2025年10月27日月曜日

メタボのラスクを作るよ

海外のラスクってあまり甘くないらしいですよね。
イタリアのビスコッティをラスクに含むかどうかで変わりそうですが、一般的にラスクと聞いてイメージする乾いたパンのような状態のアレはイタリアでも甘くなかったです。
日本でラスクと言うと、スライスされて水分が抜けたフランスパンに、砂糖がまぶされているもの…平たく言うとガトーフェスタハラダであり、ラスク=お菓子ですけれど。

さてここに、ナマステインディアで買ってきたアタ粉のラスクがあるわけですよ。
朝食代わりに食べてもいいのですが、
わたくしメタボ、甘くしたいわけです!
ラスクは…ラスクは…お菓子なのよ!!

というわけで、バターとミックスナッツを用意しました。


これを……こうじゃ!!

キャラメルナッツがけラスク!


キャラメルがラスクに絡みにくかったり、ナッツが思ったより少なかったり、熱々のキャラメルが飛んで水ぶくれを作ったりなどしましたが
キャラメルでコーティングされたサクサクのラスク、うんまい。
ある意味キャラメルかりんとうよね。
だいたい思った通りに作成できた感じです。

痩せている人って、ごはん食べるのも”面倒”と感じると伝え聞いております。
カロリーを摂取できるなら多少手間でも良い。
このメンタルがメタボなんでしょうね…ふふ…

ちなみにインドのラスクはインドらしくスパイス入り。
ほんのり甘くてカルダモンの風味がします。
そのまま食べても普通に美味しいし、コーヒーにもチャイにも合う気がします。
これまた買おう。
そしてまたキャラメルで絡めてしまおう。

0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ