今ではすっかりサラダ用野菜の地位を確立しております。
春菊、非加熱のほうがおいしいじゃん。
今日はそんな春菊でジェノベーゼをつくります。
レシピはオレンジページさんより。
https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts/4944
私、作ったは作ったんですけどね
ハンドブレンダーをかけ過ぎたのかスムージーみたいな感じになった
それを綺麗に瓶に詰める事ができなかった
というダブルパンチにより、ジェノベーゼ自体の写真は無しで…
ただそれをパスタにすると、良い感じのジェノベーゼになりましたよ。

もうね、香りがとっても良い!
春菊の爽やかな香りがいっぱいに広がって、めちゃくちゃ美味しいです。
味のほうはあまり主張しないんですが、まあパスタって塩加減が良ければそれだけで美味しいので、普通に美味しいですね。
ちょっとチーズを削ったり、焼きベーコンを乗せても美味しくいただける気がします。
作ったジェノベーゼ…というか春菊ペースト、パスタ以外でも色々活用できそうです。
こちらはきのこと和えたもの。
めちゃくちゃ美味しい。
オレペレシピのように、じゃがいもや、ささみと和えてもよさげ。
冷凍しても大丈夫のようなので、これもまた作りたいレシピになりました。
なんか「また作る」ばかり言ってますが、また作る。
私、作ったは作ったんですけどね
ハンドブレンダーをかけ過ぎたのかスムージーみたいな感じになった
それを綺麗に瓶に詰める事ができなかった
というダブルパンチにより、ジェノベーゼ自体の写真は無しで…
ただそれをパスタにすると、良い感じのジェノベーゼになりましたよ。

もうね、香りがとっても良い!
春菊の爽やかな香りがいっぱいに広がって、めちゃくちゃ美味しいです。
味のほうはあまり主張しないんですが、まあパスタって塩加減が良ければそれだけで美味しいので、普通に美味しいですね。
ちょっとチーズを削ったり、焼きベーコンを乗せても美味しくいただける気がします。
作ったジェノベーゼ…というか春菊ペースト、パスタ以外でも色々活用できそうです。
こちらはきのこと和えたもの。
めちゃくちゃ美味しい。
オレペレシピのように、じゃがいもや、ささみと和えてもよさげ。
冷凍しても大丈夫のようなので、これもまた作りたいレシピになりました。
なんか「また作る」ばかり言ってますが、また作る。
0 件のコメント:
コメントを投稿