2025年9月12日金曜日

最近は魚のカレーがささやかなブーム

今では色々な調味料がスーパーに並ぶようになりました。
特にエスニック方面の調味料の躍進は素晴らしく、ナンプラーを筆頭に、スイートチリソース、シラチャーソースなどなど。
スパイスもハーブも充実っぷりが素晴らしいじゃないですか。

しかし、しかしアレが無いんですよ。
タマリンドが。

ヱスビー食品さんのアンケートにも、タマリンドペーストをチューブ調味料にしてくれと書いたりしてるんですが、需要ないんでしょうか。
コロナ禍でカレー作成が流行ったと聞いたのは気のせいだったんでしょうか。
それとも簡易ペーストなどに頼らずガチタマリンドをお湯で戻して使っているのでしょうか。

なおタマリンドが無い場合、梅肉ペーストでも代用できるらしいのですが
最近は、以前に購入したタマリンドチャツネを使っております。
梅肉だと甘さが少し足りない。

そしてこれが大変美味しいんですよ。

本日はサバの水煮缶で作るミーンモーリー、別名フィッシュモーリー。
白身魚をココナツミルクで煮込んだケララ州のカレーです。

レシピはティラキタさんのものを使用。
https://recipe.tirakita.com/recipe/1248/

サバ缶の汁も入っているので、その旨味もありますが
タマリンドのほんのりとした甘さが加わると…ううう、うまいっ!さらにうまいっ!

インドのカレーは甘さが無いとは聞きますが
私やっぱり醤油にみりんを加えて魚を煮込む食文化ですから
ちょっと甘さがあるほうが、なんというか「合う」って感じするんですよね。

そんなわけでチューブ調味料「タマリンド」の発売を心待ちにしております。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

旨辛サルサドッグを食べるよ