ミスド☓ピエール・マルコリーニコラボドーナツが発売されましたので、買ってまいりました。
最近…ミスドの店舗少なくなりましたよね…
かつて最寄りだったミスドは何年も前に閉店し、その次に近かった店舗も閉店し、
遠出する時でなければ入手できなくなってしまったのですが
残ったミスド……ドーナツ置き場が小さいというか…
昔のミスドって2mくらいディスプレイがあって、ドーナツを色々見てまわれた気がしたんですけどね
というわけで、ピエール・マルコリーニコラボ、2個しか入手できませんでした。
売り切れが発生していた様子は無かったので、おそらくもともと置いていなかったのだと思われます。
期間限定コラボでそんな事ある?
いやでもポケモンも、モンスターボールドーナツ置いてなかったとかあったかも…
ポン・デ・リングチョコレート味も登場していると看板が出ていたのですが、ポン・デ・リング自体が全く無く…
うーん、残念。
というわけで、買えた2種類
ショコラノワゼットと、ショコラダマンドです。
ショコラノワゼットは
チョコレート生地にチョコホイップ、ヘーゼルナッツクリーム、カリカリアーモンドが乗っています。
このチョコレート生地が美味しいのなんの。
外側がサクッと、中はしっとりしており、公式によるとフィナンシェイメージとのことですがまさに。という感じ。
ホイップは濃厚でしっかりしており、カリカリアーモンドが良い食感のアクセントになっております。
美味しい。美味しいに決まってます。
ショコラダマンドはパイ生地の中にチョコレートがサンドされております。
パイ生地のサクサク感が素晴らしくて…これ300円で買えるってちょっと信じがたいですね。
チョコレートは固まってみっしり入っているので、ダイレクトにチョコレートを味わえるのはダマンドのほうかと思います。
クランベリーが入っており、フルーティーな味わいのチョコです。
ますますオールドファッションも食べたくなりますね。
ただおそらくバレンタインデーまでの限定と考えると
再訪は難しいかなぁ。
正月太りもなんとかしないといけないと言い続けている状態ですし
難しいかな…
2025年1月18日土曜日
2025年1月17日金曜日
もち吉 3000円福袋を買ったよ
去年のうちに注文していた福袋が届きました。
もち吉のおかき・おせんべい福袋 3000円分です。
中身はこんな感じ
夢手箱 詰合せ
てのひら日記
ふくよか餅 詰め合わせ
餅のおまつりこまち 梅ざらめ
ちからこぶ煎餅 サラダ味
太陽の輝き
ショコラあられ
もち吉 ぜんざい
もち吉さんといえば個人的に少し変わった風味のおせんべいもあるイメージでしたが
福袋に入っているものは全体的にしょうゆ味・サラダ味多めの印象でした。
でも同じしょうゆ味でも、風味が違うんですよ。
固めで青のり入りのもの、ふんわりしていて甘じょっぱいもの、歌舞伎揚げのようなものなど
食べ飽きないようになっております。
どれも個別包装になっているのでお裾分けしやすいのに加え
個別包装だと小腹が空いた時に気軽に1枚失敬できてしまうので
数日前に届いたというのに猛烈な勢いで消費が進んでしましますね~危険危険。
正月太り解消はどうした。
食べ終わったら頑張るかー……と思いつつ、もう一方ではもち吉サブスク入ろうかなとか思っていたり。
個人的にもち吉さんで一番好きなキャラメルおかきが入っていなかったので
今度店舗に行く機会があれば買ってこようかと思います。
もち吉のおかき・おせんべい福袋 3000円分です。
中身はこんな感じ
夢手箱 詰合せ
てのひら日記
ふくよか餅 詰め合わせ
餅のおまつりこまち 梅ざらめ
ちからこぶ煎餅 サラダ味
太陽の輝き
ショコラあられ
もち吉 ぜんざい
もち吉さんといえば個人的に少し変わった風味のおせんべいもあるイメージでしたが
福袋に入っているものは全体的にしょうゆ味・サラダ味多めの印象でした。
でも同じしょうゆ味でも、風味が違うんですよ。
固めで青のり入りのもの、ふんわりしていて甘じょっぱいもの、歌舞伎揚げのようなものなど
食べ飽きないようになっております。
どれも個別包装になっているのでお裾分けしやすいのに加え
個別包装だと小腹が空いた時に気軽に1枚失敬できてしまうので
数日前に届いたというのに猛烈な勢いで消費が進んでしましますね~危険危険。
正月太り解消はどうした。
食べ終わったら頑張るかー……と思いつつ、もう一方ではもち吉サブスク入ろうかなとか思っていたり。
個人的にもち吉さんで一番好きなキャラメルおかきが入っていなかったので
今度店舗に行く機会があれば買ってこようかと思います。
2025年1月16日木曜日
羽生世代と天才との戦い「いまだ成らず」を読む
将棋関連のドキュメンタリーはドラマチックに描写される事が多い印象です。
そうじゃないものは棋譜に言及している事が多いので、私のような棋力ゼロ観る将が見て「面白い」と思えるものは、ドキュメンタリー形式のものになるのですが。
符号は時々登場するものの棋譜に関する話は無く、観る将でも楽しく読める小説風ドキュメンタリーでした。
そうじゃないものは棋譜に言及している事が多いので、私のような棋力ゼロ観る将が見て「面白い」と思えるものは、ドキュメンタリー形式のものになるのですが。
「いまだ成らず」は、羽生善治九段に関するなんともドラマチックなドキュメンタリー小説です。
対局の描写で「森内はこう思った…」などと書かれていると、類似の発言があったのだろうけど、ちょっと盛ってる気がする。
と、読んでいる私がそう思ってしまうくらいドラマチックに描写されています。
でもこれが面白いんですよね、小説を読んでいるみたいで。
特徴的なのは、羽生九段本人の視点ではなく羽生九段を取り巻く周囲の目線で物語が進んでいくところでしょうか。
羽生九段自身がどう考えていたのかは描写されず、周囲が羽生九段を畏れる描写のみとなっているので、神格化が捗っております。
さがならドキュメンタリー版「白夜行」ですね。
主な登場人物は、豊島九段、斎藤八段、谷川九段、森内九段、佐藤康光九段、先崎九段、深浦九段、渡辺九段
そして記者や奨励会員など。
各章のはじめに、2022年第77期王将戦 藤井聡太王将vs羽生善治九段戦を追いかける文面が入り、そこから各棋士の掘り下げと羽生九段との思い出のエピソードが入る組み立てになっております。
個人的には、佐藤康光九段が「緻密流」「正統派」と言われる一方で「丸太」と、緻密とは思えない評価を得ているのが謎だったのですが、それがこの本で氷解しました。
昔は緻密だったのが、羽生九段に対抗するすべを模索するうちに丸太をぶん回すようになったと…
な、なるほど…
深浦九段もタイトル戦で意表の手をついて批判されるなどのエピソードがあり
レジェンド羽生九段と戦うために同世代の棋士たちがいかに苦戦してきたかが存分に語られております。
こういう本、好き。
対局の描写で「森内はこう思った…」などと書かれていると、類似の発言があったのだろうけど、ちょっと盛ってる気がする。
と、読んでいる私がそう思ってしまうくらいドラマチックに描写されています。
でもこれが面白いんですよね、小説を読んでいるみたいで。
特徴的なのは、羽生九段本人の視点ではなく羽生九段を取り巻く周囲の目線で物語が進んでいくところでしょうか。
羽生九段自身がどう考えていたのかは描写されず、周囲が羽生九段を畏れる描写のみとなっているので、神格化が捗っております。
さがならドキュメンタリー版「白夜行」ですね。
主な登場人物は、豊島九段、斎藤八段、谷川九段、森内九段、佐藤康光九段、先崎九段、深浦九段、渡辺九段
そして記者や奨励会員など。
各章のはじめに、2022年第77期王将戦 藤井聡太王将vs羽生善治九段戦を追いかける文面が入り、そこから各棋士の掘り下げと羽生九段との思い出のエピソードが入る組み立てになっております。
個人的には、佐藤康光九段が「緻密流」「正統派」と言われる一方で「丸太」と、緻密とは思えない評価を得ているのが謎だったのですが、それがこの本で氷解しました。
昔は緻密だったのが、羽生九段に対抗するすべを模索するうちに丸太をぶん回すようになったと…
な、なるほど…
深浦九段もタイトル戦で意表の手をついて批判されるなどのエピソードがあり
レジェンド羽生九段と戦うために同世代の棋士たちがいかに苦戦してきたかが存分に語られております。
こういう本、好き。
符号は時々登場するものの棋譜に関する話は無く、観る将でも楽しく読める小説風ドキュメンタリーでした。
2025年1月14日火曜日
おからを洗ってみる話
子供の頃、地元の市場で売られていた卯の花がめちゃくちゃ美味しかったんですよ。
しっとりしていて、なめらかで。
卯の花大好き。と、思っていたのですが、大人になってから卯の花を食べるとパッサパサで、ざらつきがあり、ひどく驚いた記憶があります。
なめらかな卯の花にするために、片栗粉を入れると良いとか、油をたっぷり入れるんだとか聞きまして実践しましたが、どれもあの頃の卯の花を超えられず
そもそもおから自体が違うという話も聞き及んでいる中
和食の巨匠笠原将弘氏のYoutubeで「おからを洗う」という単語を聞きました。
えっ……………………洗う???
洗えるの?あの細かさのものを???
そう思ってググってみると、おからの洗い方が指南されているじゃありませんか。
洗うと、口当たりが良くなるらしいじゃないですか。
……これ、なのでは!?
というわけで、おからを洗って卯の花を作ってみました。
まずボウルに水を溜め、ざるに入れたおからを小さなヘラで押しつける
良い感じのざるが無いのでみそこしを使っています。
濾すとこんな感じ。ざるの目が粗いのか、私の場合は9割くらい濾せてます。
案外おから成分が濃いおから水ができました。
ボウル側のおから水をさらしで濾す
これを卯の花に加工します。
みそこしに残ったほうは後日お好み焼きに入れていただきます。
これをフライパンで炒って、味付け…私はめんつゆ使っちゃいますけどね。
具としてにんじん、ひじき、まいたけが入っております。
食べてみた結果………
あまり変わらず!
みそこしでは、ざるの目が粗過ぎたか。
これなら手間考えると普通に作ったほうがいいなぁ。
押し付け過ぎたかなぁ…触らないほうが良かったかなぁ…いや、やっぱりみそこしでは目が粗いから…
と、脳内反省会が開催されております。
次回、粉ふるいでやってみるか…!?
しっとりしていて、なめらかで。
卯の花大好き。と、思っていたのですが、大人になってから卯の花を食べるとパッサパサで、ざらつきがあり、ひどく驚いた記憶があります。
なめらかな卯の花にするために、片栗粉を入れると良いとか、油をたっぷり入れるんだとか聞きまして実践しましたが、どれもあの頃の卯の花を超えられず
そもそもおから自体が違うという話も聞き及んでいる中
和食の巨匠笠原将弘氏のYoutubeで「おからを洗う」という単語を聞きました。
えっ……………………洗う???
洗えるの?あの細かさのものを???
そう思ってググってみると、おからの洗い方が指南されているじゃありませんか。
洗うと、口当たりが良くなるらしいじゃないですか。
……これ、なのでは!?
というわけで、おからを洗って卯の花を作ってみました。
まずボウルに水を溜め、ざるに入れたおからを小さなヘラで押しつける
良い感じのざるが無いのでみそこしを使っています。
濾すとこんな感じ。ざるの目が粗いのか、私の場合は9割くらい濾せてます。
案外おから成分が濃いおから水ができました。
ボウル側のおから水をさらしで濾す
これを卯の花に加工します。
みそこしに残ったほうは後日お好み焼きに入れていただきます。
これをフライパンで炒って、味付け…私はめんつゆ使っちゃいますけどね。
具としてにんじん、ひじき、まいたけが入っております。
食べてみた結果………
あまり変わらず!
みそこしでは、ざるの目が粗過ぎたか。
これなら手間考えると普通に作ったほうがいいなぁ。
押し付け過ぎたかなぁ…触らないほうが良かったかなぁ…いや、やっぱりみそこしでは目が粗いから…
と、脳内反省会が開催されております。
次回、粉ふるいでやってみるか…!?
2025年1月13日月曜日
チョコミントソフトを食べに行く話
今、池袋でチョコミントソフトが食べられると聞いて
思わず行ってしまいました。
1月なのに、寒いのに。
…歩いて身体を温めれば大丈夫だろう!
というわけで、池袋東武の北海道物産展に行ってきました。
北見ハッカ通商さんが札幌にオープンしたスイーツショップ「薄荷堂」のソフトクリームです。
写真はチョコとミントのミックス、このほかに、ミントのみバージョンもありました。
最初チョコ味が強く感じて、これはミントのみで良かったかな?…と思ったところにスーッと感が到来します。
うまうま。
いやぁ…池袋の街を見下ろしながら食べるチョコミントは最高ですなぁ…
以前の北海道物産展ではロイズの期間限定フレーバーが来ていたのですが
今回は見当たらず
お菓子コーナーが全体的にちょっと少なめだったと言われればそうかもしれない。
開催期間がそこそこ長めのようなので、後半はまた違うラインナップになっているかもしれませんが。
冬場の貴重なチョコミント、ありがとうございました。
思わず行ってしまいました。
1月なのに、寒いのに。
…歩いて身体を温めれば大丈夫だろう!
というわけで、池袋東武の北海道物産展に行ってきました。
北見ハッカ通商さんが札幌にオープンしたスイーツショップ「薄荷堂」のソフトクリームです。
写真はチョコとミントのミックス、このほかに、ミントのみバージョンもありました。
最初チョコ味が強く感じて、これはミントのみで良かったかな?…と思ったところにスーッと感が到来します。
うまうま。
いやぁ…池袋の街を見下ろしながら食べるチョコミントは最高ですなぁ…
以前の北海道物産展ではロイズの期間限定フレーバーが来ていたのですが
今回は見当たらず
お菓子コーナーが全体的にちょっと少なめだったと言われればそうかもしれない。
開催期間がそこそこ長めのようなので、後半はまた違うラインナップになっているかもしれませんが。
冬場の貴重なチョコミント、ありがとうございました。
2025年1月11日土曜日
ジャムを買いに行くだけ
我が家そろそろジャムが無くなりそうなので、ふたたびアンテナショップを巡ってジャムを買いに行ってきます。
……とはいえ、食費高騰の煽りを受けて真っ先に削る食品、ジャムが筆頭候補なんですよね。
ジャムを食べなくなる事はないけど、低価格帯を選ぶことになりそう。
そもそもですね、ジャム、高いものは風味も凝ってたり味も複雑だったり果肉たくさん入ってたりするんですが
安いものも普通に美味しいですし。
身も蓋もない事を言うと、甘いものって砂糖入ってればだいたい美味しいですからね。
バターを塗って砂糖をまぶしただけのパンが「シュガーバター」という一大ジャンルになっているあたり、パンに塗るのはジャムである必要すら無いのかもしれません。
そんなわけでジャムも遠慮がちに買っていこうと思う所存。
今回は、確か行ったことがない…と思う…とっとり・おかやま新橋館からスタートです。
地方のアンテナショップ、というより、四分の一くらいは名探偵コナングッズ店のようなラインナップでした。
残りの岡山部分に、フルーツ王国の片鱗を感じるはず…!と思ったら見つけましたよ。
桃太郎トマトジャム!
私、トマトジャムだいぶ好きなんですけど、会社の人に言ったらひどくバカにされた記憶があります。美味しいのに。
一緒に購入したのは倉敷七味。
焼き海苔が入っており、辛さは控えめのようです。
そして高知まるごとショップから、梨ジャム。
梨ジャム珍しい!…と思ったのですが、これ食べるの2回目のような気もしてきました…
そしてチャーハンが美味しくなる油、チャー油をゲット。
おそらく野菜炒めとかも美味しくなるんじゃないかと思って買ってきました。
原材料を見る限り牛脂のようです。
カロリーは驚きの1222kcal…さすが脂…
これで何を炒めて食べますかねぇ…ひゃっひゃっひゃ
……とはいえ、食費高騰の煽りを受けて真っ先に削る食品、ジャムが筆頭候補なんですよね。
ジャムを食べなくなる事はないけど、低価格帯を選ぶことになりそう。
そもそもですね、ジャム、高いものは風味も凝ってたり味も複雑だったり果肉たくさん入ってたりするんですが
安いものも普通に美味しいですし。
身も蓋もない事を言うと、甘いものって砂糖入ってればだいたい美味しいですからね。
バターを塗って砂糖をまぶしただけのパンが「シュガーバター」という一大ジャンルになっているあたり、パンに塗るのはジャムである必要すら無いのかもしれません。
そんなわけでジャムも遠慮がちに買っていこうと思う所存。
今回は、確か行ったことがない…と思う…とっとり・おかやま新橋館からスタートです。
地方のアンテナショップ、というより、四分の一くらいは名探偵コナングッズ店のようなラインナップでした。
残りの岡山部分に、フルーツ王国の片鱗を感じるはず…!と思ったら見つけましたよ。
桃太郎トマトジャム!
私、トマトジャムだいぶ好きなんですけど、会社の人に言ったらひどくバカにされた記憶があります。美味しいのに。
一緒に購入したのは倉敷七味。
焼き海苔が入っており、辛さは控えめのようです。
そして高知まるごとショップから、梨ジャム。
梨ジャム珍しい!…と思ったのですが、これ食べるの2回目のような気もしてきました…
そしてチャーハンが美味しくなる油、チャー油をゲット。
おそらく野菜炒めとかも美味しくなるんじゃないかと思って買ってきました。
原材料を見る限り牛脂のようです。
カロリーは驚きの1222kcal…さすが脂…
これで何を炒めて食べますかねぇ…ひゃっひゃっひゃ
2025年1月10日金曜日
ツールダルのカレーを食べるよ
先日買ってきたツールダルでダルカレーを作るよ
ツールダル、和名は樹豆。
たいへん干ばつに強く、3~4か月で収穫できるとか。
ちょっと大きいムング豆、あるいは、黄色いレンズ豆といった形状をしております。
30分ほど浸水すると豆自体がだいぶ柔らかくなり、圧力鍋が無くても調理可能です。
煮込み速度に関してはさすがにムング豆orレンズ豆のほうが早いかな。
煮込んでいる時の香りがとても香ばしくて良かったですね。
味は…私の舌ではムング豆とそこまで変わらない気がするというか…
正直、レンズ豆もどんな味かと言われるとよくわかっていないくらいでして
食べ比べると違うんだろうけど、意識してないとその3種の豆の差が分からない気がします。
これを煮込んでカレーにしてみたのがこちら。
ブロッコリーの茎の部分とにんじんを角切りにして入れてます。
油で炒めたパンチフォロンとココナツも加えておりますが
これがまあ実に美味しくて。
半分くらいパンチフォロンの効果もあると思う。豆が香ばしくてフェンネルが爽やかでほんのり甘い香りもして…複雑!料理上手になったみたい!
いいな…パンチフォロン…ツールダル…
ツールダルはサンバルにするのが定番のようなので、次回はサンバルにチャレンジしますかね。
ツールダル、和名は樹豆。
たいへん干ばつに強く、3~4か月で収穫できるとか。
ちょっと大きいムング豆、あるいは、黄色いレンズ豆といった形状をしております。
30分ほど浸水すると豆自体がだいぶ柔らかくなり、圧力鍋が無くても調理可能です。
煮込み速度に関してはさすがにムング豆orレンズ豆のほうが早いかな。
煮込んでいる時の香りがとても香ばしくて良かったですね。
味は…私の舌ではムング豆とそこまで変わらない気がするというか…
正直、レンズ豆もどんな味かと言われるとよくわかっていないくらいでして
食べ比べると違うんだろうけど、意識してないとその3種の豆の差が分からない気がします。
これを煮込んでカレーにしてみたのがこちら。
ブロッコリーの茎の部分とにんじんを角切りにして入れてます。
油で炒めたパンチフォロンとココナツも加えておりますが
これがまあ実に美味しくて。
半分くらいパンチフォロンの効果もあると思う。豆が香ばしくてフェンネルが爽やかでほんのり甘い香りもして…複雑!料理上手になったみたい!
いいな…パンチフォロン…ツールダル…
ツールダルはサンバルにするのが定番のようなので、次回はサンバルにチャレンジしますかね。
登録:
投稿 (Atom)