大使館で開催されているので、開催母体が怪しいという事は無さそうですが、それ以外は全部怪しく見える申込フォームに申し込みをし
家の外でヨガができる衣類を持っていなかったので、ヨガパンツとトレーナーを購入して準備を整えました。
なんでもこのヨガワークショップをこなすと、集中力が高まり、視力が鋭くなり、頭痛・片頭痛・不眠症が緩和され、ポジティブ思考になり、脳が活性化され、チャクラも活性化するとか。(注:宣伝文)
ええーーーーーチャクラが活性化したらどうなるのーーーーーーー
………いやほんと、どうなるんです?
しかしこのワークショップ、どの程度の経験が必要なのか・持ち物・参加料・開催フロアなどの案内も無いんですよ。
そもそも申し込みは受理されたのか、本当に開催されるのかどうかも謎な状態だったのですが
最近、頑張って色々チャレンジしようかと思ってまして、不穏な空気に負けずに行く事に。
インド大使館に着いた私。建物の中でヨガワークショップ参加と思しき方を見つけたので、開催フロアを聞いてみたところ4階にヨガフロアがあるとのこと。
その方について行って4階に到着したところ、ヨガの格好をした猛者たちがストレッチをして準備を整えておりました。
温泉ヨガしか経験のない私のような初心者が参加して大丈夫なのか…
ますます不安が募る。
で、予定の開始時間を過ぎても先生が来ず
「先生いつも遅れるから」という声も聞こえて来たころ
大使館のかたがやってきて「地下1階に来てください」と言うじゃないですか。
言われるがまま地下に行くと、会議室に人がいっぱいい居て、パワポ資料が壁に写ってるんですよ。
体を動かすものではなく、座学……!?
先生「Effective for insomnia and migraine headaches……」
しかも英語!
和訳担当「へんずつやふみふみふみんしょにこかがある……」
和訳がわからない!!!!
あ、これは私、内容わからずに帰るやつですね…
なぜこの方々は地下に集まれたの?服装もヨガの格好じゃないけど、どうやって座学という情報を入手できたの?
と、私の中では疑問が渦巻くばかりです。
最後に、質問を受け付けるコーナーがあったのですが
参加者「If you practice with one eye, what is the procedure?」
らしき質問が出まして、英語で。人間的レベルの違いを思い知らされました。
九段下に集う人間レベル高っ!
賢い人は英語がわかるだけでなく、情報が無くても集合場所や服装を理解するんだな…
その後再度ヨガスタジオに移動して、英語で説明があったらしい集中方法を実践することに。
誰も喋らず、都心なのに車の音も無く、照明も落とし、静かな空間で精神統一…
………の中、響き渡る私の腹の音。しかも2回も。
人間力の低さを思い知らされますね……
本来であればヨガは思考法や哲学的な部分がコアになってるんでしたっけ。
改めてそれを思い知らされましたね。
今回せっかく参加したのに私の人間レベルが低すぎて色々理解できなかったので、別途どこかでお勉強したいものです。
ヨガ用衣類が無駄になってしまったのが勿体ないので
ポーズは家で勝手に決めて筋を伸ばそう。
家の外でヨガができる衣類を持っていなかったので、ヨガパンツとトレーナーを購入して準備を整えました。
なんでもこのヨガワークショップをこなすと、集中力が高まり、視力が鋭くなり、頭痛・片頭痛・不眠症が緩和され、ポジティブ思考になり、脳が活性化され、チャクラも活性化するとか。(注:宣伝文)
ええーーーーーチャクラが活性化したらどうなるのーーーーーーー
………いやほんと、どうなるんです?
しかしこのワークショップ、どの程度の経験が必要なのか・持ち物・参加料・開催フロアなどの案内も無いんですよ。
そもそも申し込みは受理されたのか、本当に開催されるのかどうかも謎な状態だったのですが
最近、頑張って色々チャレンジしようかと思ってまして、不穏な空気に負けずに行く事に。
インド大使館に着いた私。建物の中でヨガワークショップ参加と思しき方を見つけたので、開催フロアを聞いてみたところ4階にヨガフロアがあるとのこと。
その方について行って4階に到着したところ、ヨガの格好をした猛者たちがストレッチをして準備を整えておりました。
温泉ヨガしか経験のない私のような初心者が参加して大丈夫なのか…
ますます不安が募る。
で、予定の開始時間を過ぎても先生が来ず
「先生いつも遅れるから」という声も聞こえて来たころ
大使館のかたがやってきて「地下1階に来てください」と言うじゃないですか。
言われるがまま地下に行くと、会議室に人がいっぱいい居て、パワポ資料が壁に写ってるんですよ。
体を動かすものではなく、座学……!?
先生「Effective for insomnia and migraine headaches……」
しかも英語!
和訳担当「へんずつやふみふみふみんしょにこかがある……」
和訳がわからない!!!!
あ、これは私、内容わからずに帰るやつですね…
なぜこの方々は地下に集まれたの?服装もヨガの格好じゃないけど、どうやって座学という情報を入手できたの?
と、私の中では疑問が渦巻くばかりです。
最後に、質問を受け付けるコーナーがあったのですが
参加者「If you practice with one eye, what is the procedure?」
らしき質問が出まして、英語で。人間的レベルの違いを思い知らされました。
九段下に集う人間レベル高っ!
賢い人は英語がわかるだけでなく、情報が無くても集合場所や服装を理解するんだな…
その後再度ヨガスタジオに移動して、英語で説明があったらしい集中方法を実践することに。
誰も喋らず、都心なのに車の音も無く、照明も落とし、静かな空間で精神統一…
………の中、響き渡る私の腹の音。しかも2回も。
人間力の低さを思い知らされますね……
本来であればヨガは思考法や哲学的な部分がコアになってるんでしたっけ。
改めてそれを思い知らされましたね。
今回せっかく参加したのに私の人間レベルが低すぎて色々理解できなかったので、別途どこかでお勉強したいものです。
ヨガ用衣類が無駄になってしまったのが勿体ないので
ポーズは家で勝手に決めて筋を伸ばそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿