2024年5月18日土曜日

緑といえばチョコミントの話

池袋東武で、緑色のものにフォーカスした「ENJOY! GREEN」が開催されております。緑といえばそう、チョコミント。
日本のチョコミントは青い気がしますが、青信号とか青菜とか、青と緑は互換性があるのでノープロブレムですね。
ちなみにチョコミント以外では、抹茶、ピスタチオ、メロンがフォーカスされておりました。

わりと早めに現地に到着したのですが、その時点ですでに商品が無くて。
コロンバンのワッフルだけは確保しなければと急いで行ったら、コロンバン前に数人並んでおり、並んでる人みんなチョコミントオーダーしてるんですよ。

チョコミント、こんなに人気あるの…?
コロンバンは結構数を用意しているようでしたが、バンバン売れているので早めに行く必要がありそうですね。

今回焦って確保したのがこちら。


せっかく来たのに何も買えない、と焦って買ったのがこちらのドーナツ。
数に余裕があったのですが、それもそのはず、1個750円。
ドーナツの1個のお値段なんですかこれ……

お隣はポンパドウルのアーモンドチョコミントパン。持ち帰り中にクリームが潰れてしまいました。
一昔前ならマリトッツォと呼ばれていたやつですね。

店舗内を引き返していたら、無かったはずの千疋屋チョコミントムースが復活していたので、せっかくなのでひとつお買い上げ。


ドーナツとほぼ同じお値段と考えると、だいぶお買い得な気がします。
先程の下げるようで申し訳ないのですが、私の中でドーナツはどうしても300円くらいの食べ物なので……

そしてせっかくなので、と来たらこれも買ってきました。
おそらく今回の販売商品の中で最も賛否を巻き起こしそうな
チョコミントコロッケです。


中身はこんな感じ。青い。


早速食べてみました。
おそらく、ホワイトソースにミントの風味を付け、チョコチップとアーモンドを散らしたものと思われます。
なのでちょっと塩気があり、チョコチップ部分は素直にチョコなので甘いです。
塩スイーツの亜種と思えば……そこまで我慢のできない味ではないですが、後味はなかなか強烈のような。
うん。チョコミントはお菓子だけでいいかな。

それにしてもチョコミント、こんなに人気があるなら季節限定でもいいから、イベント以外でも普通に売って欲しいですね。これを機になにとぞ。







0 件のコメント:

良ければクリックお願いします

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりぼっち日記へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ