近年では厚焼き玉子のサンドイッチも見かけるようになりました。
…とはいえ、写真で見るだけで、実際に食べた事は無いんですが。
この厚焼き玉子タイプのサンドイッチ、関西では昔からあったらしく、
「関西では厚焼き玉子、関東では卵サラダ」との記載もありましたが
「関西では厚焼き玉子、関西以外では卵サラダ」のほうが正確っぽい気がします。
その関西エリアの厚焼き玉子サンドが近年普及してきたのは、「映え」の影響だとかなんとか?
確かに断面綺麗ですもんね。
そして私もついに、旨辛レシピで厚焼き玉子サンドデビューだぁ!
……と、思っていたのですが
よくよく読んだら厚焼き玉子ではなく、スクランブルエッグサンドでした。
……まぁ、ほら。我が家、玉子焼き器無くて前に失敗したし、良かったよ、スクランブルエッグで。
というわけで、旨辛みそマヨ玉子焼きサンドでございます。

唐辛子と味噌が入ったマヨ、スクランブルエッグ、きゅうりのサンドイッチです。
スクランブルエッグは少し固めに仕上げるので零れず、思いのほかしっかりサンドイッチになってくれました。
出来立ては少しプルプル感が強く、冷めるとよりしっかりします。
唐辛子はマヨネーズに入ってしまうので、辛さは”ほんのり”程度。
サンドイッチなのでカスタマイズ性は高く、シラチャーソースとかかんずりを追加で塗るとまた違った風味や辛さを得られそうな気がします。
ハムとか足しても美味しそうだなぁ…
次作る時はもっと辛いアレンジをしてみたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿