんですよね。
注意力だけ極端に欠落した人間。みたいな。
最近の言葉でいうと「ボーっと生きてる」やつなんでしょうね。

私の悪いところは全部病気のせいで
投薬か治療で治りますよって言ってくれるならある意味楽なんですけど
多分治しようのない注意力欠け人間なんだろうなー

それで人生半分くらい生きてるわけだし
まあいいか。治ればいいけど、まあいいか。って思いながら今日も注意力散漫な日々です。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

みじん切り器を買ってきた