2024年11月18日月曜日

コフタカレーを作るよ

子供の頃、ミートボールのCMが大好きで、毎日あれを食べたいと思いながら過ごしておりました。
なぜかCMに出て来る食べ物は買ってもらえなかったので、イシイのミートボールも大人になってからリベンジしましたっけ、そういえば。
そんなミートボールは世界共通のごちそうのようで、インドカレーにも「コフタカレー」と呼ばれる、ミートボール入りのカレーがあります。

コフタがミートボールのこと。
ミートボール発祥の地はおそらくトルコと言われており、トルコではキョフテと呼ばれています。
196ヵ国レシピで作りましたね。今振り返るとハンバーグ扱いをしているようですが。

いつかコフタカレーを作ってみたいと思っていたところ
最近発売されたカレーのアレンジレシピとしてちょうど紹介されておりまして、これはチャンスとばかりに作成です。
S&B食品クラフトカレーで作るコフタカレーです。



ちなみにこのクラフトカレー、かなり評判が良いようです。
初っ端からアレンジレシピを作っているので感想を言うのも憚られますが
スパイスがぎゅっと効いており、ガチインドではないものの欧風と呼ぶにはスパイシーな、そんなポジションのカレーですね。
ナンでも美味しくいただけるはずですが、これは絶対ご飯が良いですね。
特に今回、具がミートボールなのでご飯がいいですね。

ミートボールはひとくち大くらいの大きさ。埋もれていてあまり見えませんが。
ミートボールの中にもカレールゥが入っているので、これ自体がスパイシーです。


今回、何も考えずに合いびき肉を使ったのですが、
インドで牛豚の合いびき肉を使うわけがなく、本場は一体何肉なんだ?と調べてみたところ
そもそも菜食が多いため、じゃがいもで作られる事が多いようです。
肉ですらなかった!
じゃがいもの中にナッツやチーズ詰めたりするらしいですよ。やだそれ食べたい。

ノンベジの場合は鶏肉か羊肉が多い様子。
ラム肉、良いですねぇ。
スパイスマシマシクラフトカレーならラム肉にも合いそうなので、コフタじゃなくても普通にラムカレーとして食べてみたいかも。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

私も台湾ドーナツが食べたい