2025年5月23日金曜日

ジャックフルーツのアチャールを作るよ

冷凍ジャックフルーツが残っているので、アチャールを作ります。
アチャールはインドのピクルスで、生野菜を使うマリネっぽいものから、梅干しのような保存目的と思われるものまで幅広く「アチャール」と呼ばれるようです。
どうやら、北インドのほうでは保存性が高く、南インドではマリネっぽいものが多い模様。

レシピはYoutubeより。
まず塩とターメリックを加えたお湯でジャックフルーツを茹でる。


生果実の場合は1時間程度茹でないと柔らかくならないようですが、冷凍品はそこまで煮込まなくていいだろう……と、思って10分ほど煮ましたが、固めの仕上がりになりました。
相変わらず茹で加減が難しい。

煮込んだらざるにあげて水切り。
ここで水分を残しておくとアチャールの保存性が落ちるとのことなので、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

お次はスパイス。


フェンネル、マスタード、フェヌグリーク、唐辛子を炒めてパウダーに。
ターメリックと塩を追加して、お酢を加えて混ぜ
熱した油を加えてさらに混ぜ
そこに茹でたジャックフルーツを加えて混ぜる。

で、瓶に詰めて完成。



なお、瓶に詰める前と、詰める途中も適宜油を追加したほうが良いようですね。
カロリーにビビって油を控えましたが、ジャックフルーツが少し大きめなので、隙間が空いてしまいます。
空気に触れるのは良くないので、油必須でしたね。
早めに消費したいと思います。






0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ