2025年4月7日月曜日

パンチフォロンでパスタを作ってみる

和風パスタがあるなら、インド風パスタもあるんじゃないですか?
「インド(笑)」と思ったのならお待ちください。
なにもカレーの中にパスタを突っ込もうという訳ではないんです。

パスタってほら、ペペロンチーノやカチョエペペのように、極めてシンプルなスパイスだけで美味しくなっちゃうじゃないですか。
アレ、行けるんじゃないかと思ってるんですよ。

先日作ったパンチフォロン、そうインド版五香粉が。

というわけで、ペペロンチーノならぬ、アーリオ・オーリオ・パンチフォロンを作りますよ。
作り方はペペロンチーノと同じで。
スライスしたニンニクと大雑把にくだいた唐辛子、パンチフォロン小さじ1を炒める。


茹でたパスタとゆで汁を投入して、できるだけ頑張って乳化。



具、何か入れてもいいかなぁという気もしましたが
とりあえず初回は何もなしで。

これ、うんまいですわ。

パンチフォロンの風味がちゃんとパスタから感じられる…!
ペペロンチーノがワンランク美味しくなりますね。
インド感はあまり無く、洋風ペペロンチーノとして大変美味しくいただけますね。

弱点は、パンチフォロンの食感が残っており、時々粒に当たった時にガリっとなるでしょうか…
パウダーだと完璧なのかもしれません…でもまた作ると思います。

エリンギとか、キャベツやセロリを入れてアレンジしても良さそうな気がします。


0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ