2025年11月14日金曜日

雲白肉を作って食べるよ

本日の旨辛レシピは雲白肉でございます。
雲白肉とは。
ゆでた豚肉を四川式の辛めソースで食べる料理。
薄切りの肉をたなびく雲に見立てたことから名前がついた(by味の素)と言われている、非常に風流なネーミングの料理でございます。

レシピを見る限りよだれ鶏とあまり変わらない気がするので
肉が変わっただけで、かたやたなびく白雲、かたやよだれと変わるネーミングを見ていると、
文学的な気持ちも忘れないが腹が減った時は食欲に忠実であるような
層の厚さ的なものを感じますね。

作るのは非常に簡単で、豚肉を切って茹でて、ピーラーで切ったきゅうり、白ネギを乗せるだけです。



添えてあるのは中華パン。
なんと「すべてが辛いレシピ」と記載のある旨辛レシピ100において
2ページ目に堂々登場する、唯一の”辛くない”レシピだったりします。
マントウ…いわゆる中華まんの皮なので、雲白肉を挟んで食べるとちょっとした豚角煮まんの辛いやつっぽくなりますね。

今回、買ってきたお肉の脂身がすさまじくて
ほとんど食べられるところが無かったのが残念でした。
豚ブロックよりも豚こま肉買ったほうがまだ可食部多かった気がするので
次作るなら豚こまでつくろうかなと思います。薄いけど。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

テプラを作って食べるよ